dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校生ですが、授業中すごく眠いんです!!
12時には寝てるから、6時間以上は寝てるんです。
友達はもっと睡眠時間少ない人いっぱいですが・・・。
で、昨日も今日も、授業中うつらうつらしていて、
先生に注意されて本当に恥ずかしかったです。
数学とか、自分が好きな教科はあんまり眠くならないんですが、
その他の教科は毎時間眠くなります。2年になって相当勉強が
ハードになって、夜はずっと勉強です。授業中も寝てる場合じゃ
ないんです!でも、どうにもならなくて、本当に自分を追いつめて
悩んでしまいます。友達みたいに遅くまで起きて勉強していたい
ですが、睡眠は勉強には大事だって聞くし、やっぱり私は12時に
寝ないとダメみたいです。でも、みんなより早く寝てるから、せめて
授業中は眠くならないようにしたいんです。授業中にどうやれば
眠気が覚めますか??なんでもいいので教えてください!

A 回答 (6件)

眠気はほんとうにつらいものですね。

わたしも学生の時に経験があります。

休み時間になるとすこし眠っておこうとするのですが、その時はもう眠気がなくなっている。

授業中だけが眠いのですね。なぜ眠くなるのかと言うのはいままでの回答者が言っておられたとうりと思います。

一発で眠気をさます方法は大きな声をだすことです。

私は運転中眠くなったら大声で歌うとか叫ぶとかします。すると一発で眠気がふっとびます。

これはあごの振動刺激と音の刺激が大脳を刺激するのだと思います。

でも授業中は大声をだすのはちょっと無理ですね、ですから休み時間にできるだけ大声でさけんで大脳をフルに活性化してある種興奮状態にしておき1時間の授業にたえるよう頑張ってください。

叫ぶのは○○のばかやろーでも○○愛してるーーでもいいので叫んでもよさそーなところでやってみてください。

ガンバレ受験生。
    • good
    • 1

休み時間にペットボトルのお茶を飲むというのはどうでしょうか。

お茶にはカフェインが含まれていますから、眠気が覚めるかもしれません。
    • good
    • 0

  こんばんは。


他の方が書かれていた以外の方法では、風邪を引かない程度に薄着することです。
 そして、頭の部分を冷やすという事と、眠くなるのには酸素が不足しているという事も考えられます。

 教室内の通気の通風があまり良くないのではないですか?そうであれば、教室の真ん中の席ではなく、窓側や空気の通風が良い場所とか、部屋の空気の通風を改善してもらいましょう。暖かい教室は眠くなります。ちょっと寒いくらいの方が頭には良いのです。

 昔から言いますよね。『頭寒足熱』です。いかがでしょうか。
    • good
    • 1

物理的方法と精神的方法に「生理的方法」を加えればどうでしょうか。



「春眠暁を覚えず」の通り、春は特に眠くなります。
その原因は、ものの本によりますと、冬眠状態にあった動物が活動を再開する際にビタミンB群が不足するからだそうです。
熊は冬眠からさめると熊笹を食べるそうです。
その目的は冬眠中に貯まった便を排泄するためとビタミンB群を摂るためらしいです。

時差ぼけを代表として体内時計の正常化にビタミンB群が良く効くそうですし、体内の栄養素をエネルギー化し且つ持続させる力もあるそうです。
    • good
    • 0

まず最初に断っておきますが、「眠気解消法」と言われるものには、大抵効き目に個人差がありますので、その辺ご理解ください(^^;



まず、「眠い」と言う状況は脳に酸素が十分に行き渡っていない状態なので、
・深呼吸をする。
・食事を食べ過ぎない、満腹にしない。
・可能ならば、教室を換気してもらう。

また、同じ体勢が続くと体に負担がかかるので、
・時々少し上体を動かすなどしてみる。
・つま先を何度か動かしてみる。

あと、可能なら、ですが…ガムを噛む、アメをなめるなどすると唾液の分泌が活発になり、目がさめますが…授業中はさすがにムリですね(^^;

それでもダメなら、簡単にできるマッサージがあります。
・こめかみの下を強く押す。
・手のひら、指先を揉む。
・腕・脚の2本ある骨の間(千里のツボといいます)を、徐々に力を入れるように押す。
・土踏まずを押す。
・つま先を揉む。

もしくは、時間だけ長く寝ていても眠りが浅い場合、疲れが取れていない場合などが考えられますので、
・ぬるめの風呂にゆっくり入る
・朝食をしっかり取る
・適度な運動をし、代謝を高める

等も効果的です。
なお、失礼ですが太ってる場合はやせると治る場合があります(私がそうでした(^^;)

以上です。お役に立てたらよいですが。
    • good
    • 1

やはり興味の無いことに興味を持つことでしょうか?


※これが難しいのですが、、、
つまらないと思っているから眠くなってしまうのかと思います。無理やりつまらない強化を面白いと思い込んでみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!