dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代後半の男性です。老眼と眼精疲労に悩まされています。
そこで、穴が何個かあいているピンポイントメガネの購入を検討していますが、効果はあるのでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

50歳半ばです。



私もこれって老眼? って思った時はショックでした。
まだ若いつもりでいたもので (笑)

当時、調べてみるた記憶だと、焦点を合わせる筋肉の老化なので、全ての人間はいずれ老眼になるそうです。
ただ、いつかは進行が止まるのですが、その年齢がいつか? は個人差だそうです。通常は、だいたい60歳過ぎと記憶しています。

「衰えてきた筋肉を鍛えれば老眼を止められる」という説がありましたが、その逆に「老化してきた筋肉を鍛えると衰えを加速する」という説もあります。
どっちが正しいか、わかりませんね。

今回の「ピンポイントメガネ」ですが、私も昔に近眼を直すために使ったことがあります。近眼が改善されたか気づかないうちに、面倒なのでやめてしまいました。確かにメガネなしで見えるのですが、視野が狭くてイライラします。

今は、素直に受け入れて、運転用(通常のメガネ)と遠中近用(仕事用)と遠近両用(パソコンとか自宅用)を使い分けながら生活しています。
メガネ代がバカにならない ははは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。ピンポイントメガネのトレーニングは継続できるかが問題ですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/10/11 17:23

買わなくても手作りできます。

小さい穴が開いているだけなのだから。眼精疲労は休息と目薬で充分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
眼精疲労は休息と目薬で充分ですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/10/11 17:58

改善されません。


ピンホールメガネは光の角度を調節し、水晶体がピントを合わせるのを
補助する器具です。普通の近視や遠視には効果があることもあります。
老眼は水晶体のピントを合わせる能力が落ちているので起こる現象です。
ピンホールメガネで治るものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。ピンホールメガネで治るものではないのですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/10/11 17:19

ピンポイントメガネ=ピンホールメガネ。


どうだろうか?
眼科で手術等の治療を受けた人だと、眼帯の代わりに金属製で多孔のアイカッペを着用すると思うけど、それと同じようなモノ。(使用経験あり)

理屈は、目を細めると少しは視力が上がる。カメラでも絞りを絞るとピントが深くなる。
あれと同じ。
が当然、暗く見えるので瞳が開く。だから、眼精疲労の緩和と言うで言うと返って逆効果だと思うけど・・・
まぁ、安いものだから試してみても良いのでは???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。ピンホールメガネは、眼精疲労の緩和と言うで言うと返って逆効果ということですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/10/11 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!