あなたの「必」の書き順を教えてください

こんにちは。近所で生まれた子猫について、相談させて下さい。

先月の半ばに野良猫が4匹の子猫を生みました。
母ネコは面倒を見ているようで、子猫たちも歩けるようになりました。
産んだ場所が空き家同然の敷地内でその中で生活し、まだ道路には出てきていません。

それを知った近所の一家が欲しがっているのですが、朝から夕方まで家に誰もいなく
面倒を見られる人がいません。またネコを飼ったこともない中、子猫を保護し育てられるのか疑問に思いました。

先日、その一家が1匹を捕まえた所に私が会ったのですが、「母ネコもいることですし、まだ授乳中の
子猫なので、お世話が大変だからやめた方がいいんじゃないですか?」と口を挟んでしまいました。
子猫を育てるのは大変だと聞きますし、順調に育っているように見えても
1か月で死んでしまう場合もあると、最近TVでみました。

もし保護するとしたら、どの段階で保護した方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

最低、生後3週は母猫の母乳が大事なんすよ。


初乳をしっかり飲んでる仔は免疫付きますから。獣医さんはそれが分かるらしいです。
保護するならそれ以後ですね。質問内容からすると次週くらいそろそろ良いかも。
どうせなら、母猫ともども保護するのが理想。
質問の主旨から逸れるけど、離乳して2か月齢になるまでと、それ以後でワクチン接種前の時期は、ウィルスなどの衛生面は気を付けてやらないとだめです。
パルボウィルス発症すると致死率70~90%でまず助からないし、他の仔にも感染しますから、全滅ということも十分あり得ます。
獣医も診てくれるところは稀。町の個人獣医だと先ず無理。
保護して、ワクチン接種しても生後半年までは気を付けて見てやらないと、FIP発症することも結構ありますから。

仔猫は直ぐに体調変化するから、ほぼ終日家に誰も居ない家庭だとチョッと難しい面ありますね。
大げさかも知れませんが、子猫保護する前に、家の掃除と塩素系漂白剤の希釈液で消毒は必須。
ワクチン接種して抗体が出来るまでは、飼い主も外から帰ったら手洗いと消毒必須ということはアドバイスしてあげるべき。

仔猫は人間ほど免疫力強くないからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
この質問から2日後の7日に、その近所の一家が3匹捕まえたそうです。
あと1匹は?…と思いましたが、その後鳴き声も姿も見えなくなったので心配していました。

それから2週間たった頃、何とさらに4匹いることが分りました。
すでに敷地から出て、あちこち歩いたり、駆けまわったりしていて元気な様子でした。
母ネコもたまに見かけますので、今のところホッとしています。

保護した近所の一家はネコを飼っている方に飼い方、育て方を聞いているらしいので、
これ以上関わるのは止めました。

私も保護は出来ませんが、仔猫を育てる大変さを知りいい勉強になりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 16:25

私も教師ですので、クラスの子どもが野良猫を拾って来たので、私の飼い猫にしたことがあります。


野良猫を飼うと言うことは、実に崇高な好意だと思います。野良猫は自然界では1年後に生き残っているのは5分の1だそうです。
 しかし飼い猫は14年も生きるそうです。ですから人間が野良猫を飼うと言うことを全くしなければこの日本から野良猫が絶滅することになります。飼い猫にして1ヶ月で死ぬ猫がいるとすれば野良猫のままだと1週間で死ぬことになると思います。そう思えばその野良猫は幸せだったのだと思います。
 だいたいよちよち歩きをするぐらいであれば十分に飼うことが出来ます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
この質問から2日後の7日に、その近所の一家が3匹捕まえたそうです。
あと1匹は?…と思いましたが、その後鳴き声も姿も見えなくなったので心配していました。

それから2週間たった頃、何とさらに4匹いることが分りました。
すでに敷地から出て、あちこち歩いたり、駆けまわったりしていて元気な様子でした。
母ネコもたまに見かけますので、今のところホッとしています。
母ネコは近所のお家にご飯を食べに行くので、いずれは仔猫も行くのではないかと思います。

保護した近所の一家はネコを飼っている方に飼い方、育て方を聞いているらしいので、
私はこれ以上関わるのは止めました。

私も保護は出来ませんが、仔猫を育てる大変さを知りいい勉強になりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 16:33

離乳してから、が最低限です。


それでも、たまに排尿、排泄が不十分なこともあります。朝から夕方まで留守なら、帰ったら死んでいてもおかしくないですね。
離乳していない猫で、素人で留守の家で飼う、となると、数時間で死んでもおかしくないでしょう。
行政機関で該当する部署をきき、ボランティアを紹介してもらうなどし、そこから直接連絡してもらって指導するのはどうでしょう。
思いつきで飼うのでなければ、きちんと話をきき、いうことを聞くはずです。
なんとなく飼う気なら、面倒だなあ、やーめた、となるのではないでしょうか。
どちらにしても、無知によるものです。
無知は自分の無知さえ知りませんからね。恐ろしいことです。あなたが気付いてくれてよかったです。

無知ゆえに完全室内でなく、外に出して母猫に世話させているようなら、安心ですが、
このままだとまた産んでまた増え、また産んで、また産んで、、、どんどん増えるでしょう。
母猫は狩りをしたり、外を出歩くのも仕事です。育児放棄しているわけではないと思います。
オスは育てません。シングルマザーなので。その点、食べ物と家が確保されているなら、安心して多少遊んだりもしているでしょう。そしてまたすぐ妊娠するでしょう。

どちらにしても一度ボランティアから猫について話してもらった方がいいんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
この質問から2日後の7日に、その近所の一家が3匹捕まえたそうです。
あと1匹は?…と思いましたが、その後鳴き声も姿も見えなくなったので心配していました。

それから2週間たった頃、何とさらに4匹いることが分りました。
すでに敷地から出て、あちこち歩いたり、駆けまわったりしていて元気な様子でした。
母ネコもたまに見かけますので、今のところホッとしています。
母ネコは近所のお家にご飯を食べに行くので、いずれは仔猫も行くのではないかと思います。

保護した近所の一家はネコを飼っている方に飼い方、育て方を聞いているらしいので、
私はこれ以上関わるのは止めました。

私も保護は出来ませんが、仔猫を育てる大変さを知りいい勉強になりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 16:32

離乳したら。


何匹飼うのでしょう?
ファミリーそのまま飼ってくれたら良いのに。
母乳も必要ですし、親兄弟といると社会性を学ぶ時期です。

その方は時期が来たら避妊去勢手術、ワクチンが必要なこと、家が爪とぎされることなどはご存知なんでしょうか?
一から教えてあげた方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その家族は1匹?よく分かりませんが、全部ではないと思います。
2、3時間おきにミルクをあげるのは知ってましたが、その他のことはどうでしょうか?
近所の方が昔、ネコを飼っていたので、その人に聞くのかも知れません。

母ネコはあちこちウロウロしているので、キチンと子育てしているのかは分かりませんが、
たまに同じ敷地内で寝ているので、完全に育児放棄している感じではないように思います。
今のところ元気に育っているようで、仔猫達も動き回っています。

うちでは保護は難しいので、とっても気になってますが、ただただ見守っていくことしかできません。
とても心苦しいですが・・・

お礼日時:2015/11/06 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A