dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確か去年もそうだった気がします。
ちょうどこの時期でした。

何の前触れもなく、眠気が一日中襲うのです。もちろん睡眠はちゃんととってますし、食事も大丈夫です。

この眠気が本当に凄くて、書類とかを書いてても、頭が寝ているような感じがします。 よく、寝落ちなんていいますが、実際はそうなってないけど、頭の中だけ寝落ちしてる感じです。

だから書類とかも、いつ変なことを書くか不安でなりません。頭が半分眠っている感覚なのです。

だから目は開いてても、頭は寝ているような感覚です。

去年も同じ時期に似たような症状がありました。季節性のものでしょうか

何かご存知なこと教えてください

A 回答 (2件)

「過眠症」の可能性はないでしょうか。


以下、ウィキからの抜粋です。
【身体では、甲状腺機能亢進症や脳腫瘍などの身体疾患も原因となる。精神では、不眠症や概日リズム睡眠障害の症状であるかもしれない。睡眠薬の消費が多く作用が日中に持ち越されていれば、薬物誘発性の過眠症である。あるいは、カフェインや精神刺激薬をやめたことによる離脱もそうである。】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E7%9C%A0 …
精神的に安定していらっしゃるようならスルーしていただきたいと思いますが、季節性情動障害(冬季うつ病)でも日中、激しい眠気に襲われるようです。
http://www.t-pec.co.jp/health-news/2012/12.html
    • good
    • 1

興味のあることやうれしいことなら、頭起きます。

サプリでも飲んだら
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!