電子書籍の厳選無料作品が豊富!

■「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実
http://toyokeizai.net/articles/-/87614

まったく悲惨な人の話ではありませんでした。

しかし、バブル氷河期世代(1989~2000年)の就職世代で今尚非正規で生きていけるだけ自由な世の中という話ではないでしょうか?

老後の不安なんて、それは本人の努力の結果でしかないと思います。
政府のやることではない。

年金もかけた分しか貰えないのは掛ける以前から分かっていた話。
老後になるまでの45年間何していたのか?ってことに尽きるのでは?

そもそも義務教育中に何を学んで、どう自身で解決しようと考えたのか?
そもそも考えることそのものを放棄したのか?
まだ大丈夫と高をくくっていたのか?

それぞれ理由はあるとは思います。

こういった自由を謳歌した人の残念な話を残酷だと捉えて良いのでしょうか?

この人らの救済と避難民に救済・・・どっちが重いですかね?

A 回答 (3件)

避難民で思い出しました。

原発避難民はグーグルの候補に「原発避難民 モンスター」って出るほどなんですよ。自然災害じゃなくて事故なのに、交通事故死と比較して不平等に手厚すぎると思うんですよね、事故を起こした側にも被害者にも。安全神話なんてのも大嘘で、当時からリスクを承知していたはずです。
でも、経済は全員がお金持ちになれるわけじゃないことを考えると、その責任が個々人にあるかどうかは微妙ですね。麻雀の配牌で最善手がベタ降りだったりするのと同じで。そいつを徹底的にやっつけちゃうと3人ではもう麻雀できなくなるんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ~・・・気付いちゃいましたか。
そういう意味です。

今日本国中どこでもそうでしょう?
そもそも危険なところに住んでいた人ですし・・・

回答ど~も

お礼日時:2015/10/10 23:26

バブル氷河期世代(1989~2000年)の就職世代で今尚


非正規で生きていけるだけ自由な世の中という
話ではないでしょうか?
   ↑
その通りです。
ヨーロッパなら、失業者です。


老後の不安なんて、それは本人の努力の結果でしかないと思います。
政府のやることではない。
   ↑
これもその通りだと思います。
歳を採れば、仕事もなくなり、病気にもなります。
そんなことは、産まれた時から判っていたことです。
多くの人は、その為に、色々我慢したり、準備を
したりしているのです。
無計画に、浪費していただけ、という人も多いの
ではないですか。
そんな人間を、税金で助ける必要があるのか、疑問です。


年金もかけた分しか貰えないのは掛ける以前から分かっていた話。
老後になるまでの45年間何していたのか?ってことに尽きるのでは?
       ↑
年金など当てにしてはいけない、というのは
それこそ普通に新聞なりを読んでいれば解る
はずです。
どうして準備してこなかったのか。
自己責任という言葉は死語になったんですかね。


こういった自由を謳歌した人の残念な話を残酷だと
捉えて良いのでしょうか?
    ↑
自分が選んだ人生なのですから、自分で責任を
とりましょう。


この人らの救済と避難民に救済・・・どっちが重いですかね?
      ↑
シリア難民のことですか?
あの原因を造ったのは欧米です。
利益を得たのも欧米です。
欧米の植民地政策が遠因であり、イラク戦争が原因であり、
イスラエル建国が理由です。
日本が面倒をみる義理も道理もありません。

どちらも救済などする必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会福祉・・・便利な言葉ですね。

個人の権利を追求した国家なら、あくまでも自己責任を追及したいところです。
そう合理的に世の中治まらないのが悩ましいですね。

回答ど~も

お礼日時:2015/10/10 22:38

そーだね。


僕はアナタの言う自由を謳歌?した?側の人間ですが、救済を国に求めるのは確かに違うと思いますね。

ただ年金に関しては、国税が支出されていて、国税無ければトックに破綻していたわけです。
破綻させておくならば、文句も出なくて、新たな保証として、一律保証と、いった方向が寧ろ正しかったと思います。(在る年齢に達した段階で、の、一律給付。)

制度や国家に、在り方を委ねる?委ねた結果も、自己責任ですよね。

まぁ~その辺の折り合いをつけて、経済を回す。
社会不安が少なく回せていれば、利潤を還元できる。
その還元先は、民主主義?ワケマケ配分主義に寄り配られる。
配られるモノは有り難く託いただく。(公共事業の受注を含めて)
と、言う事ですね。

回るために、回す、、、アリ型モデルです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ど~も

お礼日時:2015/10/10 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!