アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人と二人で、要介護2の主人の母の世話をしています。
主人の弟は離れたところで家族と生活しています。主人が電話で様子を知らせても、義母のために帰ってくることはありません。正月などに帰ってきたときも、感謝の言葉すらありません。

弟が今度、法事で帰ってきます。義母も参加するので、弟に母の状態を知ってもらい、介護に関心を持ってもらういい方法はないでしょうか?

主人は、一緒に生活していないのだから、してもらえることは何もないと言います。でも、離れていたら何もしなくてよいとは思えません。

離れていても、実の息子として、何かかかわってもらう方法はないでしょうか?(経済的には、生活の面倒は見ているものの、介護は母のお金で何とかなっています)

A 回答 (4件)

あなたから弟さんに手紙を書きましょうか。


最初は義母のことは敢えて触れないで、弟家族の生活をいたわる言葉を主軸に、普段あまり話す機会もないので交流の機会にと思い書きました。としましょう。
弟さんが義母の介護について考えていれば、何かしらの反応、返信があるかもしれません。
場合によって、数回つづけて様子をみましょう。
(つづければ、よりプレッシャーとしての効果は高いです。)

もう一つは、実際に介護に近づいてもらう方法でしょうか。
兄弟の仲が悪くなければ、これまた義母のことは敢えて触れずに、久しぶりに飲みたいとか、何か相談があるとでも言ってご主人に弟さんを誘ってもらい、客人として1泊でも招き入れます。
その際、介護を身近で感じる場面があるでしょうから、何かしらの反応があるかもしれません。

逆でもいいです。あなたが友人と旅行に行かなくてはならない、などの必然的な理由を作ります。
介護協力として、弟さんの家庭を頼って、ご主人と義母を2泊くらい受け入れしてもらいましょう。
実際に介護をする立場になれば、弟さんの態度も一変するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際に少しでもかかわってもらえるといいですが、義母には無理なようです。

お礼日時:2015/11/30 19:28

弟さんがかかわるというのは、お母さんを引き取るしかないでしょう。


が、環境が許さないのであれば、それも無理というものです。
離れていると、そう何度も顔を見にも来れないでしょうし、無理に会いにくれば、生活にも支障が出ると思います。
「経済的には、生活の面倒はみているものの」
は、弟さんが、いくらかお金を入れているという事でしょうか。
ならば、弟さんも、兄夫婦には申し訳ないと思っていると思います。
もし、そうでないならば、金銭的な少しの協力をお願いするのも良いかもしれません。
貴女が体力的に大変であれば、ヘルパーの派遣など依頼してみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。面倒を見ているのは、私たち夫婦です。体力というより気持ちの問題なので・・・。

お礼日時:2015/11/28 08:01

どこもそんな風ですよ、


私など口だけ出されて、逆に困っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何もしないけど、文句も言わないからましですかね。

お礼日時:2015/11/28 08:03

それは貴女の問題ではなく、旦那と弟が話す問題です。



貴女が介護が嫌なら離婚しては?

お金があるなら施設に入ってもらう。

女性は男性の親戚は敵なんでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いやなことは言いたくないらしいです。

お礼日時:2015/11/28 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!