
20代会社員です。
私が思いを寄せていた上司(30代)が
今年の6月に結婚しました。
急過ぎて、頭が真っ白になり
ショックを受けましたが
会社に行けば会えるし
近くに居てくれれば
それでいい、と思っていました。
あれから5ヶ月が経ち…
もっとショックな現実を
突きつけられました。
彼が12月で退職するんです…
このタイミングでの退職は
考えてもいなかったので
動揺を隠せません。
もう2度と会えなくなると思うと
悲しくて涙が止まりません。
もし、あなたがその上司の立場だとして
部下から、思いを打ち明けられたら
どう感じますか?
上司への感謝と
実はずっと好きでした
その一言だけ、伝えたいです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
上司の方は、あなたの思いをわかっていたと思いますよ。
上司の妻が彼女だった時、あなたの方が長い時間一緒にいたことでしょうから・・・
すぐ間近にいる人間の思いは割と簡単に伝わります。
あなたのしぐさや目線と態度・・・恋愛に縁遠い男だとまったくわからない人間もいますが、彼女がいて結婚する人ですから、そこはわかるでしょう。
あなたのことを女として好きになり、恋人に、いずれ妻にと思うなら、とっくに相思相愛になっていたでしょう。
自分を好きでいてくれる思いを利用する男は結構います。
婚約者いるけどそれでも良ければ付き合う?
そういう男にひっかけられて、関係を結び、「浮気相手」から「不倫の相手」という日陰の身まっしぐらです。
女の方からの告白なので、終始立場は弱いまま、待つ身の女、表ざたになった時も、女の方に非の多くがありとされ、妻からは慰謝料請求され、あなたは会社に居れなくなるでしょう。
その上司があなたの思いを受け入れなかったのは、今の妻への誠実な愛があり、そしてあなたのことも部下としてちゃんとしておこうと律していたのだと思います。
そして自身の身の安全のためにも、部下との不適切な関係によって、社会的生命を台無しにしたくないと考えている男性も普通にいます。
あなたから、最後に打ち明けられたら・・・
もう会社から去るのだし、女の方からの告白なんだしと、ありがたく受け取り、じゃあ飲みにでも行く・・・でそのあとホテル・・・となるのか。
もう部下じゃないのだし、面倒なことに巻き込まれたくないので、「ありがとう」とだけ言って去るのか・・・
あなたが愛する尊敬する男性なのであれば、後者で去ってくれるのではないですか?
ご回答頂きありがとうございます。
koyuki2426さんのご意見、すごく胸に響きました。
皆さんや、唯一私の気持ちを知る上司の意見を参考に答えを出したいと思います。

No.6
- 回答日時:
ご丁寧にお礼ありがとうございます。
あなたの好きな上司か全然わからないのに嫌なことを言って本当に申し訳ないと思います。
ただの可能性だけの話しやけど、可能性がないとも言い切れませんよね?
あなたの好きな上司は素敵な上司のままで居てもらい続けるのには万が一があったら絶対にダメやと思うんで、告白はやめた方がええという意見になりました。
もし、告白して後々にお誘いがあっても断れますか?
結婚を知った上での告白、たとえ過去形であったとしても、いくら素敵で出来た男でも迷わせる要素は充分に与えてしまう行動になってしまいますから、あなたに遊び相手になるか、あるいはいっそ略奪してしまうかの覚悟がないと告白=好きな人を惑わすだけになってしまうように思います。
自分も含めて男って下半身には理性はありませんから(笑)
いえいえ。
こちらこそありがとうございます。
考える時間こそ、もうないですが…
ショーリさんや皆さんの意見、
私の気持ちを唯一知る上司と話をして
答えを出します。
親身になって下さりありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>私も、どなたかの質問に
お答えする時には
心情をお察しした上で
投稿したいと思っています
こんなところだからこそ傷をなめあう言葉でなく
自分のわかる範囲で回答しています
傷の舐め合いなら友人とすればいい
>『もし、あなたがその上司の立場だったら…」がポイントなので
どこに書いていますか?
私に言われて補足でですか?
回答には心情を察し回答するが
お礼では回答者に対しお礼で無いお礼で対応する?
自分が質問しながら最悪ですね(笑)
私は基本貴方と違い心で回答しません
同情や共感では回答しません
頭で回答します
同情や共感は友達とすればいい
私は他人だからこその回答です
他者だから冷静なんです
視野が狭くなっているのがわかるんです
だから何度も回答しました
自分が愛する人と結婚したときにこの質問見てほしいです
貴女の愚かさがわかりますから
mikemikeさんの指摘を受けて
補足をしました。
次に回答される方の為に。
それだけなのに…
わざわざ、補足にまでご回答頂いて
ありがとうございます。
ただこれ以上の回答は、ご遠慮願います。
No.4
- 回答日時:
>男性からの意見を求めています。
せっかくご回答頂いたのに
お礼の一つも言えず、申し訳ありません
それならタイトルなどで意思表示してください
貴女はタイトルや文の中にも男性限定とは記載されていません
>この質問は男性の方にリクエストされています
(回答を制限するものではありません)
だけですね?
ってことは女である私が回答しても問題ないのでは?
お礼文で女は回答するなは後出しじゃんけんですよ
自分の落ち度を他者の責任にしないでください
私もいれ回答しているのは男性1人だけ
後女性です(なっちゅりこさんは女性だと認識しています)
回答者が女性率が今のところは高いです
男性だけの回答が聞きたいなら質問の内容が悪いだけでは?
正直お礼文でないお礼いりませんでした
言いたいことはまだありますが
非常識な(私の主観です)貴女には書くだけ無駄
最後に一言
500万ぐらいは用意して告白してくださいね
用意もできないなら告白なんてするんじゃないです
それが既婚者に対して告白する覚悟です
No.3
- 回答日時:
既婚者に告白する理由は?
不倫相手にでもなりたいんですか?
不倫なんて考えてないと言えるなら
相手に何を期待し告白するんですか?
相手に何も期待していないなら自己満足のため?
自分の気持ちに踏ん切りをつけるため?
それだったら相手が結婚した時に自分自身で踏ん切りをつけなければならなかったのでは?
ごめんなさい。
仰る通り、自己満足の為です。
ただ…
踏ん切りをつけるタイミングって
難しいです。
私は、気持ちを伝えるのなら
どちらかが辞める時に…
と思っていました。
それから、
申し訳ありませんが
男性からの意見を求めています。
せっかくご回答頂いたのに
お礼の一つも言えず、申し訳ありません。

No.2
- 回答日時:
はじめまして、男性です。
自分やったら凄く嬉しいと思います。
でも、悪魔の自分では生活に慣れきって退屈になったり、色んな不満が溜まったり、欲求不満になったりしたときに、好きでしたって言ってたあなたの告白を思い出してうまく口説いて遊んでやろうと思います。
自分はどちらかはさておいて、その上司はどうかはわかりませんが可能性が全くないとは言い切れないと思いますから、打ち明けるのはやめておいた方がええと思います。
あなたが万が一でも欲求不満の対象として遊ばれてでも相手になりたいと思うんなら別ですが。
好きな人を悪く言って申し訳ないんですが、男(オス)の本音、本質を知っておいた方がええかな?って感じで(笑)
ここの投稿にも世間話でもしょーもないオスが女性をその気にさせて遊んでる話しがよくあるんで念のためってことでm(_ _)m
なちゅりこさんも仰ってましたが…
気持ちを利用されて
体だけの関係を求められることも
あるかもよ?てことですよね…
真摯に受け止めます。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
好かれる事は嬉しいと思います。
けれど、新婚だし通じ合う確率はかなり低いと思いますよ。
受け入れてくれたとしても、好いてくれている気持ちを利用して、セフレ止まりです。
それだけは、自分が傷付くだけだから、避けてくださいね。
ご回答ありがとうございます。
ごもっともだと思います。
気持ちを利用してセフレ止まり…
彼においてはないと思うけれど
ご回答頂いた男性からの意見と
重なる部分があり、
なるほど…と思いました。
もし告白したとしても
相手の反応に限らず
足元救われないよう
ケジメをつけるつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 告白アドバイス 6 2023/07/20 05:11
- 退職・失業・リストラ パワハラで上司に言わないで経営者に退職を伝えました。 5 2022/05/28 18:10
- 浮気・不倫(結婚) 本日、職場の子持ち既婚男性から告白されてショックを受けました... 質問というより、このやり場のない 9 2022/03/27 22:34
- 会社・職場 結婚のため、退職したいことを職場に伝えたところ、とても迷惑そうにされました。 新しい人を入れたり、引 13 2023/04/19 13:12
- 会社・職場 上司が嫌い 3 2022/12/14 18:46
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 退職・失業・リストラ 退職日が決まらない、特定退職者になるか 4 2023/06/14 22:10
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職後に元職場の上司と両思いになりました。しかし余計に辛いです・・・
失恋・別れ
-
職場を退職。好きな男性に会えなくなり、胸が苦しく…。 事情があり、入社数ヶ月で会社と話し合い退職し
片思い・告白
-
上司が来月退職しますが私も退職したいです。
会社・職場
-
-
4
既婚者上司を好きになってしまい辛いです。どうしたら気持ちを抑えられますか? 不倫する気はないです。で
浮気・不倫(結婚)
-
5
尊敬する人とサヨナラの時。
失恋・別れ
-
6
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
7
お互い意識していた既婚女性が退職します。
片思い・告白
-
8
職場の人が退職する時に、誰が退職する時でもすごく寂しくなってしまいます。 最初に同期が退職する時、最
会社・職場
-
9
職場の好きな人が退職してしまいます。 職場に好きな人がいたのですが、叶わない相手なので諦めるしかない
その他(恋愛相談)
-
10
もう会えない好きな人
片思い・告白
-
11
気になる上司に退職を機にアプローチ 4月に転職を控えてる20代女性です。 職場の直属の上司(30代独
片思い・告白
-
12
誰かの異動や退職で泣いたことありますか?
就職・退職
-
13
職場の好きな人が退職します。伝えるかどうか迷ってます。
片思い・告白
-
14
お互い好意を持っていた既婚男性の突然の退職
片思い・告白
-
15
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
16
退職しても会いたいと思うもの?
恋愛占い・恋愛運
-
17
退職後気になって忘れられない人。
その他(恋愛相談)
-
18
親しい女性部下が退職した場合。
片思い・告白
-
19
正直にお願いします
片思い・告白
-
20
上司の事を好きになってしまいました。 私は20代、入社4年目です。 上司は30代、既婚子持ちです。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合ってすぐお泊まりって普通?
-
旦那と子がいる女性から告白さ...
-
振られました。 LINEで告白しま...
-
至急!私は24歳で普通の社会人...
-
気になる人と5回目のデートで進...
-
一度告白を断ったが結局付き合...
-
私のこと7年間ずっと好きでいて...
-
男性にお伺いしたいです→10年来...
-
女子に質問なんですが男から「...
-
童貞でも添い寝はつらい?
-
仲の良い友達に告白されて振る...
-
男性の、凝視しているときの心理
-
「どこに食べに行くの?」「誰...
-
僕には付き合って数日の彼女が...
-
振った男性に無視される女性の...
-
30歳年上の女性に恋をしています
-
告白されて断ったけど、心変わ...
-
気になる男性と3回くらい、サシ...
-
年の差で振られました
-
告白したら笑われました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合ってすぐお泊まりって普通?
-
私のこと7年間ずっと好きでいて...
-
気になる人と5回目のデートで進...
-
一度告白を断ったが結局付き合...
-
至急!私は24歳で普通の社会人...
-
旦那と子がいる女性から告白さ...
-
振られました。 LINEで告白しま...
-
仲の良い友達に告白されて振る...
-
告白されて断ったけど、心変わ...
-
童貞でも添い寝はつらい?
-
男性にお伺いしたいです→10年来...
-
しばらくたってから、実はあの...
-
1度振られてからの逆転話をお...
-
彼女がいるのに告白されたら、...
-
ふったくせに目の前をなぜちょ...
-
告白してないのにフられました ...
-
男性の、凝視しているときの心理
-
振った男性に無視される女性の...
-
告られたことを僕に言う彼女の心理
-
気になる男性と3回くらい、サシ...
おすすめ情報
質問の中で、
『もし、あなたがその上司の立場だったら…」がポイントなので
できたら、男性からの意見を聞きたいです。
女性の方からのご回答も
とても嬉しいのですが
辛い状況なので…
言葉を選んで下さる方のみで
お願いします。
私も、どなたかの質問に
お答えする時には
心情をお察しした上で
投稿したいと思っています。
よろしくお願いします。