dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日、美術の授業で描いた絵が、自治体の美術展に出展されました。
出展については、美術展に言った人から「うまいね!」と言われて初めて知りました。
自画像でしたので、出展されるのは嫌でした。
これから町内の学校を回って展示されるそうです。
私の名前も載っているので、即取り返したいです。
この場合、著作権は誰に帰属しますか? 
また、私の名前を無断で公開されましたが、法的にはokなのでしょうか?
両親も、出展に反対しています。

また、学校にテレビの取材が来たこともありました。
モザイク希望等は一切聞かれずに放送されていました。
知人から、「テレビ出てたね~」と言われるのが嫌です。
また、学校のホームページ等にも、無断で私の顔が載せてありました。
これらについても、私&両親反対です。
肖像権は誰に帰属しますか?

多重質問、申し訳ありません。
ご回答、よろしくお願いします...

A 回答 (3件)

その絵を出品する時、教師は貴方の許可を得ましたか?


その時点で拒否権があります。
自画像の性質上、学校側に配慮が必要でした。
製作者として発表するかどうか判断する権利、著作権があります。
また、モデル側にも肖像権があります。
本人が公表したくないのなら、学校側に強要する権利は、一欠けらもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教師からは、許可などは一切聞かれていません。
確かに学校側には強要する権利はありませんからね。
教師に確かめてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/30 21:55

畑地まで法律行為ができないので、親御さんに相談して、交渉は親御さんが学校相手にするしかないでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。親と相談してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/30 21:49

難しいですね。

コンクールで入賞した場合はコンクールの主催者が著作権を持つことになります。
小学校の場合は子ども達が描いた絵の中から学級で特に優れた数点をコンクールに出すことになります。入選して喜ばれることはあっても,困ると言われたことは一度もありません。
 今回の場合は自画像ですので、子どもの肖像権にも関わってきますので学校に抗議をすれば取り下げることになると思います。
 特にHPに子どもの写真を出す場合は保護者の承諾書を取る必要がありますので、学校は理解してくれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自画像でも肖像権にかかわってくるんですね。
確かに出展した時点で著作権は主催者側にいくので、取り返すのは難しいでしょうか?
まあ、頑張ってみますw
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/30 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!