dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

57歳公立高校教員です。
定年で退職した後、私学(私立)の非常勤講師になる予定でいます。
30数年も公務員暮らしだったせいか、身分が不安定になることに不安です 洒落になりませんが。

そこで、身分証明書です。
いく先の学校に聞けばよい、ではちょっと遅いので(まだ勤務校は未定)教えてほしいのです。
発行してもらえるのでしょうか。それには、何か要件があるのですか。

できましたら、身分証明書とは何なのか、効力は。
といったことも含めて知りたいのです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (7件)

普通自動車運転免許を持っているのなら、それで充分じゃないですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たいていは、運転免許で事足ります。
でも、勤務先を求められる場面は、今までにも何度かありました。

お礼日時:2015/11/08 06:25

銀行等では 運転免許証 写真付き住基カード(今後は写真付きマイナンバーカード)でしょうか。


もう一つの身分証明としては 禁治産者、準禁治産者、後見登記、破産宣告被後見人等ではないものとして本籍地の役所が発行するものがありますが これは公的資格(宅地建物取引士等)を登録するときに必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マイナンバーが届いてから、また考えたほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2015/11/07 16:42

身分と言う物にウエイトを大きく依存されてるようですが、


失礼ながら、いかにも長きに亘り公務員として奉職された方らしい思考感覚に思えます、

これからは非常勤と言えども当該私学の雇用関係になるのですから当然職員証は手渡されます、されなければ請求すればよいのでは?、

ただし、其れは仰る身分証明書としての意味は持ちません、単なる一組織員として発行されてる物ですから、
今まででも公立高校の教職員証に過ぎなかったのでは?、

少なくとも公的な場面で(例えば、携帯電話の契約・銀行の口座開設時・郵便局などでの郵便物の受け取り・役所などでの書類請求時など)身分証の提示を要求された場合にその職員証を見せても効力は有りませんよね、

今、公的な身分証として夫々の場面で認められるのは、旅券・免許証・住基カード(写真つき)・各種福祉手帳がメイン、副次的に健康保険証程度これからはマイ・ナンバーカードも、

当該人の公的に認められたアイデンティーを確認できる物が身分証の根本では無いのかと考えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/07 16:41

銀行開設時の書類が参考になります。


http://www.bk.mufg.jp/kouza/order/shorui.html

既にお持のもあると思いますが、
マイナンバーカードか運転免許証がとりやすいのですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
銀行開設時の書類、参考になりました。

お礼日時:2015/11/07 16:40

日本には正式な身分証明書はない…と言いますよね。


そこで、今話題のマイナンバーが挙げられるのではないでしょうか。
(運転免許証は車両を運転する資格証だけど、顔写真もついてるし…で身分証明書として代用。)

おそらく、質問者様の仰る身分証明書は雇用証明書のような性格のものではないですか?

学校のことは良く分かりませんが、勤務先からの証明が必要になることはそんなに多くないと思うので、不便なく暮らせると思いますよ。
必要な場合は雇用証明書を発行してもらうと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、雇用証明書のようなものをかんがえていました。

お礼日時:2015/11/07 16:38

運転免許を取りましょう


原付なら簡単ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通運転免許を持っています。

お礼日時:2015/11/07 16:37

元公務員の方ならご存じでしょうか、一般的には官公署の発行する顔写真付き証明書になります。


退職者の場合は、運転免許証、パスポート、顔写真付き住基カードなどでしょう、今後はマイナンバーカードがコレにあたるでしょう。

公立学校の職員証は官公署の発行する写真付き証明書にあたりますが、私立学校の職員証はコレにはあたりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/07 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!