アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 
 日本では常用漢字が1945定められているらしいですが、中国では一体どれくらいの漢字を教育課程で覚えるのでしょうか。

 現在は簡略化も進んで、覚える数は随分削減されたらしいですね。 昔はどれぐらい覚えていた、という事でも御存知の方は教えて下さい。 

A 回答 (2件)

「HSK」


は漢語水平考試の略称で、中国語運用能力検定試験とも言います。世界中で中国語を学習する人々が増加する中、標準化された統一試験によって中国語を母国語としない外国人学生等々の中国語レベルを測る目的で開発されました。


同時に中国の四年制大学に本科留学する際に必要な試験でもあります。英語圏の大学入試で例えればTOEFLに相当すると考えてよいでしょう。

この試験のための、問題集、単語集があります。ご参考に。
「HSK単語集」
8級合格をめざす
3569語
HSK6.7級合格をめざす
2202語
HSK4.5級合格をめざす
2018語
HSK3級合格をめざす
1033語

参考URL:http://www.chuken.gr.jp/,http://www4.osk.3web.ne …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。 そう言えば日本人は単語いくつ知ってるんだろう、なんて疑問は広がってしまいますが(笑)。

お礼日時:2004/07/05 18:21

そうですね~


一体お隣さんの漢字はどれ位有るのでしょうかね~
私も気になりますね~

(思考回路しばし省略)

1994年に出版された「中華字海」には87019字。
専門家の調べでは91251字に上ります。
「現代漢字通用字表」では2500の常用字と1000字の非常用字の合わせて3500字。
小学校六年教育課程では3189字。
社会科学自然科学綜合漢字頻度は7754字。
ニュースなどで流通してるのは6001字。
等等。(切りがありません..後は知りません。)

(思考回路又もや中断)

あれ、ここは日本?中国?
お隣さんも大変ですね~。
私の知ったこっちゃあ~りまへん。
ばいなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人より沢山覚えてることは間違いなさそうですけどねー。

お礼日時:2004/07/05 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!