14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

ただのアルバイトだと思っていたら 社会保険加入が可能だったようで
4月からだったのに 何故かまた7月から 厚生年金だけ勝手に支払われていたようです
去年暮れから 年金も貰っていたので 返金となるようですが
こんな手間って どうなんでしょうかみたいな むかっ

健保の方は毎度 継続健保を悪用され続けていて 全額負担させられているのは毎度のこと・・
むかっ
今回は失業保険も 未加入にされているようだし
ロクなことが無い
今日 年金事務所の通知で 全てが発覚した次第です

クビ定年後の再就職が上手くゆかず 現在3度目くらい
どの社も きちんとしてくれることは無く 全部 自分で確定申告しないとならず
ここ2年くらい よく解からないので 物凄く大変です
その上 またこんなことなので 超むかついています

夫が無知過ぎる上 社でちゃんと聞くことも出来無いばか 嫁いびりかな・・
顔だけ良くても 頭悪いし 見栄張りなだけみたいな
社の方もきちんとしてくれない

また この厚生年金については
5歳以上歳の差夫婦の 配偶者特別加算金についても 自分で申告しない限りは
開始もストップも無いのでしょうか
約5年間くらい 貰い過ぎていて 返金した人もいるらしいです 計150万くらい・・
酷い話です
年金事務所は 一体何をしているのでしょうねみたいな

また うちの年金についても 
銀行の年金相談や 年金事務所の大嘘によって
受給停止されていたこともあります
その嘘とは 

 61歳からでも 働いて厚生年金を支払いながらでは無いと 厚生年金は受け取れない

という最も基本的なことなのに 物凄く酷い大嘘ですよね

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    ちなみに年金の貰い過ぎに気付いたのは 年金事務所では無くて
    本人だったようです
    どう こんなの・・ 5年も放置していた年金事務所って・・
    つまりいつまで経っても気付かないらしい

    毎年 状況確認書みたいなのは 届くそうだけれど 一体どうなってるんだろね・・
    年金事務所が気付いた頃には 既に死亡だったら どうなるんでしょうね・・
    こんなの多いのだろうか・・
    だったら他の不正受給もかなりありそうかもな・・

    ストップだけはお得意の癖に まさかこうやって利息でも払わせる気では無いだろな・・
    無礼な

    うちも現在もしや 既に半年以上出てるかな・・
    よく解からないので 事務所が言って来るまで待つかな
    しかし半年以上経ってる筈だけれど まだ何も言って来ないし・・
    もう直ぐあるかもだし ついでに待っておくか

      補足日時:2015/12/04 17:22
  • 御解答 有り難うございます

      補足日時:2015/12/07 23:50

A 回答 (4件)

No.1です。


本来、他の回答者の回答への指摘はこのサイトのガイドライン上してはいけないのですが、No.2の回答者から私の回答への指摘がありましたので、それについて書かせて頂きます。

> これも誤りです。
> 残念ながら、回答の方のまちがった知識です。
> 債権に関する時効は10年です。
年金過払いの時効は5年とはっきり厚生労働省の資料に記載されています。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ulb …
上記資料の5ページ目「2.年金額が「減額」するケースについて」を見てください。
「○ 過去5年を超える過払い分は請求しない(時効)
■ 返還請求権の時効消滅期間について
年金給付にかかる国の金銭債権の消滅時効は、会計法第30条の規定により5年としている」
と明記されています。
この場合は、債権の時効は関係ありません。

> また、この回答は、どういった考えで支払う必要ないなどとむちゃくちゃな回答できるのでしょうね。
厚生労働省の資料に基づき回答しているので、文句があるなら厚生労働省に言って下さい。

質問者様は、直接関係の無い回答で申し訳ありませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難うございました
債権の方は10年と 覚え直しておきますぶは・・
無いけれど・・
領収書の保存が10年な訳でした

何か人を上から目線にて 
質問もちゃんと読めていない人が多いですよね
面倒なので一杯ブロックしています・・

お礼日時:2015/12/06 12:30

年金と関係ないんですけど、ご主人が65歳以上ならこれからの就職時はもう雇用保険の一般被保険者にはなれませんよ。


日雇いか季節労働者としてならなれますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

65歳までには まだ数年あります 何かそうでしたかね
クビ定年後から まさかこんな苦労までするとは 思っていなかったかも
ちゃんとした会社勤めの人と 結婚するべきですね・・
いろいろ社や年金事務所にも また聞いてみようかなあ・・
いつもの如く 嘘ばかり言われるんだろなあ・・

有り難うございました

お礼日時:2015/12/07 23:49

年金についてご存じなく、知らないのがあたりまえの上になりたった誤った知識とかんちがいによる思い込みと思える内容が多いです。


とにかく、誤った内容が多すぎます。

また、愚痴もよろしいですが、もう少し確かめてから、ものごとを言った方がよろしいでしょう。

ご主人の勤め先については、厚生年金加入なら、健康保険加入も通常はセットになっているでしょう、場合により国保組合に加入があります。(建築国保など)これは、加入状況をよくご主人に確認してもらうことです。雇用保険加入もされてないとのことですが通常は加入ですが中には悪質な会社が入ってないケースもあるようです。
>シルバーに正社員なんかあるんですか??
ありますね、よくあります、あなたがご存じないだけです。
労働条件は、子供じゃないんですから、しっかり確かめましょう、人のせいにばかりしないこと。

>厚生年金は 掛けながら同時に貰うことは出来無い
これは定説ですよね昔からの

誤った知識です。
現在は、在職中は在職老齢年金という一定の計算方法になります。
簡単にいえば、60~65さいまでなら
給料(ボーナスも加味する)+年金が月28万超えたら超えた分の半分が年金から減らされることになります。
つまりは、給料が安くて、合計28超えないなら全額受給できることになります。
給料がそこそこ多い場合は一部あるいは全額がもらえないことがあります。

> 5歳以上歳の差夫婦の 配偶者特別加算金についても

これも誤った知識・・普通は加給年金という(配偶者特別加算金含む)
5才差が必要は勘違い

>約5年間くらい 貰い過ぎていて 返金した人もいるらしいです 計150万くらい・・
酷い話です

人から聞いた話ですね、原因を聞いたわけでもないのに知らないで、社保庁が悪いと決めつけのはいかがなものでしょう。

> 5年も放置していた年金事務所って・
5年放置していたのなら、すでに時効になっているので返金する事はありません。
年金の過払い分の請求は会計法第30条に基づき5年で時効です。

これも誤りです。
残念ながら、回答の方のまちがった知識です。5年は年金の支払いに関する時効で、
債権に関する時効は10年です。

また、この回答は、どういった考えで支払う必要ないなどとむちゃくちゃな回答できるのでしょうね。なんらかのことで過払いとなった年金は本来はもらえないはずのものです。返すのが当たり前です。
悪質な考えはどうかと思われます。
結局はみんなの年金原資がへるのですよ。

例えば、別の例ですが、過去に死んでるのに嘘の申告をして多額の年金をもらっていた方がいます、返すのが本当でしょう。
期限過ぎてればかえさなくていいはまちがった考えという他はありません。10年過ぎたものが請求できないだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こういった ただ間違った回答を あたかも本当のように
しかも虚飾で威張ったものは 困りものですね
やめて頂きたいものです 撹乱するだけです

社会には底辺というものがあるらしくて
私はそこに落ちてしまったようで
なので 底辺のことが良く解から無くて困っています

常識的には あらゆることは知っていますが
こと年金に関しては 常に変化し続けているので
一般で熟知しているのは 普通レベル以上の会社で 
総務等もしっかりしている所だけかも

お礼日時:2015/12/06 12:26

ご主人もあなたも年金の事について無知すぎるだけだと思います。


例えば
> ただのアルバイトだと思っていたら
アルバイトであっても、正社員のおおむね3/4以上の労働時間があれば、会社側は社会保険に加入させる義務があります。

> 継続健保を悪用され続けていて
任意継続がいやなら、入らずに国民健康保険に入れば良いだけです。

> 5歳以上歳の差夫婦の 配偶者特別加算金についても
配偶者特別加算金は5歳以上の差がなくても、配偶者が年下なら発生します。(逆に配偶者が障害者年金をもらっていれば何歳差があっても貰えません)

> 61歳からでも 働いて厚生年金を支払いながらでは無いと 厚生年金は受け取れない
61歳から厚生年金が支給(報酬比例部分のみ)になるのはある一定の生年月日の人のみ。
「働いて厚生年金を支払いながらでは無いと 厚生年金は受け取れない」は意味不明。

> 5年も放置していた年金事務所って・
5年放置していたのなら、すでに時効になっているので返金する事はありません。
年金の過払い分の請求は会計法第30条に基づき5年で時効です。

まずは、年金の事をもうちょっと勉強しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通 年金のことなんて 詳しい人なんていませんよ
これでも本は読みました 何冊か
でも殆ど役に立たない 当の年金事務所すらです
本庁なら良いとか聞きました・・

> 5年放置していたのなら、すでに時効になっているので返金する事はありません。
年金の過払い分の請求は会計法第30条に基づき5年で時効です。

ここのところびっくりー 借金も逃げきれば時効みたいな あれも5年かな・・
聞いた気もするけれど 余り知らないかも
私も もう少しで 丸5年になるので ついでに待てば良かろうにと思っていました
既に返金手続きをしたらしいです 後もうちょっとだったのに ばかだねえ
それが本当なら・・ ただの1か月差で・・
気付いたのは 配偶者の方でした 悔しがらせてやろ・・

5歳以上歳の差夫婦
これもそうですね てれびではそう言っていたけれど
どうもそうでは無いらしいこと ネットで確認はしていました

厚生年金を支払っているのに 新たに健保が出ないのは変ですよね
シルバーに正社員なんかあるんですか??

厚生年金は 掛けながら同時に貰うことは出来無い

これは定説ですよね昔からの
それなのに 逆の大嘘を言われていました

今回で 赤字が毎月30万になってしまいそうです むかつく
今日 厚生年金が社から掛けられていたことが 年金事務所から通知有り・・

お礼日時:2015/12/05 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報