

現代の世界の人々は、どんどん豊かになり、どんどん不幸、どんどん性格悪くなっているのですか?
アニメ、キルラキルでは、
貧乏一家が、大金持ちになったら、性格が悪くなり、家庭崩壊してました。
世界中の人達が、「お金持ちになりたい」と考えて、
宝くじを買ったり、
一生懸命労働して、貯金したり、
一生懸命労働して、新築一戸建て・マンション・自動車を
ローンで購入しています。
よく、外国のジャングルの村から、都会に憧れて、若者が出て行くらしいですが、
派手さにだまされて、出て行っているのでしょう。
日本の田舎の人達も、都会に憧れて、東京や大阪などへ大勢来ました。
便利・派手、ってことで、満足はしているのかもしれませんが、
実際には、田舎の方が落ち着くので、良いのでしょうね。
まぁ、私は、ずっと都会暮らしなので、田舎は実家ぐらいしか知りませんが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お金、貯金が増えてくると、「オレは偉い」と、勘違いしてきませんか?
月給が多ければ、多いほど、「オレ、私は偉い」と、勘違いしてきませんか?
そうなると、自尊心=プライドだけが高くなり、他人を卑下するようになるのでは?
つまり、性格が悪くなるのでは?ってことです。
つまり、労働者=性格が悪いのかもしれません。
毎日忙しいから、落ち着く暇がなく、イライラしているのかもしれません。
そういえば、とてつもなく、眠かったのに、電車で座って寝てたら、
男性老人が、「どけ!」と言われて、どいた。意味がわからなかったが、前に女性老人が立っていたから。でも、とてつもなく、眠かったのに、どかないと、いけなかったのだろうか??
その老人は、そんなことは、知ったこっちゃない!ってことだろうか?
アフリカも、中国も、アジアも、インドも、ロシアも、欧州も、、日本も、
働きまくって、「どんどん、豊か」になっていってますよね?
本当に、それで、良いんですか?
働けば、働くほど、「どんどん、不幸」になってしまうだけでは?
そうなると、知りませんが、
日本の貯蓄のほとんどは、日本の老人が持っているので、
日本の老人たちの、お金持ち=貯蓄500万円以上の方々は、「性格悪い」のでしょうか?
勿論、金持ちは、清潔で、綺麗な服を着ていて、笑顔も多いでしょうから、
「一見すると、性格良さそうに見える。」わけですが。
PCはともかく、携帯電話は、「友達が私は多い、いる」と錯覚し、「性格が悪くなってしまう」
のでは?
まぁ、私は、携帯の友達は過去1人もいなかった(PCで十分だった)ので、
携帯のその点は、よくわかりませんが。
やはり、携帯電話は、確かに便利ですが、人の心を悪化させているのでは?
それなら、日本での、携帯電話の所持・販売は、禁止するべきではないでしょうか?
携帯の元は、PHSで、1995年頃だったかと思います。ポケベルは知りませんが・・・。
私も最近、携帯持つようになったが、外にいても、携帯に警戒していると、疲れるし。
本当は、携帯電話、売りたいです。
つまるところ、NTTドコモ・ソフトバンク・Au・Appleは、
「日本と、世界中の人達の心を悪化させている。」ということでは?
ソフトバンクの孫さんも、311の直後、「100億円寄付する。」と豪語していたのに、
結局、寄付しなかったようですし。
金持ちにとっては、「金は命より大事。」ってことなのでしょうか?
人の心=見えない=貧乏。
外の景色=自分のモノ・お金=見える=金持ち。
つまるところ、「金持ちは、人の心が見えない。」ってことでしょうか?
現代の世界の人々は、どんどん豊かになり、どんどん不幸、どんどん性格悪くなっているのですか?
なぜなら、世界中の人が、毎日、労働しているからです。
労働=便利で豊かな生活を営むための、行動ですよね?
で、豊かになる=不幸になるので、
労働する=豊かになる=不幸になる、ってことでは?
世界中の人達は、ロスチャイルドだか、どっかの組織の人達に、騙されて、
労働しているのでは?
「労働しないと、お金がもらえない。」
「労働しないと、生活できない。」
「労働しないと、食べ物がもらえない。」
「労働しないと、野菜・魚・肉が生産できない。」
これらって、よく、反論として出されますが、本当に正しいんですか?
思い込みでは?どこで習いましたか?
別に、食料だけあれば、後は何もいらないと思うのですが?
作りたい人が趣味で作るだけで、必要十分では?
特に、今は、機械化が進んでいるので、農作物の大量生産は簡単です。昔と比較すれば。
身の回りにある、多くのモノは、自然から奪い取ったモノに過ぎないのでは?
大量生産・大量消費して、人類は自然破壊しているだけでは?
お金も、不要では?
商品は、欲しい人が、好きなだけ、取ってけば良いだけだと思うのですが。
欲しい人がいれば、欲しい人に他人が渡せば良いだけでは?
食料も、今や大量にあるのだから、無料で渡せば良いだけでは?
労働も、お金のためでなく、人のために、無償で労働すれば良いだけでは?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お母さんは字が読めず、知識を身につける機会が無いために、不潔な食べ物を子供に与え、さらに下痢になり、脱水で子供は死んでしまいました。
生まれてくる子供は少なくありませんが、成人まで育つ子供は多くありません。
雨が降っても乾いた床で寝れるとは限らず、今晩の夕食は食べれるかどうかわからず、死んでいく子供は少なくありません。
これは、特殊な例では無く、アフリカ、西アジア、南米では現代のありふれた日常です。
そしてこんな社会は幸福ですか?
今年の夏は雨が少なく、作物の実りが悪く、不作でした。
このままでは、一家全員が来年まで生きていくことはできそうもありません。
食べるものがほとんど無く、最近生まれた赤ちゃんのお母さんはお乳もほとんどでず、赤ちゃんは死んでしまいました。
おじいちゃんも体調が悪く、どんどんやせていきましたが、お金が無いため、医者に見せることもできず、結局死んでしまいましたが、金も無くまともな葬式も出せません。
子供たちにも食べさせるものは無く、結局一番上の娘は売ることにしました。
これは、特殊な例では無く、明治・大正時代の日本のありふれた日常です。
そしてこんな社会は幸福ですか?
長男は戦争に行き戦死しました。
次男は、学校に行き戦争には行きませんでしたが、結核で死んでしまいました。
お父さんも戦争に行ったっきり、連絡はありません。
食べるものもほとんど無く、長女はやせ細り、肺炎であっという間に死んでしまいました。
お母さんのおなかには赤ちゃんがいましたが、生まれてくる時に臍の緒が首に巻きついて死んでしまいました。
お母さんも産後の肥立ちが悪く、結局子供たちの後を追って死んでしまいました。
これは、特殊な例では無く、昭和初期の日本のありふれた日常です。
そしてこんな社会は幸福ですか?
以前は、豊かな水に恵まれ、豊富な農作物で潤っていた土地でした。
ところが気候変動のため、豊かな農地は砂漠になってしまいました。
農民たちは家族に食わせるため、仕事を探しに移住します。
そこに大国が軍隊を引き連れやってきて支配下に入れと言います。
抵抗するために、その国の有志が立ち上がり、結局国を守ることはできましたが、国土はさらに荒廃してしまいました。
国を守ることを手伝ってくれた、外国の援助者をかくまっていたら、別の大国が軍隊と共にやってきて、戦争はいつまでも終わりそうにありません。
市場では、機関銃やバズーカ砲が普通に売られていて、子供たちは字を覚えるより先に、銃のあつかいを覚えます。
これは、特殊な例では無く、現在のアフガニスタンのありふれた日常です。
そしてこんな社会は幸福ですか?
彼らの不幸は、「多くのモノを、自然から奪い取った」結果でしょうか。
彼らの不幸は、「大量生産・大量消費して、人類が自然破壊」した結果でしょうか。
「労働も、お金のためでなく、人のために、無償で労働すれば良い」と言うのは旧ソ連・旧中国・北朝鮮など共産主義国家のスローガンですが、彼らはそのスローガンを実践することで幸福になれたでしょうか。
釈迦の言う、生まれながらの「苦」、四苦「生老病死」の最初は「生」です。
浄土教の「厭離穢土欣求浄土」という言葉は、この世の苦痛を嫌い、来世の幸福を願った言葉です。
浄土教は、数百年前の庶民の心をつかみました。
人類にとっては、「生」が最大の不幸であるというのが、むしろ普通であったようです。
「生」が不幸でなく、幸福な「生」を子供たちには普通に味わって欲しい、そういった先人たちの思いが現代を作ってきたと考えます。
社会は、複雑な網の目になっていて全体で社会です。
おいしいところ一部分だけ持っていくことは至難です。
「大量生産・大量消費」を否定したら、「機械化」が滅び、「農作物の大量生産」が滅び、飢餓はよその外国の話では無くなり、数十年前のように日本にも飢餓が上陸し、子供たちがたくさん飢えて死ぬでしょう。
そしてそんなことを望んでいる人は誰もいないでしょう。
である限り、現代の日本は昔に比べてはるかに幸福な社会と信じます。
No.4
- 回答日時:
いや、貧乏は失うものなく犯罪者になりますよ。
あと、貧乏な国は昔の日本もだけど娘を売春させたり売飛ばしたり。貧しいこそ家庭崩壊。裕福は良いこと、貧乏は悪いことです。すべてじゃなくてもお金は幸せの条件の重要な一つであります。あり。売春はよくわかりません。貧乏=犯罪になりやすい。確かに。では、アフリカ人は貧乏多く犯罪多いけど、不幸なのでしょうか?幸せなよーな。先進国より、発展途上国の方が幸せだと思う。伸びしろあるし。
No.2
- 回答日時:
時代は変転する。
どんどん豊かになり比例して心豊かになる。
どんどん貧しくなり比例して心貧しき者が増える。
どんどん豊かになり比例して心豊かになる。
どんどん貧しくなり比例して心貧しき者が増える。
おおむね、お金がもらえない。
おおむね、生活できない。
おおむね、非生産者は食べ物がもらえない。
おおむね、野菜・魚・肉を売るほど生産する気がしない。
身の回りにある、多くのモノは、自然から奪い取ったモノに過ぎないのでは?
そりとおりですよ。資源を散財しているのです。
お金なしで文明社会を構成できるほどに人間は成長していません。
おわり。
このことはあまり考えないほうがいいですよ。頭痛めますよ。
あり。
>お金なしで文明社会を構成できるほどに人間は成長していません。
そうですかね?お金なしでいいって、ブログあります。更新もされてる。やる気の問題だと思いますよ?
>時代は変転する。
>どんどん豊かになり比例して心豊かになる。
>どんどん貧しくなり比例して心貧しき者が増える。
>どんどん豊かになり比例して心豊かになる。
>どんどん貧しくなり比例して心貧しき者が増える。
何故、ダブっている?
逆では?
どんどん豊かになり、心貧しくなる。←金持ちは貧乏人に冷たいので合ってる。
どんどん貧しくなり、心豊かになる。←まー、人によるだろうけど、明治・昭和初期の人達は貧乏だったが、心豊かでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 哲学 社会主義の半分は当たっていると思ってる私は共産主義予備軍ですか?w 4 2022/03/26 23:12
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本は大量のお荷物人口抱えて、これらの世話はどうするのでしょうか? 異常レベルの世界4番目に多い高齢 7 2023/02/16 10:20
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本って貧乏人ほど子供産み落としているわけですよね? 貧乏世帯の子供なんていりますか? よくわからな 1 2022/05/05 15:12
- 経済 お金持ちがお金使わないのムカつきませんか? お金を使えばそれが誰かの収入になるのに、お金持ちが全然使 8 2022/04/20 20:31
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなぜこんなに大量の無職の有害な人口がいるんですかね? 2 2022/05/13 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が創造主なのですか?
-
ニート
-
40過ぎても働かない「中高年ニ...
-
働いてる人はそんなに偉いんで...
-
ニートのくせに政治を語るな! ...
-
なぜ政治家や財界人はクズしか...
-
何故奴隷制度が廃止されたのか...
-
世界を貧困・飢餓・紛争から救...
-
なぜ?ビル・ゲイツとか孫、三...
-
なんで、お金持ちは貧乏人にお...
-
ニートはなぜ34歳までなので...
-
ニートとか採用されるんですか?
-
ニート問題について、働けと言...
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
電気点検の会社?
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
受電設備の機器
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
彼氏に正社員になってほしい。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ政治家や財界人はクズしか...
-
貧乏人はなんで生きてられるんだ?
-
貧乏な人はとにかく問題が多過...
-
ニートは働くべき? じゃあなぜ...
-
働いてる人はそんなに偉いんで...
-
いい加減に「ニートをどうにか...
-
どうして貧乏人は心まで貧しい...
-
何故、世界中で、お金廃止しな...
-
お金に固執する人の末路
-
生産性のない障害者や金のない...
-
ニートはなぜ34歳までなので...
-
パチンコで1日で 9万円損する...
-
ニート(害悪クソニート)が迷...
-
お金持ちのニートは悪いのですか?
-
努力したけど貧乏な人っていな...
-
ニートが世間から非難される理...
-
貧乏な家庭からニートは生まれ...
-
引きこもりのニートは社会に貢...
-
魚と歯医者が、世界を支配して...
-
ネオニートってニートじゃない...
おすすめ情報