
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
海外旅行へ行って、ひどく違う世界から日本に戻ってきたときに懐かしいと思います。
例え3週間でもね。それから、時間の長さではなくて、思い入れが強い対象に対して、持つ感情だと思います。例えば、昔よく食べた駄菓子を大人になって店頭で見かけた時。押入れの奥から、昔好きだった歌手のポスターが出てきたとき。昔住んでいた町に仕事で行って製鉄所の匂いが鼻に届いたとき。
時間じゃないと思う。思い入れの強さだと思う。
なるほど… 確かに懐かしい気持ちになるときは、その当時に何回も見たり聴いたりして、熱中していたものや、生活の中に溶け込んでいたものが多い気がします
回答をいただいて、懐かしい感情には時間はあまり関係なく、どれだけ思い入れがあったかに比例するというものが自分にはしっくりきたので、ベストアンサーとさせていただきます
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 これは何だろう? 2 2022/08/09 23:02
- 恋愛・人間関係トーク 不思議な経験をしたので聞いてください 変な話なのですが 夢を見たんです そこで会った人が寂しそうで忘 1 2023/01/17 12:54
- その他(メンタルヘルス) ノスタルジーの扱い方 1 2022/10/29 20:11
- その他(恋愛相談) 既婚者 子持ち 女子高生に恋愛感情 つらい 8 2023/07/06 02:53
- 心理学 人を立てるような会話ができるようになりたいです。 「人を立てる言動」とは何なのか教えてほしいです。 4 2023/01/31 18:06
- 統合失調症 妄想について。 2 2022/12/05 10:42
- カップル・彼氏・彼女 恋愛に関しての相談です。 私は25歳の女性です。半年以上前に彼氏が出来、初めて付き合った人ではないの 4 2022/10/13 18:08
- 楽器・演奏 ◆つかぬことをお伺いします♪ 5 2022/09/20 18:35
- 文学 小説の利点を漫画に取り入れるには具体的にどのような注意が必要ですか 1 2023/01/05 01:42
- その他(ニュース・社会制度・災害) 被害者にどの程度加害者の情報は開示されるのですか 1 2022/10/23 09:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
ファクターについて
-
約数の全てを足すと195となり、...
-
でんじろう先生の静電気実験の...
-
ヨウ素デンプン反応について
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
resubmissionとは?
-
理論値とは
-
実験結果の妥当性について
-
TLCによるカフェインの分離につ...
-
ダーウィンの屈性の実験について。
-
ニュートリノに関する質問
-
アジ化ナトリウムを廃棄したい。
-
[大至急]材料力学のはりの曲げ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
中3理科です。 スポドリよりも...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
ガスバーナーの下に・・・
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ファクターについて
-
紙が7回以上折れないワケ
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
プランク定数の実験で‥
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
高校の文化祭で使える面白い科...
-
ヨウ素の色が消えた理由
-
アイスの種類による溶け方の違い
おすすめ情報