
車での事故の謝罪として、菓子折りと、お金【一万円←会社から渡されました】を渡します。
渡し場所は、自宅は遠いので遠慮され、出先でお会いします。質問したいことは、
・外なので、菓子折りは袋に入れたまま渡そうと思いますが、お金は一緒に入れとけばいいものでしょうか?それともお菓子を渡した後、別で渡すべきでしょうか?
・お金の封筒には、何か書いた方がいいのでしょうか?【私は、社用車で事故をしました。お金も会社から渡されましたので、会社名等を記載すべきでしょうか?】
・あと、菓子折りに、のしは必要ですか?失礼と買いていたり、むしろ必要とか、色々あるので…
また、警察には届け出済み、ケガなし、相手のお車にとても小さいですが傷がついています。相手の方は完全に停車しており、私がそこにバックで突っ込んでしまいました…。
初めて事故をしてしまい、分からないことが多く、この場を借りて質問させていただきました。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分が起こしてしまったわけですから
お渡しする時に 必ず ご自分の言葉で相手への謝罪を述べた後
コレは会社からです。とお伝えしたほうが良いと思います。
ただし 保険会社の方と打ち合わせをした後に謝罪の言葉を述べてくださいね。
熨斗やお金の封筒は 会社の方 つまりは持って行けと指示を出された方が書くべきです。
なので ご準備されたら その時点で 書いていただき 自分が変わりにお届けするだけです。
間違えると大変なことになりかねません。
この会社はしっかりした会社だなって思って頂きたいですもんね。
社員の失敗を会社が全部背負ってる。主様は その事に感謝し 相手にも誠意を持って謝罪してくださいね。運転気をつけてくださいネ。

No.2
- 回答日時:
>菓子折りは袋に入れたまま渡そう
「外」っていうのがファミレスとかお店の中なら、袋から出して渡すのが礼儀だと思います。で、お金とか渡し終わったら最後に「よろしければお使いください」とその袋を渡すのがマナーな気がします。
道路とか駐車場とかホントに「外」で渡すなら袋のままでも。でもお金は菓子折りの袋に入れとかないで、手渡しがベストだと思います。
>封筒には、何か書いた方が
会社の指示に従いましょう。指示が無ければ聞きましょう。なぜなら当たり前ですが、あなたは事故の当事者かも知れないけれど、謝罪するのは会社。あなたはあくまで仕事として謝罪に行くんですから、会社がどーゆーつもりで謝罪するのか聞かないと。
無難に書くなら「御見舞」かな。怪我ナシだそうですが「その後、大丈夫ですか?」というお見舞い、という理屈も付けられそうだし、保証とかはまた保険でお支払します、コレはソレとは別という意思表示の意味も。
菓子折りのノシも同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 当て逃げしてしまいました。経験のある方ご教授ください。 ショッピングセンターの駐車場に駐車しようとバ 5 2023/04/18 10:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車事故、保険?法律?に関する質問です。 まず簡単に説明させていただきますと、質問者側が加害者側に 5 2022/05/29 23:40
- 派遣社員・契約社員 私は派遣で2年位働いていて次の更新できないと言われました。自分で辞めるのではないので辞めるとき 菓子 4 2023/05/31 11:10
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- その他(住宅・住まい) 近所トラブルについて 3 2022/05/23 01:23
- その他(家族・家庭) 彼女の家族への菓子折り。 明日彼女の家族と初めてお会いします。 食事に行くのですが流石に手ぶらじゃ会 5 2023/03/04 22:49
- 事故 接触事故を起こしてしまい、被害者に菓子折りを渡したいですが、親戚がコロナに感染してしまい、よく会う親 2 2022/12/20 23:09
- 会社・職場 上司が使う社用車の鍵を持って帰ってきてしまった 今日仕事のお使いで社用車で近くのスーパーに来客用のお 5 2023/02/20 18:14
- その他(行事・イベント) 子供のピアノ発表会 先生にお礼は必要ですか? 6 2022/06/20 16:15
- 出会い・合コン 彼氏のお母様に謝罪したい 2 2022/05/01 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
示談金を入れる封筒の種類について
その他(ビジネス・キャリア)
-
車をぶつけた相手が、お金を受け取ってくれませんでした。
葬儀・葬式
-
お詫びの品として金券はNG?熨斗の書き方は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
謝罪の際の菓子折りの渡し方
葬儀・葬式
-
5
事故を起こしてしまったので、お相手に菓子折りを送るのですが、 どの送り方だといいでしょうか? ゆうパ
その他(車)
-
6
宅配便に手紙同封の可否
その他(家事・生活情報)
-
7
事故で相手の方が亡くなられました。お詫びについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
示談金を手渡しで受け取りたいと言われた
その他(家計・生活費)
-
9
交通事故 お詫びの品がきました。
マナー・文例
-
10
自動車接触事故のお詫びの品
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
車両事故をして、相手にお詫びとして菓子折りを送ろうと思うけど、お詫びののしをつけたそうがいいですか?
その他(車)
-
12
弁償金の封筒について。 パート先の備品を紛失してしまったため、弁償することになりました。 封筒はどん
アルバイト・パート
-
13
物損事故の後、謝罪に伺いたい
事故
-
14
車の賠償金を、手渡しするのですが、なんと言って、お金を渡せばいいですか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
先日軽い追突事故を起こしてしまったのですが菓子折りを持って謝りに行くのが常識でしょうか?
事故
-
16
車をこすってしまった場合のお詫びは?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
犬が噛んだときのお見舞い金
犬
-
18
お詫びとして商品券をお客様に送ります。その時の適当な文章を教えてください。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
仕事の取引先に謝罪文と菓子折りを一緒に送りたい
郵便・宅配
-
20
昨日スーパーの駐車場で隣の車のミラーにコツンと当ててしまいました。親の車で親は先に降りていってしまい
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
お時間を割いてしまい申し訳ご...
-
「申し訳ありませんでした。」...
-
過去の過ちはどのようにして尻...
-
どうしても謝りたい人がいます...
-
謝罪のお金の渡し方
-
重くなっちゃったと言われた
-
飲食店に苦情メールをした後の...
-
二度と関わるなと言われてしま...
-
「申し訳なく思ってる」は謝罪...
-
今朝追突事故をしました。
-
「大変失礼いたしました」と「...
-
他人に謝罪する時に、「怒らな...
-
過去にストーカー行為と無言電...
-
交通事故について質問です。 二...
-
8年ほど前の話なのですが、 飲...
-
心から謝りたい。でも迷惑でし...
-
謝罪の際の菓子折りの渡し方
-
女の子の心を傷つけてしまいま...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心から謝りたい。でも迷惑でし...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
二度と関わるなと言われてしま...
-
お時間を割いてしまい申し訳ご...
-
謝罪の際の菓子折りの渡し方
-
「申し訳ありませんでした。」...
-
子どもが友人を怪我させてしま...
-
どうしても謝りたい人がいます...
-
謝罪のお金の渡し方
-
日本語について質問です。 「私...
-
子供に怪我をさせられ、二週間...
-
コンビニでバイトをしているの...
-
「申し訳なく思ってる」は謝罪...
-
取得したポイントカード不正使用
-
重くなっちゃったと言われた
-
他人に謝罪する時に、「怒らな...
-
付き合った相手からストーカー...
-
「大変失礼いたしました」と「...
-
交通事故について質問です。 二...
-
過去にストーカー行為と無言電...
おすすめ情報