
父親名義でタマホームさんで家を建て替えるのにあたってローンで買う契約を実印を押して本契約まで通ったとタマホームさんからは言われていたのですが、、引越しの手配や、家相、近所のあいさつの品物もお金を出して母親がしましたが、今になって、父親のローンでは契約が通らないことをタマホームから言われてしまいました。今さら、実印まで押しといてその時は契約が通ったのに今さら通らないと言うのはおかしいと思うのですが、どうしたらよいですか?ローンが通らない原因は会社を転々としているからだそうです。教えて下さい。よろしくお願い致します。かかった引っ越し代や、家相、近所のあいさつの品物はだしてくれるそうですが、慰謝料まではだしてくれないそうですが、本当にそうですか?慰謝料になると法的な手続きが必要なそうです。 後、解体費用は負担してくれるんですか?後、このサイトで文句を書くことになるのでここに会社の名前を打っても法律的に僕は罪になりませんか?プライバシーの侵害とか名誉棄損にはなりませんか?後、タマホームさんはちゃんとした会社ですか?タマホームでトラブルなく家が買えた方助言よろしくお願い致します。後、他の業者が良いとかそういうこともよろしくお願い致します。後、母親が父親のもとで契約したのはローン特約があったのでしょうか?はじめの時には本契約が通ったと言われていたので、ローン特約ではないのかなぁと思ったのですが、そうですか?なので、建て替えることをあきらめざるおえない状態になり精神的にも肉体的にも疲れてしまいました。その時の本契約の決定では2006年の時に自己破産を父親がしていましてブラックリストにのっていなかったのにもかかわらず、後から、のっていたことがわかる場合もあるのですか?ブラックリストにのっているかのっていないかを調べる方法はありませんか?後、マイナンバーで個人情報がもれたということはあるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
消費者センターへ相談へ行く事をお勧めする。
自治体で実施している無料法律相談でもいい。
そこで専門家に法的なところをまずは整理してもらった方がいいね。
気を悪くするかもしれないけれど、この質問文の内容だと不可解な部分が点々とあるので、これ以外にいろいろと事情や経緯があると思うから。
俗称「ブラックリスト」とは個人信用情報機関の債務返済遅滞や債務整理の情報のこと。
質問者の父親は2006年に自己破産をしており、これは10年以内の期間を記録されているものなので、今回のローン流れはこれかもね。
ローンが通らない理由が「会社を転々としている」というのはおかしい。
「勤続年数が短い」なら分かるけれどね。
自分の信用情報は、信用情報機関に開示請求すれば調べられるよ。
http://www.cic.co.jp/mydata/sp/
事前審査を通していなかったのもおかしい。
しかも購入者側のブラック事情でローン流れなのに、タマホームが「引越し代や近隣挨拶の品物」などを出すというのが理解できない。
だから、前述したように「いろいろと事情や経緯があるのでは」ということになった。
タマホームに落ち度があったんじゃないかな。
だからといってローンが通らなかったこと(自己破産等)それ自体にはタマホームに落ち度がないので慰謝料は当然ない。
ローン特約は普通あるので、契約書をよく確認してみて欲しい。
あるかないかここで聞いても正解は出ないよ。
このサイトに会社実名を出して投稿すること自体は問題にはならないよ。
内容に虚偽や著しく不当な内容でもなければ会社に損害はないんだし。
ただインターネットの一般常識として、安易に実名を上げることは避けた方がいいね。
ご返事ありがとうございます。ブラックリストからは消えていたそうです。書類が書けない人だと判断されてローンが通らなかったみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 相続・贈与 死因贈与契約についての質問です。 ご指導の程、お願いいたします。 私の父親(40年前他界)の弟(独身 4 2022/12/11 23:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 不動産業・賃貸業 不動産売買契約書の不備による再締結方法について 2 2022/03/26 22:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 契約書の再契約について 1 2022/03/27 00:46
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイホーム購入契約を解約した...
-
建築確認申請後にローン申請
-
マイホーム契約の解約
-
購入するときに
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
妻が任意整理中。主人名義のロ...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
妻が任意整理中 (夫には内緒で...
-
ろうきんの住宅ローン仮審査が...
-
どっちが優先なのでしょうか?
-
住宅ローン 本審査結果待ち
-
夫が落ちた国の教育ローンを妻...
-
離婚後の国民健康保険料と国民...
-
すみません、銀行関係の方お願...
-
学生の借入れについて
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
2月で自己破産して 8年になり...
-
児童手当って、 絶対所得が高い...
-
任意整理後の夫のカード作成に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
住宅ローン実行前の解雇
-
親が私の名義でマンションを購...
-
急! 住宅ローン審査を落ちたい!
-
鬱による休職経験がある場合ロ...
-
銀行審査が通ったら必ず契約し...
-
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
ろうきん
-
建築確認申請後にローン申請
-
住宅ローン(団体信用生命保険)
-
ローン審査前にネット広告を外...
-
HMで提携ローンを勧められた...
-
中古の一戸建ての購入について...
-
マンション契約後に合算者の会...
-
仲介業者はどこまで個人情報見...
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
夫が落ちた国の教育ローンを妻...
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
おすすめ情報