dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6歳の娘がいます。ヤマハ幼児科に通っていますが、ピアノを持っているので来年からは個人の先生にお願いしようと思ってます。
音楽家に将来とまでは今の所子ども次第ですが考えていません。どの様なレッスンを受けられる教室にお願いしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

幼児教育に関する教育課程の単位を取得している音大ピアノ科出身の先生をさがしたらいいんじゃないですか。


ただ、単位をもっているからと言ってそういう適性がある先生・お子さんと相性のいい先生とは限りません。お試しレッスンを受けてみてお子さんと質問者さんが気に入る先生を探す、同様にピアノを習っている子の保護者の口コミで探すことになるでしょう。
個人の教室ですと、教室専用のWebサイトを持っているところは少ないので、ネットで情報を集めるのは難しいです。実際に行って、会って、お話ししてどんな指導方針をもっているか尋ねてみるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
まずは体験レッスンできるところ探してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/17 08:43

そのままヤマハでいいのでは?個人レッスンに移動すればよいと思います。


はじめの段階で 一年掛けてこの曲が弾けるようになればよいので
嫌いにならない程度でお願いします。ってお願いしておけば 
それなりにやって頂けますよ。
才能が有っても 道を開くには人脈が優先する世界ですものね。
趣味の範囲を超えると それなりの壁をぶち壊すスキルを身につけなければならず
たくさんの葛藤を生みますもの。
楽しく学べる指導が出来る先生を探す事を優先して探してみてください。
それでも
発表会が出来なければつまらないので そういうことも視野に入れられれば良いと思います。
ヤマハなら 個人レベルの発表会はありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤマハも視野に入れて個人レッスンの体験させてもらえるか受け付けでも聞いてみます。
それにしてもヤマハ料金高いなぁと感じます。土地柄のせいなのかこちらは個人の先生では、もう少しお安いかな……回数にもよるかはわかりませんが。

お礼日時:2015/11/17 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!