dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『食パン』は『ショクパン』が正しい読み方ですが
私は今までずっと『ショッパン』と読んでいました。
他人が『ショクパン』と言っているのを聞いた覚えがありませんが
私の思い込みや聞き間違いの可能性もあります。
みなさんは『ショクパン』と言っているのでしょうか。

A 回答 (17件中1~10件)

はい、ショクパンです。



自分がショッパンと思いこんで発音しているのであれば、他人の言葉もショッパンと聞こえてしまうのですね。

重いコンダラと同じよーなもんですね。

それで構いませんよ、ショッパンで通じますから。

ただ何かに書くときはショクパンと書きましょうね(^_^)v
特に他人には(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、私の思い込みのようですね。

お礼日時:2004/07/04 15:21

東京23区在住です。

出身は青森。妻は長崎。
ショクパンですね。
ただし、「く」は発音しません。
syokupanと言う発音ではなくsyokpanに近い発音です。
かなり地域限定の方言のようですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「く」をはっきり言うかどうかの違いもあるんですね。

お礼日時:2004/07/05 18:14

私も静岡ですが、「しょくぱん」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
地区、または世代によって違うのかもしれませんね。

お礼日時:2004/07/04 23:45

私も静岡ですが、私の周りも「ショッパン」ですよ。


あなたの思い込みや聞き間違いじゃないと思います。
テストでカナをふれと言われれば、「ショクパン」と書くかもしれませんが、日常会話では「ショッパン」です。
イメージとしては、口語と文語の違いという感じでしょうか。
でもここの回答を見る限り、かなりな方言みたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人に面と向かって聞くのがなんとなく恥ずかしいのでここで質問してみたんですが、
仲間がいてなんかホッとしました。
3番さんが岐阜なので、東海地方の方言なのかもしれませんね。

お礼日時:2004/07/04 23:29

関西圏でショクパン以外は聞いたことがない。

大阪府岸和田市でスプーンのことを。スップンときくことがまれにあるといううわさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 22:14

 あー。


 うちのお袋は「しょっぱん」って発音してましたね。
 個人的な癖だったみたいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 22:14

富山や九州の一部で、ショッパンと呼ぶところがあるのでしょうか?



詳しくは調べられなかったのですが、そのように書かれた掲示板があるようです。

私は九州にもいましたが、「しょくぱん」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 16:13

関東です。

 「しょくぱん」ですねぇ。

ちなみに「せんたっき」と「シャーペン」も微妙ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「せんたっき」で変換すると「洗濯機」と出るので、ある意味正しいのかなと思ってしまいます。

お礼日時:2004/07/04 16:08

>ショッパン



関東圏に住んでいますが、はじめてきく言葉です。
参考までに、あなたがどちらの方にお住まいなのか教えていただけると、
参考になるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は静岡ですが、どうやら私個人の思い込みのようです。

お礼日時:2004/07/04 15:50

食パン は ショクパンというのが正しいでしょう


口の開き方 ショ は口が大きく開くでしょ
口の開き方 ク  は「ショ」より小さく開きますね
口の開き方 パ  はいう前に口を閉じますね閉じないと「ハ」ですね
このように 大 中 口を閉じて 大 の順番
これはどんな関係があるかというと 「う」の段はいいにくいんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく解説していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!