

毎度お世話になっています
今4回生で卒業論文を書き進めていて、それの参考文献を大学や近くの図書館から借りてあとで参考になりそうなところをコピーしたりしてるのですが、たいてい2~3週間で本は返さなければなりません。
返した後に、新たな疑問が湧いてきて「ここもうちょっと調べたい」と思って前借りた本をまた借りる、というような事を3~4回しています。
お聞きしたいのですが、みなさん卒業論文を進めるうえで特に参考になる文献の1~2冊は買っておられるのでしょうか?それとも買わずに私のように図書館で借りたりしてるのでしょうか?
私はコピーする範囲が少ないために何回も同じ文献を借りるはめになっているのでしょうか?みなさんは本の全てをコピーする勢いで広い範囲をコピーしているのでしょうか?
私の卒業論文の進め方は間違っているのでしょうか、みなさん参考文献はどのように対処していましたか?ぜひとも教えてほしいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
卒論では、本は10冊くらいは買いました。
コピーするときは論文単位、章単位などある程度まとめてましたね。
目次と出版社や発行年がわかるところも必ずコピーしてました。
本全部をコピーするのは著作権法に引っかかることがあるので、まずやらないですね。
まあ、手間暇をかけるか、お金をかけるかの兼ね合いでやればいいと思いますよ。
なるほど~買う方もいるのですね 10冊はいかんせんお金が無いので……。
私も1~2冊買って持っておきたいと思います。回答ありがとうございます
答えてくださったみなさんとても助かりました!
ありがとうございました!(>_<)
No.2
- 回答日時:
4,5回借り直すなんてのはザラです。
スキャンしたり、撮影したりして
ライブラリー化すると良いです。
文献も1~2冊は購入して
何度も読み込むことも必要ですよ。
http://www.jrrc.or.jp/guide/outline.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
コピーか原本か調べられますか?
-
レントゲンフィルムはコピーで...
-
保険証のコピーが必要でコピー...
-
図書館の楽譜コピーについて、...
-
登記事項証明書のホチキス
-
卒業論文で使う参考文献について
-
紙幣をコピー・・・犯罪ですか?
-
図書館での雑誌の最新号のコピ...
-
硬貨をコピーすると違法行為に...
-
絶版になった本のコピー
-
紙幣をコピーしただけでも犯罪...
-
治療費と領収書
-
コピーして使ってるのですが、...
-
証明書類のコピーは、どんな方...
-
バイトをするのですが マイナン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
登記事項証明書のホチキス
-
コピーか原本か調べられますか?
-
カラーコピーされた捺印済書類...
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
保険証のコピーが必要でコピー...
-
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
絶版になった本のコピー
-
証明書類のコピーは、どんな方...
-
レントゲンフィルムはコピーで...
-
不動産屋に免許証や保険証のコピー
-
バイトをするのですが マイナン...
-
コンビニ(またはスーパー)で...
-
会社への免許証のコピー提出に...
-
先生ってテストの答案コピーし...
-
免許証のコピーは悪用可能ですか?
-
紙幣をコピー・・・犯罪ですか?
-
運転免許証のコピーはどのよう...
おすすめ情報