dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CANON3800FXのWin95用のドライバすべてが見つかりません。

このPCに発売当初についていたであろうドライバCDやFDDは中古で購入したためついてませんでした。


特にディスプレイがXGAにならないし色数も16もしくは256にしかなりません。

スピーカーも認識しません。


CANONのサイトでもドライバサービスを終了してしまいました。

どうすればできる限りのデバイスを認識できるようになるんでしょうか?



Win95のバージョンはよくわかりませんが、3800FXの発売時期よりも少しあとに出たもののようです。

A 回答 (3件)

追伸ですが、この機種の仕様書がネットにありました。


グラフィックチップ:CT65550
 この時代もありきたりのもので、Libretto50(TOSHIBA)
 なども使ってますね。
サウンド:Sound Blaster Proコンパチ
 これもヤマハのやつです。
付属品は
Nifty Manager、DATA IMPRESSION、乗換案内、CCDVP97、通信カラオケ/シングる、株式分析/Master Chart、RealAudio Player PLUS、Dr.SURF、TRiTRYST、ウィルスバスター95 Lite、YAMAHA XG Soft Synthesizer、FontGallery、キヤノンBJドライバ

これから考えると、Windows95のプラグ&プレーがうまくいってないだけのような気も。
購入後再インストールはやりましたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスプレイとサウンドのドライバはありました。
認識しました。

あとはPCMCIAなんですが、これが、なぜか有料サービスのサイトのようなところばかりしか見つかりませんでした。

質問しなおしてみます。

お礼日時:2004/07/03 11:27

参考URLに依れば、Windows95 OSR2かWindows98SEですと問題ないようですが、お手元にWindowsのCDはありますか。


バージョンはどうなってるのでしょうか??

参考URL:http://www.interq.or.jp/dragon/kawa/index_x.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスプレイとサウンドのドライバはありました。
認識しました。

あとはPCMCIAなんですが、これが、なぜか有料サービスのサイトのようなところばかりしか見つかりませんでした。

質問しなおしてみます。

お礼日時:2004/07/03 11:31

》このPCに発売当初についていたであろうドライバCDやFDDは中古で購入したためついてませんでした。



 なぜ、ついてないのを買ったの? あるいは、ついてなくても使えるという勝算があって買ったのではないの?

》どうすればできる限りのデバイスを認識できるようになるんでしょうか?

 筐体を開けて、各部品のメーカー名と型番を控えます。それをもとにネット上でドライバを捜します。あれば良し。なければ諦める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスプレイとサウンドのドライバはありました。
認識しました。

あとはPCMCIAなんですが、これが、なぜか有料サービスのサイトのようなところばかりしか見つかりませんでした。

質問しなおしてみます。

お礼日時:2004/07/03 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!