
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちもロップが2羽いますので、参考にして貰えれば嬉しいです。
うちは、ほぼ放し飼いの座敷うさぎなんですけど、外出時のみケージに入れてます。
なのでトイレは部屋用と、ケージの中と2カ所あります。
まず、ケージの中でトイレをしてくれるまでは、あまり出しませんでしたね。
小さいうちは、トイレが有っても、自分で場所を決めたりしますので、いつもしている所にトイレを移動させてみてください。(あくまでもケージの中の話です)もし、それでも失敗したら匂いが付いてるとまたしちゃいますので、ケージのお掃除をするときに消毒用のアルコールで拭き取ってから水洗いします。
匂いの付いているティッシュなんかをトイレの中に入れて置くとすぐに覚えます。
犬の用に言い聞かす事は出来ませんが、習性を生かして上手く躾出来る様に頑張ってくださいね。
やっぱり違うトコでしたらきっちりニオイを消す事が大事みたいですね。
根気よくがんばってみます。
アドバイスありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
個体差があるので、すべてのうさぎさんがトイレを覚えると言いきれませんが、習慣として同じ場所でトイレをするという感じで気楽に考えてあげてください。
うちの子の経験を参考までに・・・
◎1羽は完全に覚えるまで丸一ヶ月かかりました
野外の小屋で保育されていたので、トイレというものがない環境で育ったからかもしれません。
もちろん最初はケージの中のいたるところにオシッコをしていました。私が設置してあげたトイレ以外の全てといってもいいくらい(笑)
そして、当のトイレは寝る場所になっていました。ベットですね。
トイレの中にはオシッコをしみこませたコットンをいれ臭いがするようにしました。
毎日スノコを丸洗いしてオシッコの臭いを消しました(オシッコの臭いがするところはトイレとみなすため、トイレ以外のところで粗相をしたら必ず小動物用の消臭スプレーで臭いを消してくださいね)
私の見ている時に粗相をしたときは、怒らず(これ大事!)すぐにトイレに乗せてお尻の辺りを軽く撫でて「トイレはここだよ~」って言うんです。
あとはトイレに行きたそうにしっぽを上げたりそわそわしたらトイレに乗せてお尻の辺をなでて「チッチ~」と(笑)
毎日根気よく続け、1ヶ月後にはトイレ完璧になりました。
その後この子は部屋で放し飼いをしたので、ケージの外にもトイレを置いたのですが、その時もそこに連れて行って同じ様にしたらすぐトイレだと覚えましたよ。
◎もう1羽はもともとケージで保育されていて、そこで使っていたのと同じトイレをたまたま使ったので覚えが早かったように思います。
同じ様にトイレにはオシッコやうんちを入れて臭いがするようにしておきました。
興味を持ってトイレを覗いてクンクンしている時に「チッチのところだよ」って言ってはお尻を撫でて・・・
それからは、外で遊んでいてもトイレをしに自分でケージに入って、オシッコして、終ったらまた出てきて遊んでいます。
付け加えると、この子がオシッコを我慢できるのは2時間で、もうすぐ2時間経つって頃にケージやトイレの掃除をしていると、掃除中でもケージの中に入って、トイレのあるはずの場所でオシッコをして行きます(笑)
偉いのか何なのかわかりませんけど、習慣になればオシッコの臭いがしなくても同じところでするってことです。
2羽とも「チッチ」=トイレを理解していますよ
うさぎは叱って覚えさせるのではなく、褒めて覚えさせるようにしてください。
粗相をするたびに怒られていたため、ついにオシッコを全くしなくなってしまったという神経質なうさぎさんもいます。もちろん排泄できないのは大問題です
あなたが決めたトイレにオシッコをしないなら、ウサギさんが決めた場所にトイレを置いてあげるといいですよ。
まだトイレをここと決めるまでになっていないようですから、もし、トイレの場所を動かしてもその横にするというのなら、一度トイレを外して、うさぎさんが自分でトイレの場所を意識的に決めてきたら、その場所にトイレをおくといいかもしれません。
長々と・・・参考になれば嬉しいです。
根気よく気長にあせらず頑張ってくださいね
アドバイスありがとうございます。
うちの子は家に来て5日でトイレをマスターできました。
皆さんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
生後1ヶ月で購入し、飼いはじめて1年が経ちました。
トイレは10日くらいで覚えました。
それまではケージの隅に立派なトイレを設置しているのにも関わらず、部屋のあちこちにされてすごく困りました。
布団の上に好んでするので、ふわふわした物の上がいいのかなと思い、いらなくなったタオルをケージの隅に置き、粗相をした時にティッシュでふき取ったのをこすりつけて匂いをつけました。
正露丸(うんち)も拾ってそこに置きました。
すると2~3日で覚えてしてくれるようになりましたよ。
原因として、一日中部屋で遊ばせていたので、ケージが自分の棲家と認識してなかったので どこにしていいかわからなかったみたいです。
今から考えると、トイレを覚えるまでは あまりケージから出さない方が良かったのかなと思います。
今ではどんなに家中で遊んでいても、きちんとトイレに戻ってします。
そんなに古タオルも沢山ないので、ペットシーツ(犬猫用100枚980円位)を4つに折って、汚れるたびに裏返して使っています。
うさちゃん、早くトイレを覚えてくれればいいですね!
アドバイスありがとうございます。
ケージからは全く出していませんが、トイレの横が好きみたいです。
なので、トイレを少し横にずらしたのですが、そうするとまたトイレ横(今までトイレを置いていた所)にするようになりました。
困ったものです。
早く覚えてもらえるようがんばりマス☆
No.3
- 回答日時:
ケージにいれてますか?
入れてないのであれば しばらくは入れてください
自分の住みか(なわばり)とわかり、ケージの中にトイレがあればそこでするようになります。
個体差があるようです
うちも2羽かってますが 片方は ちゃんとしますが、もう一方はなぜか時々トイレの横にします(ちゃんと私がトイレきれいにしてないからかもしれませんが)
我が家に来て日が浅いので、今のところケージから出していません。
p-pさんのうさちゃんと一緒でトイレの横にする事が多いです。
トイレににおいを残した方が良いと思って完全にはキレイにしてないのですが、キレイにしてあげた方が覚えるんでしょうか?
よければまたアドバイスお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
かつてミニウサギを2匹(2羽ですね)飼っていたのですが、マンション住まいのときはゲージで、一戸建てにして小屋で、という環境だったのでトイレなんて全然しつけなかったんです。と言うか、うさぎってトイレ覚えるの??と思ったので、検索してみると結構あるものですねぇ。見やすそうなURLを貼っておきます。
ヤフーだけでも「うさぎ トイレ しつけ」でかなり楽しめるサイトがたくさんゲットできちゃいますよ。是非見ちゃってください。
動物園で「ふれあいタイム」みたいなイベントでうさぎを抱っこできるのですが、やっぱりかわいいですね。うちの二人のお姫様はうさぎが大好きです。
参考URL:http://www.pure-park.com/situke.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 防犯・セキュリティ 執拗におなじ場所に野グソをするやつの対処 9 2022/08/07 20:22
- 猫 飼い猫のしつけについて質問です。 一歳半になるハチワレの猫を家の中で放し飼いで飼っているのですが、最 4 2022/08/09 09:52
- 子育て トイトレ!アドバイスください(T^T) 3歳2ヶ月女の子です。 今年、4月に保育園予定してます。 娘 1 2023/01/11 23:56
- その他(悩み相談・人生相談) 犬のトイレトレーニングについて 1 2022/11/16 15:13
- 犬 犬のトイレトレーニング 5 2023/01/11 18:20
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 猫 猫のおしっこについて 2 2023/04/12 15:57
- その他(ニュース・時事問題) 男性用トイレ(つまり父親が入るほう)にオムツ交換台があることが少ない問題。 4 2023/04/21 22:19
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのデートでお漏らししてしまいました。 16 2023/04/04 14:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターがトイレ砂を食べます
-
うさぎのウンチの始末が大変です
-
ミニウサギのトイレのしつけ
-
犬のしつけについてです。 ポメ...
-
フェレットを飼い始めて3日目、...
-
尿・ふんをいつも決まった場所...
-
ウサギのショック死について。
-
うさぎに似てるって言われたら...
-
ペットのウサギが突然死しまし...
-
給水ボトルから水を飲んでくれ...
-
うさぎの死に方
-
ペットの死。。
-
ミニうさぎですが、やはり3日...
-
彼女が飼ってたウサギが天国に…...
-
飼ってるうさぎの後ろ足がたた...
-
突然うさぎが消えました・・・。
-
酒井法子は、碧いうさぎしかヒ...
-
うさぎのおしりの汚れ
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
ウサギ メスの避妊?手術について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
ハムスターがトイレ砂を食べます
-
うさぎのウンチの始末が大変です
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
ハムスターがトイレを覚えてく...
-
うさぎのマナーパンツを取り扱...
-
うさぎがトイレ以外の場所で
-
フェレットを飼い始めて3日目、...
-
1人暮らしの場合の石油ストー...
-
ハムスターとトイレ。
-
子犬が散歩中にうんちやオシッ...
-
うさぎのトイレについて。
-
子ウサギのトイレのしつけ
-
このお母さんフェレットは飼い...
-
猫を1匹買ってるんですけど部屋...
-
ハムスターのトイレのしつけ? ...
-
ハムスターがトイレじゃない所...
-
うさぎを飼い始めたのですが…
-
超トイレを覚えないネザーに覚...
-
生後9ヶ月、ネザーランドドワ...
おすすめ情報