

私は看護専門学校の社会人入試を受験するのですが
どう書いたら良いのか分からずにいます。
社会人になった今、『憧れ』『小さい頃〜』の内容は
高校生までだと聞き、更に文章に迷っています。
小さい頃から看護師という職業に興味があり
看護学校を受験しましたが不合格でした。
何もせずに過ごすのは勿体無い気がしたので
看護師さんに1番近い、看護助手として
実践力を養おうと思いました。
現在、看護助手として2年病院に勤務しています。
患者様の清拭ケア、リネン交換やコミュニケーション
感染(予防)について学ばせていただきました。
どういう内容の文章を書けば良いのか教えて下さい。
また、例文などあれば教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は現在、看護助手として病院に勤務して2年目になります。
患者様の清拭ケア、リネン交換やコミュニケーション、感染(予防)などについて学んでいます。
医師や看護師の助けとなって、人の命を救う仕事をしてみたいと思ったからですが、やはり正規の看護師として、より重要な仕事に携わってみたいと考えるようになりました。
今まで社会で実践してきた分、現実の厳しさは理解しているつもりです。
貴校で学ばせていただくに際しても、辛抱強く地道に努力することができるのではないか、と自負しております。
貴校で専門的な知識を深めることによって、医療の現場で、より一層の貢献ができるようになりたいと考えているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
現在高校二年生です。 自分は頭...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
Googleで自分の名前を検索した...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
新専門学校1年生です 18歳男で...
-
近々大宮動物専門学校の面接と...
-
明日専門学校の面接があります...
-
専門学校生で、出席が足りない...
-
専門学校を辞めるべきか続ける...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
専門学校の社会人入試について ...
-
遊びで通う専門学校
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
-
専門学校の制服がスーツぽい制...
-
社会人の方に質問です 専門卒て...
-
専門学校に払った振込金受取書...
-
進路に悩んでいる高校生2年生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学校って募集定員40人で。 ...
-
看護学校
-
専門学校、不合格になってしま...
-
今年度、有明工業高等専門学校...
-
社会人入試の推薦状のことで困...
-
関西労災看護専門学校と宝塚市...
-
看護学校は補欠合格しやすいの?
-
入試の作文のテーマが『自分に...
-
私立大学や多くの専門学校は倍...
-
看護専門学校 補欠候補です。
-
3年間無職から、看護学校へ入学...
-
倍率が公開されていない看護専...
-
通信制の高卒、そのあとウェデ...
-
看護専門学校の受験について
-
看護学校について
-
慈恵看護専門学校の小論文について
-
40代で看護学校
-
【至急です】看護専門学校の自...
-
社会人入試のレベルを教えて下...
-
看護学校についてです! 受験者...
おすすめ情報