dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関カギの故障を見てもらい、その原因はカギではなく扉の中にある、カギボックスでした。古いため交換せずこれを修理(バネの破損)してもらい、代金は¥12000(税抜き)でした、こんなもんでしょうか。
カギとかサムターンの交換はありません。

A 回答 (2件)

「こんなもん」でしょう。



良心的でなければ、カギとサムターン、全てを取り換えて、2万8千円と言っても、良かった。
でも、「バネの破損」を、相手に知らせて、必要最低限の修理をした、そんな感じですよね。

修理のために「プロ」をある時間拘束し、「プロ」の知識、技術の供与を受けた。
当然、それなりの金額は要求されます。
後は、そのプロのさじ加減でしょう。相場なんてありません。

結果論で、「バネ」だけで、と考えるのは、少し乱暴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「バネ」だけとは思っていません、カギ部分、サムターン、ボックス開いて初めて「バネ」が原因と分かり、私では修理できません。実際貴殿の言う通りと思います。

お礼日時:2015/10/13 21:32

部品などより、作業代にお金が掛かります。


素人では出来ない作業をするためには、それなりの習熟が必要です。
そのため作業代金は高くなるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。技術料、出張費が必要なのは当然です、聞きたいのはこの値段が相場かどうかと言う事です。

お礼日時:2015/10/12 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!