
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ほかの方が書いていないことを書きます。
まず、東京近郊路線図それと地下鉄路線図を見てください。
質問者様の会社の実際の最寄り駅が分かりませんが、浅草駅だとしましょう。
路線図で浅草駅をみると、東武線本線・都営浅草線・メトロ銀座線・京成押上線の4線があります。
「浅草駅に通勤する」ということは、この4本のうちのどれかに毎日乗る、ということです。そこを路線図で実感してください。
次に、この4本の路線がどこに繋がっているかを確認します。
・東武線本線 別名東京スカイツリー線ともいいますが、東京スカイツリーを通って埼玉県の春日部あたりまで行きます。その先は栃木県の日光まで行きます。
・都営浅草線 人形町・東銀座・三田など都心の東側を通る路線です。
・メトロ銀座線 銀座を通り、表参道・渋谷まで行きます。
・京成押上線 青砥(アオト)駅で京成本線に合流し、千葉県成田空港まで繋がっています。
*都心→東京と無いでも特に、山手線の内側を都心と呼びます。千葉・埼玉・神奈川からも多くの人が都心の会社に通っています。浅草は山手線から見ると外側ですが、昔からある繁華街なので都心の中に入ります。
質問者様のご予算だと、残念ながら都内は難しいでしょう。都内でも6万の予算で住める場所はありますが(浅草駅利用だとすると)地下鉄の接続が悪くなります。都心に通勤する場合、乗り換えはせいぜい1回、バスを含めても2回程度にしないと通勤ラッシュだけで疲れてしまいますし、乗換えが多いということは、事故などの運休時や非常時に帰宅できなくなる可能性が高くなっていきます。
ですから、まず都営浅草線沿線に住む、メトロ銀座線沿線に住む、ということは可能性としては低いといえるでしょう。その代わり、都営浅草線は品川駅(泉岳寺で分岐します)から京浜急行に乗り入れていますので、通勤時間が長くなってもいいなら、横浜方面に住むことは可能です。
同様にメトロ銀座線沿線に住む可能性は高くないと思いますが、渋谷乗換えで井の頭線沿線や東急線沿線に住むことは可能です。ただし、渋谷駅の乗り換え接続は距離が長く最悪です。
ですから、基本的には東武線または京成線で住む場所を決めたほうが予算的にもリーズナブルですし、乗り換えも少なく通勤が楽になります。
他の回答者の皆さんも以上の前提で「千葉や埼玉のベッドタウンがいいけど、足立区などは危ない」と言うわけです。
次に所要時間です。
東武線の場合、春日部から浅草までは大体40分ぐらいですが、曳船(ひきふね)駅で一旦下りて、別の電車に乗ることになることが多いです。これは浅草駅が東武鉄道の終点なのですが、東武線も地下鉄に直接乗り入れをしており、曳船で分岐してメトロ半蔵門線に行ってします電車が多いためです。でも、同じホームで待っていれば乗りかえられるので比較的楽です。
京成線の場合、京成船橋から京成津田沼あたりが大体40分ぐらいです。その代わり青砥駅で乗換えがある場合があります。
埼玉県の春日部市は、くれよんしんちゃんで有名な場所で、都心に向かうサラリーマンのベッドタウンになっています。駅から徒歩15分ぐらい歩けば、畑がでてくるような場所で、都心や都内に比べても食料品なども安く、住みやすい場所だと言えます。どのくらい都心と値段が違うかというと、たとえばきゅうり1本が都心のスーパーなら100円でも珍しくありませんが、春日部あたりなら50円以下になります。
千葉県の船橋市(津田沼は船橋市)はふなっしーが有名にしてくれましたが、漁港も海浜工場地帯もある千葉県でも有数の都市です。京成船橋駅から徒歩15分程度で海に出られるように、京成線またはJR総武線が海岸沿いを走っています。
春日部同様、ベッドタウンですが京成船橋駅は市の繁華街にあるため治安はあまりよいとはいえません。京成津田沼駅周辺のほうが治安はよいでしょう。
また同じ埼玉県や千葉県でも、たとえば埼玉の新越谷は新興住宅地でありショッピングセンターなども充実しています。千葉県の市川市特に本八幡(もとやわた)駅周辺は学園都市なので治安維持には配慮されています。
また、別の視点から居住地選びのポイントも書いておきます。
それは、鉄道が複数りようできるところのほうがよい、ということです。鉄道は時として事故などで利用できなくなります。そうなると別の路線を使って通勤することになるのですが、複数路線がないと遠回りすることになりかねません。
その点でいえば、京成線のほうが利便性はよいといえます。JRと京成線が千葉駅までほぼ平行して走っているからです。また京葉線も船橋付近から比較的近く(徒歩で1時間歩けば利用できるぐらい)を通りますので、3本利用できる上に、都営新宿線やメトロ東西線など都心の別の場所からダイレクトにアクセスできる路線もあります。
春日部や越谷はその点で言えば、地域の環状鉄道であるJR武蔵野線か東武野田線(アーバンパーク線)しか利用できません。野田線も運休すると春日部駅にたどり着けなくなります。台風の時期などはこのあたりの運休などが非常にシビアに反映されます。
もうひとつ、防災の点からポイントを書いておきます。
浅草というのは都心の外れだ、ということは先ほど書きましたが、防災上非常に大きなポイントがあります。
浅草のすぐ横には隅田川が流れています。これが防災上非常に大きなポイントになります。
関東大震災のときは、浅草を中心とした下町の火災が激しく、このあたりの死者の8割が火災によるものです(東日本大震災でも分かるように、地震そのもので建物の下敷きになったりして犠牲になる人は、実はすごく少ないのです)
また、都心部の火災なども激しく、都心の東側はほぼ全部焼け野原になっています。もし、お住まいを都内の西部(三鷹とか杉並とか)にする場合は、この都心の混乱地帯を抜けて帰宅することになります。さらに言えば江戸川区や千葉県の浦安市などは海抜よりも地面が低く、地盤がゆるいので被害が大きくなることが予想されています。
ほとんどのいわゆる「帰宅困難者」が都心から郊外に向かって動くことを考えると、都心を通り抜けるようなことはリスクを大きくします。そういう点からもベッドタウン側のほうがお勧めになります。
長々書いてきましたが、最後にショッピングとグルメの話をしておきます。
埼玉県の春日部駅前は残念ながら百貨店を閉めてしまったので、あまり大きな店はありません。新越谷はレイクタウン、武蔵野線で新三郷に行けばららぽーとやコストコ・イケアなどがあります。
京成津田沼駅は住宅街ですが、新京成線で一駅の新津田沼にはヨーカドーやパルコなどがあります。本八幡にはコルトンプラザというショッピングモールがあり、船橋から幕張にかけて、ららぽーと(ここが元祖で一番大きい)・イケア・コストコ・イオン(イオンの中で最大)などがあります。
春日部周辺にしても船橋周辺にしても2駅ぐらい行けば、ぶどう狩りやなし狩りなどが楽しめる農園があり、逆に浅草から銀座線や浅草線に乗れば、グルメな場所もたくさんあります。もちろんショッピングも会社帰りに楽しめます。
浅草に通勤するとなれば、帰りにちょっと銀座まででることも可能です。あ、そうなると新橋からJRで本八幡まで1本で帰れますから、そういう点では京成線沿線がお勧めなのかもしれません。
こういうことを知るために、沿線図が必要になります。じっくりと眺めて、ぜひ一度、現地を確かめてから決めてください。
No.7
- 回答日時:
再回答です。
まぁとにかくほかの皆さんの言ってらっしゃるように、ベッドタウンで探した方が見つかりやすいと思います。
千葉、茨城、埼玉ですね…。完全に開発されてるのは千葉、茨城は比較的新しい開発地域という感じです。埼玉方面はヤンキーが多めなので薦めませんでしたが…。
オートロックで六万は…越谷あたりしかないかもしれませんね。越谷はあまり治安が良くないみたいですが。
茨城は駅を選べば車必須というわけでもなさそうですし、浅草勤めなのでそこで買えばよし、住むだけのイメージで推しました。多分地価が安いだろうし。
No.6
- 回答日時:
家賃と職場を考えたら、総武線沿いの千葉県内で市川~船橋周辺。
東武スカイツリーライン沿線で越谷辺りまでと京浜東北線沿いで浦和辺りまでの埼玉県内ですかねー。個人的には私も東武スカイツリーラインは住みやすかったです。ちなみに南越谷に住んでた事があります。家賃も安く、大型ショッピングモールも周辺にあったりして便利でしたよ。但し、この沿線は終電が早いので飲み会で遅くなるとタクシーを利用することが稀にありました。
京浜東北、総武線は比較的遅くまでありますが、相場はちょっと高めですね。あとは同じ沿線でも快速停車駅がそうでないかで大分違いますのでその辺で探しても良いと思いますよ。
あと、女性でしたらオートロック付は必須にしておいたほうが良いですよ。それでは。
No.5
- 回答日時:
浅草付近でしたら、越谷あたりがおすすめです。
越谷は浅草から東武スカイツリーラインで約30分です。
越谷レイクタウンは、日本最大のショッピングセンターで映画館もあり、駅前にあり、深夜早朝も営業していますから利便性もありますし、休日は楽しいと思います。
http://www.aeon-laketown.jp/
南越谷とか、北越谷であれば家賃はかなり低いです。
このあたりは、はっきりと言えば地盤が緩く液状化しやすいです。
仮住まいであればそれ程の問題は無いでしょうが、土地を購入するには問題あり・・・なので、家賃相場が安いのではないかと思います。
治安上、いずれの駅でも駅から近い方が良いと思います。
南越谷でしたら、希望の大きな駅ビルのショッピングセンター、
http://www.tobu-varie.com/shinkoshi/
ダイエーなどの大型スーパーもあって利便性もあります。
ワンルームで駅から10分以内で検索した場合、3万円の物件もあります。
http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?a …
南越谷は武蔵野線もありますので、比較的いろいろな手段で移動可能ですよ。

No.4
- 回答日時:
茨城という単語が出てまいりましたので、やってきました(?)なので質問主旨とズレるはずなので参考程度で。
TXならつくば市、守谷市から浅草まで片道1時間以内ですが、個人的に茨城は車が無いと生活にはとても不便な土地だと思います。それは常磐線の土浦以南、TX含めて、です。
スーパーやショッピングモールなどは自動車所有前提の立地が多いので、自動車必須。家賃は掲載の予算で一人暮らしに十分な広さ+駐車場でイケると思います。が車の購入費(ローンになるのかな?)+ガス代・保険などの経費がオンしてくれば、予算オーバーな予感もします。過るかも知れませんが自転車は思考外をお勧めします。
加えて、若いうちは勤務時間外はなるべく他のことに充てた方がいいと思っています。資格を目指したり、色んな人と交流を深めたり。そういうことに時間を充てた方がよく、通勤時間に割くべきではないとも思っています。
絶対に都内からは出ない(キリッ
…とかの方針で予算を増やされた方が、長期的に有意義なキャリア形成にも繋がる、という気がしないでもないです(多分)
No.3
- 回答日時:
再回答です。
セキュリティは地域によりますね。足立区だと確実に必要ですが…。とりあえず東京の地図を買って浅草の位置見てください。
丸の内の北東にあって、南と西は地価が高いので六万は無理です。浅草か、北にいくか東にいくか、です。すると下町地域、千葉、茨城が候補です。足立区は絶対にやめてください。浅草で六万もちょっと問題が…柄が良くないです。
ていうか首都圏で六万はオンボロか事故物件を覚悟したほうがいいですよ。
下町で安い物件のとこは女が一人で住むのはどうなのかとは思いますが、台東区や墨田区は比較的大丈夫かなぁと思います。ま、下町事情が詳しい人は限られるので、下町に住んでる人に聞いてください。
交通費が出るなら、つくばエクスプレス沿線の千葉の流山とかも候補ですね。
北区や板橋区は…地価は安いですが、下町よりは確か高かったと思います。あと浅草から離れてる。浅草まで一時間でしかも六万の物件はあるのかな?という感じですね。
首都圏で六万は相場の半分ぐらいだと思っといてください。たぶん良い不動産屋さんと巡り合うの無理。
いっそ事故物件にしたら?お化けの祟りは保障できないけど、六万は本当になかなか…。
オンボロで駅から離れた場所の売れない物件で、探すしかないですね…。
今は物件検索できるんで、各地域情報を粘り強く聞いて、候補絞る。東京に来て、現地の雰囲気や物件自体を確認したほうがいいですね。
六万はそういう値段ですよ…。
交通費がいくらでも支給されるなら、つくばエクスプレスや特急を使って、東京近郊の田舎で探すという手がありますね。千葉側は開発されきってて厳しいですが、茨城だったらなんとかなるかも?
つくばエクスプレスで大分茨城側に行くとど田舎なので、あの辺で探すのも一手かと。ヤンキーは普通にいるとは思いますが、まぁ気をつけて物件選べば大丈夫かと。二十三区で探すよりはまだ物件そのものがマシかと思います。
No.2
- 回答日時:
6万は厳しいですね。
通勤時間を1時間以上にするか、セキュリティもしくは広さを犠牲にするかですね。一般的な普通のマンションだと8万から13万くらいになります。6万、7万は掘り出し物になるため、なかなか見つけるのが難しいです。
通勤時間を犠牲にするなら、23区外の三鷹、武蔵野、小金井あたり、セキュリティを犠牲にするなら、江戸川区、足立区、葛飾区あたり、広さを犠牲にするなら浅草のある台東区、千代田区、中央区辺りでしょうか。
可能であれば同性とのシェアをオススメします。
No.1
- 回答日時:
家賃6万ですか?女だとセキュリティもあるからキツイですね…
その条件だと良い不動産屋さんに巡り会える確率自体が低いので、事前に自分で当たりをつけたほうがよいです
東京だと駅近はワンルームでも10万程度が普通です
浅草自体は人が多いので深夜以外は夜歩いても平気ですが、柄がいいとはお世辞にも言えない街です
勤務地が浅草で距離を考えるなら、いっそ浅草か、下町や千葉側に住むしかないんじゃ?治安考えれば三鷹や調布など神奈川側のほうがいいんですけど、距離がものすごいことになりますね
伊勢崎線、都営浅草線、つくばエクスプレスで通勤、あるいは乗り継ぎ、と思いますが、つくばエクスプレスは運賃高いですよ。いくらまで交通費出るのか聞いといたほうがよいです
足立区や千住は治安の問題でやめといた方が良いです。葛飾区や江戸川区もあまり評判良くないですね
台東区、墨田区、伊勢崎線沿線、千葉側やつくばエクスプレス沿線あたりで探しましょう
六万だと、駅まで自転車を10分こいでも防犯カメラつき物件は難しいと思います
治安の良い地域に住むしかないでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 家計診断お願いします(深刻ではないので軽い感じでお願い) 7 2023/03/07 10:05
- 医療費 東京(もしくは東京の近くの市町村)での1人暮らし費用(手取り17.5万) 2 2023/05/23 00:11
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 家賃・住宅ローン 同棲の家賃 5 2022/05/07 00:50
- 引越し・部屋探し 生活費と家賃のバランスについて 4 2022/08/12 02:33
- 不動産投資・投資信託 空き家の有効活用について 8 2023/04/12 21:53
- 引越し・部屋探し はじめての賃貸選びで悩んでいます。 会社の転勤で地方都市に引っ越しすることになりました。独身20代女 4 2022/06/06 18:43
- 預金・貯金 お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。 62 2023/08/17 08:23
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で時給1500円台って、安いほうに入りますか? 派遣で2交代勤務、交通費合わせて月27万の手 6 2022/10/05 07:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
表参道(明治神宮前も使えます)...
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
伏見通り~三鷹のバス便について
-
八千代緑が丘からの通勤
-
浜松町駅通勤で子育て環境が良...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
有楽町へ通勤できる住みやすい...
-
門前仲町~森下の便利さ(一人...
-
新日本橋への通勤
-
東京メトロと山手線のラッシュ...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
奈良県橿原市からの通勤
-
相模線は不便ですか
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
東京で緑があり穏やかな街はど...
-
彼女は名古屋、私は刈谷市に勤...
-
浜松町まで70分以内!千葉?埼玉?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
横須賀~新橋通勤は無謀でしょ...
-
天王洲アイルへの通勤におスス...
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
千歳市から札幌までは通勤圏内...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
品川へ通勤1時間前後で・・・
-
広島県の宮島に住みたい!
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
三田(田町)駅へ座って通勤で...
-
田町か三田に通勤する場合のお...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
駅から25分の家は遠すぎるでし...
-
新日本橋への通勤
-
相模線は不便ですか
おすすめ情報
dorapote1969様、nunumi様ご回答有難うございます。
ちなみに家からの通勤時間は1時間以内で検討しています。
家はマンション、アパート、鉄骨木造、オートロック有りなど
特にそういった点にこだわりはありません。
(治安上気にしたほうがいいのでしょうか?)
皆様たくさんのご回答ありがとうございます。
越谷方面も是非検討させて頂きたいと思います。
あと、検索していたら世田谷や練馬区などで
6.5万〜7万円程で自身の条件に合う物件がいくつかありました。
駅から遠くなるともう少し安めの物件もあるようです。
ただ皆様の回答を見ていると、
周辺他県のベッドタウンがおすすめのようですが、
やはりそちらの地域の方が住みやすいからですか?
また、東京や東京近郊ではオートロック必須な位、
治安がよろしくないのでしょうか?
(自分は部屋の条件が合えばあってもなくてもいいと考えています…)