アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の条件のもと
バイクを比較するとして
どのバイクが該当すると思いますか?

正解の無い質問であることは
承知しておりますが
皆さんがどのようにお考えなのか
お聞かせください。

共通の前提条件
・排気量は400cc以下
・路面は舗装された道路
・現在新車で購入可能なもの
・純正であること

①下道で速度は最高で80キロまで
名古屋から大阪まで急いだ場合に
一番早いバイクは?

②高速道路を使用して最高速度は150キロまで
名古屋から大阪まで急いだ場合に
一番早いバイクは?

③家から車で15分のスーパーに
急いで向かう場合一番早いバイクは?

④まったく急ぐつもりはなく
30分気ままに下道を走った時
最も遠くまでいけるバイクは?
⑤または疲れないバイクは?


以上です!!!
よろしくお願いします!!

質問者からの補足コメント

  • 皆様の誤解を招くような
    質問の言い回しに
    なってしまっていると
    ご回答頂いた内容から気づきました。
    申し訳ありません。

    この質問で得られた知識は
    後にバイクを購入するときには材料と
    なるとは思いますが
    この質問はそれぞれの条件下で
    どんなバイクが該当するのかというもので
    バイク購入のアドバイスを頂きたい
    というものではありません。

    言葉足らずで申し訳ありませんでした。

      補足日時:2015/10/16 09:25

A 回答 (10件)

A1-4. 公道を走る以上、渋滞や信号待ちが不可避です。

どれくらいそれらに引っかかるか、で決まります。可能な限り60km/hで走ったとしても信号待ちや渋滞のため平均速度は半分以下になるでしょう。
目的地への到着タイムに与える影響の大きさは概ね、
  長い渋滞>食事やトイレ休憩やガスチャージ>短い渋滞や工事による交互通行>道路の流れの速さ>信号待ち>運転者のスキルやスタイル(のんびりが好き、とか)>バイクの性能
の順になると思います。バイクの性能が到着タイムに影響を与える部分はわずかです。

高速だけを走るのであれば、250単気筒のオフ車よりはCBRのようなオンロードスポーツ車の方が快適に走れる分、休憩頻度が下がる可能性があり、多少早く着くと思われます。スピードも出るしね。
逆に市街地で目的地で早く着こうとすると、ハイパワーなオンロードスポーツより、スリムで軽量なオフ車の方が早い可能性があります。オフ車はエンジン特性を低中速に振っているので、右左折や加減速の多い街の中では乗りやすい(=速い)ですよ。
ハイパワーなマシンが公道で速いとは限らないし、非力なマシンが楽しくないとは限りません。国内4メーカーのバイクなら、同じカテゴリのバイク同士なら性能差はあまりなく、さらに公道となればバイクの性能以外の部分で大きく左右されると言うことです。

パワーより、見た目のかっこよさでバイクを選んでも、大きな間違いはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

バイクはすり抜け出来るので渋滞知らずかと
思っていましたので
この回答は意外でした。

同じカテゴリのバイクの性能に
あまり差がないと言ってしまえば
その通りかと思いますが
「あまり」というのがキモですね。

パワーより
見た目でバイクを選んでも
大きな間違いはないということも
その通りでしょうね
「大きな」というところがまたいい表現ですね

お礼日時:2015/10/16 00:47

2なんかはスクーターがいいと思います むかしシルバーウイング600でかっ飛ばしてましたが150キロ巡航でも後方視界ばっちりで車みた

いに平和に飛ばせましたし真冬でも装備次第でそんなに寒くないです ネイキッドとかスクリーンの低いツアラーだと130キロくらいになると伏せないと風圧で首がつらいのとヘルメットをきつめのにしとかないとズレあがってきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

風圧のお話、勉強になりました。

お礼日時:2015/10/16 00:49

②はここでは答えると、逮捕されます。


キックを一発でかけられる(簡単です)なら、
SRでしょう。①②④は大丈夫です。
タンコロの60キロまでを馬鹿にしてはいけません。
8馬力でも40までなら無敵です
(必死こいてる人にはバイクのりはみんなやさしい)
どうせバイクに乗るならSRXがないいまではSRしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

タンコロってなんですか?
私の勉強不足で
理解できた部分はわずかですが
SRを推していることはわかりました。
ありがとうございます

お礼日時:2015/10/16 00:52

1と2はCB400SFでしょう。


3と4と5はXC155もしくはXC125と思います。

教習車で良く知られるCB400SFですが、教習に使われるくらい乗りやすく教習では使えなくなっていたと思いますが一般車にはVTECと言う機構が付いており高回転からも怒涛の加速をします。
やることは無いでしょうがシャーシダイナモにかけるとノーマルの状態でも時速180キロまで出ます。
おそらく400cc以下なら最速でしょう。

のんびり走る(60キロ以下)なら125ccクラスのスクーターが一番です。
軽く、すり抜けしやすく、荷物も入る。
ただし車体が小さくトラックの横を通るとふらつきます。

お住まいは名古屋でしょうか?
私も昔住んでいましたが、名古屋から西側(関西方面)に行く予定があるなら400ccクラスをおすすめします。
名古屋市内もそうですが一般にそちらの方は運転が荒いです。
馬力の小さいバイクで走り速度や加速の面で遅れを取ったら殺られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

下道も高速も
CB400SFとのことですが
高速はフルカウルのバイクのほうが
早いのでは?ninja400など、、
下道はオフロードバイクかと
思えます。
ネイキッドはオールラウンダーである反面
一番とは言いにくいのではと
感じます。その点はどう思われますか?

名古屋走りという言葉が
あるくらいですからね、、、

お礼日時:2015/10/16 00:58

>タンコロってなんですか?


単気筒のオートバイのことです。

疲れるとは思いますが、気合(緊張感)があれば、
事故なくかつ早いと思います。

渋滞とかがなければ、大きくて
モーターみたいに回るエンジン付が
楽チンでしょうけどね。

しかし、バイクを気楽にとりまわそうとすると、
装備重量で150kgぐらいが限界です。

スーパーにいくなら、カゴ付のバイクが
準備作業をいれると最速です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

重ね重ねご回答ありがとうございます。

なるほど単気筒も悪くないということですね
走りに余裕がない。というイメージで
あまり良い印象は持っていませんでしたが
すばしっこさという点で
ほかのバイクに勝るといった解釈で
よろしいでしょうか。

気楽にとりまわせるのは
装備重量150キロまでという
お話も大変参考になります。

そこで気になったのですが
取り回しに関する楽さというものは
経験も重要かと思いますが
ライダーの身長や体重、筋力なども
大きく関与してくる要素かと思います。

150キロというのは
身長150センチの女性でも
取り回しには困らないだろうという
最低ライン的な意味合いと
お受け取りしてよろしいでしょうか?

お礼日時:2015/10/16 11:06

こんにちは。



高速道路を使うという条件だけで、フルカウルのバイクが条件になります。
バイクは「風を感じる」ものではなく「風をいなす」必要があるからです。
その他の条件は、テクニックでどうとでもなりますので無視してかまいません。

CBR400RかNinjya400のどちらかでしょうね。
お好みのデザインで選んでください。
性能諸元が購入後の満足度に比例することはないからです。
また、お近くにディーラー店があるかも大切なポイントですよ。

残念ながら、もう信頼できる個人店を見つけるのは至難の業です。

良いお買い物を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

バイクは風防機能が
とても大切だということですね。

信頼できる個人店を見つけるのが
至難の技とは
どういうことですか?
時代のせいでしょうか、、

お礼日時:2015/10/16 10:47

#1です。


「すり抜け」って「やっていい」とは道交法のどこにも書いてないんです。グレーゾーン的行為です。
おまわりさんの虫の居所が悪ければ道交法違反で引っ張られる可能性があります。
また自分の事故歴を振り返ると、すり抜け中に四輪がいきなり左折開始して(コンビニや抜け道に入るため)土手っ腹に突っ込んだこともあるし、急制動でギリギリセーフというヒヤリハットもあります。
そこまでではなくても、路肩の大きな窪みを踏んでグラリと来て顔面に縦線が入ったり、釘を拾ってパンクしたり、追い越した四輪が怒って絡んできたりしたこともあります。
すり抜けにはそういうリスクがあります。すり抜けするなら、いつも以上に周囲の状況を読んで安全確認して四輪の中の人の動きに注意しながら(ドアを開けられることがある)、慎重に進む必要があります。

それにすり抜けしたって平均速度は大して上がりませんよ。赤信号で止まることには変わりがない。

自分もすり抜けや追い越しを全くしない訳ではないですが、当たり前のように何でもかんでもすり抜けする・複数車線間を縫うように追い越ししながら走り続ける・見通しのきかない追い越し禁止区間で不用意な追い越しをかける・歩道を走ってすり抜けする…などリスクが高いと思います。通勤途上やツーリング中にトラブル起こして一日を(あるいは人生を)台無しにするよりは、流れに乗って波風立てずにステディな走りをした方が事故リスクは一般的に低くなりますし、目的地に無事着くことができます。(自分の30年の経験則です)
「コケない・事故らないのが一番速い」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

重ね重ねご回答ありがとうございます。

非常にためになるお話だと思います。
30年もの長いバイクキャリアをお持ちで、
そこからくる経験談は
説得力に満ちていますね。


バイクのすり抜けについて
大変分かりやすい説明を
お忙しいなか時間を割いて
回答頂き、ありがとうございます

あなた様の今後のバイクライフに
ご多幸をお祈りします。

お礼日時:2015/10/16 10:53

こんにちは。



No.6の回答者です。
お礼をいただき、ありがとうございました。

昔からバイクと付き合っている私からしてみましても、
バイク業界は相当荒い世界でしたし、
近年の若者のバイク離れも伴って経営がひっ迫している店舗が殆どだからでしょうね。

中古車両を市場で仕入れて右から左という経営でやっと成り立っていますので、
メンテナンスや修理の依頼は手間がかかるばかりで歓迎されないのが実情です。
ぼったくり店は論外ですが、
メーカーの指定する算出法で工賃を取って作業すると、割に合わないのも事実です。

そうしたどうにもできない諸事情がありますので、
できうるかぎりディーラー店で購入&メンテナンスができるのが望ましいですよ。

ではでは!
    • good
    • 0

乾燥(メーカーによって考えは違います)重量(物理的には正確には質量)で


上から180.155、120、100、90(頭の中の記憶だけの数字です)kg
に、保守的観点からよく乗っています。
体格としては身長と体重は日本男児平均よりは上です。
足の長さも同様と自認識しています。ついでにどっちかというとガニマタです。
SR(SRX)で限界です。ここまでなら50cc気分で乗れます。
これより大きいと、気を使いますし、リアタイヤを浮かすには100kgを持ち上げるのは
だれでもしんどいです。(70kgぐらいは楽勝ですが)
バイクっていざとなれば持ち上げたいんです[世の中山あり川ありですので)
ラッタッタ(ソフィア・ローレンのロードパルならできたし、)トライアルマシンなら、
120km/hだせながら、車重は100kgはいきません。
400ccで120kgって昔はありましたが、250TRみたいな見てくれ軽量、
実は超重量級の重戦車しかありません。
タンコロは味さえあれば、何でもゆるされる、カッコだけのバイクになってしまっています。

インラインの4気筒を買って、1300ccの数分の1の燃費で音を楽しむ。
これがいちばんよい選択と歩もいますよ。
価格・維持費何をとっても今やリッターバイクがいいですよ。

400にこだわるなら、数10年前からヨーロッパの選択SR400。
(旧車になりますがSR500・SRX600ならコスパは最高です。)

まずは免許を限定解除のほうが最優先課題かとも。
    • good
    • 0

無難に教習車のCB400SFでしょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!