
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保存食なのでそう簡単に傷みはしません。
ただもともと湿気を嫌いますし、油脂分の多いものは油脂酸化の可能性もあります。湿気の多い日本だとカビの可能性も否定できません。これからの季節はそんなに高温多湿にはなりませんが、できれば密封容器(タッパー、瓶)に入れて冷蔵庫、冷蔵庫がだめなら冷暗所に保管するべきだと思います。
>これからの季節はそんなに高温多湿にはなりませんが、できれば密封容器(タッパー、瓶)に入れて冷蔵庫、冷蔵庫がだめなら冷暗所に保管するべきだと思います。
先の方の回答と併せて「小袋に分けて冷蔵庫に入れる」ようにしてみます。
小袋なら消費したら暈が減りますし、冷蔵庫のほうがなんとなく安心できる気もします。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ドライフルーツはそもそも保存食です。
水分が少なく糖分が多い(水分活性が低い)→ カビや細菌が繁殖しにくい(腐りにくい)。
冷蔵庫のない大昔から果物を常温で保存する方法として利用されてきたわけです。
密閉容器に入れて常温保存でじゅうぶんでしょう。
湿気ないよう&乾燥し過ぎないように注意。
直射日光や高温・高湿度の環境は避けたほうが良いと思います。
常温保存で十分なんですね。開封前は常温保存ですが、開封後は冷蔵庫に入れています。
砂糖が溶けることや、ものによっては使われている油などの劣化を心配してのことです。
これからの季節は常温で問題ないかもしれませんね。試行錯誤してみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- その他(料理・グルメ) 市販の食パンを密閉容器に入れて2日で食べ終わるので冷蔵庫で保存したいのですがその場合は、袋のまま容器 3 2022/07/26 20:14
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 食べ物・食材 今日までの 水でほぐれるうどんを買ったのですが冷蔵庫で保存してました。袋も未開封です。6月の8日まで 6 2022/06/08 12:18
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
生ワカメの保存方法
-
缶詰に入っているアンチョビフ...
-
消費期限が3日過ぎたクロワッサ...
-
しょうがの保存方法
-
ゆで卵を冷蔵庫に保存、何日な...
-
冷蔵庫保存の化粧品
-
昨日の夜作った青椒肉絲を冷蔵...
-
冷蔵庫がなくても生活できるレ...
-
600wで1分だとしたら50...
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
電子レンジ 急に切れた
-
!!!!!!大至急!!!!!!
-
炭酸を間違えて凍らせてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
ラム酒漬けのレーズンはどれく...
-
缶詰に入っているアンチョビフ...
-
ホタテの賞味期限はどのくらい?
-
切ってしまったカボチャはもう...
-
消費期限が3日過ぎたクロワッサ...
-
開封したココア粉の保存方法に...
-
冷蔵庫無しの食生活・レシピ
-
搗き立て餅の賞味期限
-
冷蔵庫が開けっ放しに…。
-
乾電池のパッケージを開けてし...
-
干物の作り方
-
手作りチーズケーキはどれぐら...
-
豚肉を油で低温調理(コンフィ...
-
冷蔵庫がなくても生活できるレ...
-
昨日の夜作った青椒肉絲を冷蔵...
-
スーパーで買った肉の保存方法...
-
冷蔵庫保存の化粧品
-
ビタミンcサプリの保管方法
おすすめ情報