dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんしますか。一応、和菓子屋の半額セールで、三千五百円相当のものを手に入れました。

A 回答 (2件)

普通はしません。

医者は親族ではない他人ですからね。
その主治医の治療に好意を持って贈るのはいいと思いますが。
私の友人がお中元ではないけど主治医にお茶の箱を贈ったそうです。
喜ばれたかは謎ですが、看護婦さんからは友人には内緒ですが
贈ったものを配ってた、と聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく、周囲の御付の看護師さんたちにも配ると思うので、そこは見込んで数を多めにです。
暮れの方が金額が多くなるようなものを選ぶのですが、一度五千円相当の和菓子をこれも半額で手に入れて持っていったら、退室しようとしたところ看護師さんと「これ五千円ぐらいするだろう」と小声で話していました。精神科医というのは物知りですね。
普段の感謝の気持です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/21 08:18

わたしはしたことがありません。


というより、大学病院などは謝礼を断っているところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私立の専門病院なので、気持の問題で持っていこうと思っています。
でも、周囲を見ても、あんまり持っていかないみたいです。
無事に働けて、回復してきた感謝の気持でしょうか。日持ちのする寒天菓子を半額で手に入れましたので、持っていこうと思います。

お礼日時:2008/06/21 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!