プロが教えるわが家の防犯対策術!

1. 時空間ないし世界という存在に――時間的にも考え方の上でも――先行するものは 
あるか?

2. ない。つまり あるかどうか 人間には分からない。分かるか分からないかが分か
らない。

3. そこで《かみ》という補助線を じんるいは考え出し これを引いた。

4. 《分かるか分からないかが分からないこと――これを〈非知〉とよぶ――》は カ
ミという言葉で交通整理して捉えあおうと。

5. 世界はそれを生み出すチカラがあったとしても それは いわゆる《自然》として
のあり方であるしかないと捉えるなら 自然が神となる。

5-1. 山・川・海などなどの霊としての神々は それぞれ分身である。分身もそれぞ
れ《神の依り代》と呼ばれる補助線である。

6. 世界をつくったチカラが別にあるとする場合 これは 有神論のひとつでありその
中でも 創造者としての神を立てている。

7. そのようなチカラは ないとすれば――すなわち《無い神》を立てるなら―― 無
神論である。

8. このような《自然神 /造物主神 / 無神》に分かれたとしても すべては――分から
ないところを補っているのであるからには―― 補助線として用いられている。

9. つまり神は 有る神と無い神とに区分され 有る神についてはさらに人びとによっ
て(その言語によって)いくつかの名がそれぞれつけられている。

9-1. 《アルケー》と呼ぶ神を立てる場合がある。《はじめ》という意味の言葉であ
るが それは果たして《時空間に先行する何か》であろうか? つまり時空間のはじめと
いう見方にとどまっているのではあるまいか。

9-2. もし はじめ(アルケー)のはじめという意味で用いているとしたらそれは
神を呼ぶ名のひとつの候補となる。

9-3. ただしそのアルケーという言葉が神ではなく それが言いかえられる《万物の
根源や宇宙の法則》が 神なのでもない。それらはもし仮りに大きな不都合がないとして
も やはり補助線である。けれども だいたい《自然神》のことである。

10. このようにさまざまに種類分けされる《神》も すべては そのように一定の言
葉で――けっきょく人間が――引いた補助線であるしかない。

11. ただし人びとは この補助線の向こうの神を意識するときにはおのれの内面にお
いて この神と(つまりは 神という補助線についての己れの意識と)しばしば向き合う
ことを成す。このような《神とわれとの関係》は――ひとが生きているかぎり生きた動態
としてあり得て―― 信仰とよばれる。

11-1. 信仰は 神を意識している限りで 人間のただの思念である。と同時に そ
の神は もともと《非知なるナゾ》であるなら 人間のコギトを超えている。《非思考の
庭》として ひとの自然本性の内にあると想定される。

11-2. ゆえにしばしば人びとは このナゾのことを《霊》とも呼び 《アートマン
(霊我)》や《ブッダター(仏性)》や《アニマ・ムンディ(世界霊魂)》などとして呼
びならわしている。

12. 補助線としての神に向き合ったとき 世界のあり方を見ればそれはむしろ 神と
して立てているナゾの内容とは――人間の持つ《のぞみ》という考え方において――対立
していることが少なくない。よってこの種の神を否定しようとする場合がある。むろん 
無神論となる。

12-1. これは・これも 《無い神〔としての非知なるナゾ〕とわれとの関係》を内
容とする信仰である。無神論者は無神論も信仰であると言われたくなければ 《神は無い》
と証明しなければならない。

13. じんるいは 神によって(神の所為にして)互いに相いあらそう必要もなければ
理由も必然性もどこにもない。非知なのであるから。風車に向かって突撃するようなもの
である。

14. 神は その呼び名としての多様性をふくみつつ・また人びとそれぞれわが心なる
《非思考の庭(信仰)》における動態としての多様性を容れつつ すこやかに独り満ち足
りている。(と推測される)。

ご見解をつのり細かく添削を経て拡散を希望します。

質問者からの補足コメント

  • あっ お礼欄は №4までの ひあくさんからのつづいての回答かと思って
    書き込んでしまった。

    特になおさなくてもよいと思うけれど 相手のイメージを別の人として考え
    書いていたかも知れない。

    その点 ひとこと おことわりします。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/01 18:54
  • プンプン

    よく考えてみると 回答者さんは 阿呆だと結論づけました。

    《応援》 要りません。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/02 11:14

A 回答 (10件)

1. 先行するものはある。

それは因果律。
2. 2.以降はさっぱり。考えるのが無駄。でなおしだな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

15. ★ 1. 先行するものはある。それは因果律。
☆ そうですね。《因果律》は 時空間の初めのときから そこに伴なわれている法則
でしょうか。

16. ということは 時空間とともに作用し始めた法則ではあるが じつは その時
空間の始まりより《以前》にも存在したという意味で 《先行している》ということで
しょうか?

17. まぁ どうなんでしょう。《因果》はけっきょく《時空間》における現象につ
いての問題ですね。《時空間より先行している》ところの《時空間の現象問題》という
ことになりませんか? むつかしいと思うのですが。

お礼日時:2016/01/01 15:27

お礼?文を読んだが、


仏陀さんがお前が宇宙を知るより、今生の幸せを望め、というくだりは有名である。
お前は理解していないし、お前はよっぽとの暇なんだな。
幸せ探しをしない。その代わり犯罪にも走らない。
良いところも悪いところもある。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

18. あぁ 《よ っ ぽ と のヒマ》だよ。

19. 時空間に先行するものは ないんだっぺ?


ご回答をありがとうございます。

20. ゴータマの阿呆は 糞くらえ! ぢゃわい。あなたも ゴータマ・マジック
にあたまをヤラレテるんだっぺ?

お礼日時:2016/01/01 15:45

疑似科学の問で削除されたが有益であり、聖書に興味あるものは有益である。





お前らの個々の頭の中にあるなんだか訳が分からないが本人は確かだと思っている科学が疑似科学。
わかったか、と言っても決して分からないことは知っている。

聖書はお前らが決して分からない霊感によって記されたもの。
旧約と新約は違う。人々の思考過程が異なったから、変化が生じたから。
旧約は私が読んでも分からないことが多い。思考過程だ。つまらないし。
新約も霊感によって記されたものだが、お前らは決して分からない。
なぜなら、お前らは根本な馬鹿だから。
馬鹿はすぐに忘れるからもう一度言おう。
聖書はお前らが決して分からない霊感によって記されたもの。

思考過程とは、ノストラダムス、マヤ、アセンションとか、突然変わるものではない。
徐々に変わるものなのだ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

21. 科学ないし学問は つねにそのいますすんでいる。何かモノが頭の中にあるなんて
のは あまり似つかわしくない。

22. 知っているか知っていないか これもあまり大したことではない。知っていないと
その知識を活用することがむつかしいという問題のみ。

23. その時その場で 必要な情報は たいてい得られるのではないだろうか。ヒラメキ
として。

24. ★ 聖書はお前らが決して分からない霊感によって記されたもの。
☆ 読んだこと あんの?

25. ★ 根 本 な 馬鹿
☆ ときどき変わった日本語を使うんだね。

26. ★ 聖書はお前らが決して分からない霊感によって記されたもの。
☆ たとえば どういうとこ?

27. ★ ノストラダムス、マヤ、アセンション
☆ どうでもよい。決めつけてかまわない。おしえて欲しい?

お礼日時:2016/01/01 18:47

お礼?文を読んだが、


私は仏陀さんなんて知らない。まったく分からない。
しかし、彼はとてつもなく賢いことは怖くなりながらも分かる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

28. ゴータマくんは 阿呆でペテン師だよ。そのわけが知りたいですか?

お礼日時:2016/01/01 18:49

あんたここのサイトで布教活動でもしたいの?


あっちこっちに似た質問してるけど。
ここは布教の場じゃないよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

29. そうだったね。――なんて合わせることもないなぁ。

30. ということは 少しは感化されたわけ?

31. 日本人の哲学をおしすすめたい。けれども いまは そのおとろえを食い止め
ることにつとめなくてはならない。いま ここも ひどいよ。

お礼日時:2016/01/01 18:52

量子論は宇宙までに及ぶほどになっている。


哲学を持ちいざらるを得ない。しかし、科学者は馬鹿だから、哲学は知らない。
お前らほどのものしか持ち合わせていない。だから、量子力学は現在、破綻している。私は言ったのだ。
知識は必要である。その知識さえあれば、お前(達)は馬鹿をしなかっただろうに。
聖書は知者にとって普通である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答 ありがとう。

32. 具体的な内容を成す主題や論点あるいはさらにそこに具体例を出して議
論をすると 応答しやすい。いな 哲学は つねにそうすべきである。

33. 作文しようというつもりはないのだろうが けっきょく傍から見ている
だけの者が ちょっと野次を飛ばすかたちで作文していると映る。

34. よ。ほんとうだよ。

35. もっと われらは 人間力を揚げねばならない。

お礼日時:2016/01/02 05:20

分らないという人間がいるし、分っているという人間もいて、分かるか分からないかが分からないという人間もいるってことだろう。


そのアルケーにしろなんにしろ、あなたのその非知部分ってのは考えないお約束をあなたがつくったってんだからどうしようもないな。

それと、分かるか分からないかが分からないことが分ったんだろう。あなたは、その程度でしかないってことだ。
分かるか分からないかが分からないことが分った人間が、分っているという人間を否定する矛盾。
だからトートロジーと言われちゃう。神は神であるみたいな、同じトートロジーに陥るなら、人は、あなた程度の人間よりも、私は神を知っているって人の話を聴きたがる。分かるか分からないかが分からないことが分った賢くも愚かな人間なら、黙って微笑んで見ておくしかなかろう。

日本人の哲学をおしすすめたい。けれども いまは そのおとろえを食い止めることにつとめなくてはならない。いま ここも ひどいよ。

いやいや、分っていないね。それに、本気かね。ここに回答しているのは、あなたの質問みたいな自己主張に対して、みんなが回答みたいな、反応、対応、感応、いわば反射しているのは、あなたを写し出す鏡のようなもの。あなたがひどいと感じているのであれば、それはあなた自身。
あなたの質問とあなたをやり込める回答者の対応は、十分に面白いぞ。
でも、そういう目的があるなら、自分で良質なブログを育てたらいいぞ。哲学系のブログで書籍を出版した人も少ないない。でも、ここでは無理。
拡散も限定的。
ま、頑張ってくれよ。応援してますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

36. 口惜しいけれど まだまだ普及・浸透していないみたいだ。
★ 分らないという人間がいるし、分っているという人間もいて、分かるか分から
ないかが分からないという人間もいるってことだろう。
☆ (あ) 《分からない・分かっている》というのは 既知や未知やあるいは不
可知としての《経験事象》について言うものである。
(い) その経験世界を――たとえば因果関係から自由な場として想定するかたち
で――超えたところを《非経験の場》と呼ぶ。
(う) これが 《人間の知解能力にとって分かるか分からないかが分からないナ
ゾ としての非知》である。――と規定しています。

37. ★ そのアルケーにしろなんにしろ、あなたのその非知部分ってのは考え
ないお約束をあなたがつくったってんだからどうしようもないな。
☆ (え) 《非知なるナゾ》をわが心に受け容れた(つまり 信じた)ときには 
わが心に《非思考の庭》が成る。
(お) これは もちろん《思考に非ず》であるが そのあとにつづくこの庭の動
態としての信仰と そして思考の緑野や感性の原野とは 次元が別である。
(か) 感覚がはたらいているとき・また思考をおこなっているとき そのときに
も非思考の庭は はたらいている。ヒラメキの次元であり領域である。
(き) 思考を一たん中断するのは 現象学が言う《エポケー》である。これは自
分で意志として思考を中断するのである。あたまを空っぽにする。白紙状態に戻す。
タブラ・ラサ。
(く) 《非思考の庭》は 思考の有る無しに関係せず意志にもかかわっていない
からには 別であり言わば特別である。

38. ★ 分かるか分からないかが分からないことが分った人間
☆ (け) 非知は 非経験の場を想定してその内実を仮りに説明したもの。
(こ) ただし考えてみれば 人間が勝手にこしらえたものではなく 《絶対・無
限》といった概念説明と同じように 発見したものである。そう想定しておかざる
を得ないもの。
(さ) その《想定と内容説明とそしてじつは発見であるもの》が分かったという
ことと そしてそのナゾの非知が――《二で割っても三で割ってもその商がやはり
無限である》というその無限と同じく――分かったということとは これまた別で
ある。後者は無理。――という誤解と問題。

お礼日時:2016/01/02 05:44

>>具体例を出して議論をする


馬鹿にいくら言っても判らない。
基礎を重んじよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2016/01/03 20:58

神の安売り。


新興宗教 の 教祖 なの。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なぜ? どのようにその結論をみちびいたの?

短絡?

お礼日時:2016/01/04 06:03

時空間ないし世界の「さき」という時点でもはや時間軸が存在している。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

ええ。そして 時空間を《超えた》場ないしチカラとも言ったりします。

お礼日時:2016/01/10 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!