アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在身内に、境界性パーソナリティー障害と思われる症状(診断は受けておりません。状態はほぼ当てはまっております。)に鬱や摂食障害などを併発しているものがおり、私は幼い頃から恐怖でしかなく、年齢を重ねた現在でも大きな心の負担となっています。

本人の状態に関してはかなり波がありますが、今までの人生の中でも、安定している時は無い様に思います。鬱などの精神面での診断・通院を受けている現在、本人を見ていると、ふと「病気のままでいたいのかな?」と感じた部分がありましたので、質問致しました。 この言葉には、不快に感じられる方や、“そんな訳はない!”というご意見が当然あられると思いますが…。

昔から対人関係の操作や演技が多くあり、当時は私もそれが本当なんだと信じていましたが、冷静な目で見てみると、ポロポロとその部分が露呈しています。“私病んでいます”を演じるあまり、本当にその様に身も心もなってしまったのでは、とも感じています。

自分の中で都合が悪かったり、嘘がバレそうになったり立場が危うくなると、症状が悪化しています。“死ぬ”を持ち出し、それ以上相手は何も言えません。周囲から優しくされたり、心配されていると嬉々としています。

身体的に本当にキツイ部分があるのは、もちろんこちらも配慮はしていくつもりではありますが、
“少し危うさを持っている自分”が、本人にとっては生きやすいのかな…と、振り回され続けた結果、感じている事でもあります。

病気に関しては、「本人が一番辛い」と聞きますが、周囲も辛いです。どこまで演技が分からずに、裏で舌を出しているんだろうなぁ、と感じながら、それに付き合うのに、最近疲れてきました。

強く意識をしていないにしても、
「病気のままでいたい」と心のどこかで考える事はあるのでしょうか?
また、そういった場合に周囲としてはどういった心持ちでいるのが良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

>病気に関しては、「本人が一番辛い」と聞きますが、周囲も辛いです。



昔からもっともらしくこう言いますけど、本人が一番辛いなんて何の根拠もない話ですよ。百歩譲っても、本人と本人以外では辛さの質が違う。自分の面倒を自分で見るのは当たり前のこと。それに対して、周囲は自分の事でもないのに振り回され自由を奪われ、尊厳を傷つけられ、言いたいことも言えない。

>そういった場合に周囲としてはどういった心持ちでいるのが良いのでしょうか?

家族でも、関わらないように努め、とにかく縁を切れるように全力を尽くすこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

頂いたお言葉で気持ちが軽くなる思いです。
「自分の面倒を自分で見るのは当たり前の事」の一言に、ハッとしました。その後に続く言葉にも、“そうそう!”という気持ちです。

どんな報復があるのか…と考えるだけで、縁をきるのが正直怖くはありますが、その道が最善で、私は私で辛いんだ…と心に置いておくだけで、日々何かある時の支えにはなってくれると思います。

貴重なご意見、感謝致しております。

お礼日時:2016/01/08 14:13

No1に同意です。


周囲の人は健常者として様々な義務や責任を背負ったうえで面倒見たりトラブルの被害を受け止めねばなりません。
『本人』はうまくいかないことを障害や病気や理解のない社会のせいにしていればいいですが、周囲の人はそうもいきません。
実際問題として障害者や病気もちの人のせいで起きたトラブルだとしても、その人の責任にすることはできません。
障害にせよ病気にせよ、所詮はその人が抱えた個人的な事情にすぎないのに。

好き好んでなったわけではない問題なんて障害や病気以外にもいくらでもあります。
質問者様のように病気や障害持った人の身内になるなんてのもその一つでしょう。

>「本人が一番辛い」
こんなの、身内や介護者が上げるSOSを無常に切り捨てることを正当化するための方便だと思います。

>「病気のままでいたい」
これはあるでしょうね。
『自分の怠慢などではなく、病気や障害のせいなんだ、自分は悪くないんだ』と考えることができる免罪符なのですから。


幼少期に知的障害児のお世話係をさせられた一方で自分自身が軽度な障害を持ち、軽度ゆえ福祉の対象にはならず本当に個人的な事情として立ち回らざるを得ない立場としての意見です。



>周囲としてはどういった心持ちでいるのが良いのでしょうか?
これについてもNo1に同意で関わらないようにするほうが良いでしょう。
溺れる者を助けようとした人がしがみつかれて身動き取れず巻き添えになるなんてこともよくある話です。
自分も飛び込んで接近するのではなく、紐をつけた浮き輪などを投げるのがベストと言われます。
病気や障害を持つ身内との関わりでも同じ方向性で、自分の安全を確保したうえでほどほどに距離をとって臨むほうが良いのではないでしょうか。

とりあえず…身内が抱えた要素を病気や障害ではなく『ニートの言い訳』に置き換えて考えてみてはどうでしょう。
質問者様が立たされた状況を冷静に考えるには有効だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、失礼致しました。

本人はキレて問題が起きても、いざとなったら“私は病んでます”顔…。周囲は先方のフォローやキレない様に気を遣うばかり。外出先でキレてしまうと、もうそのお店には行けません。で、本人が一番辛いって何なんだ…と長年感じておりました。色々な状況があると思いますが、ある意味「本人は責任を取れる状況には無い」という立場に自然となっていると思います。(いっそ警察沙汰になってくれれば…とも思いましたが、そこは本人が上手いのでそのラインは越えません。)
すみません…お礼欄で愚痴になってしまいました。

本人は一緒に飛び込んで苦しんで欲しい…とすら思っているようなタイプなので、くれぐれも飛び込む事が無いようにしたいと思います。

05051036様のお立場も交えてのお言葉で、大変分かりやすく、また響くご回答をいただけました事を感謝致しております。

お礼日時:2016/01/09 20:20

わたし自身統合失調症と多発性硬化症(特定疾患)です。


病気にならなかったら…。という思いは以前は思っていました。
実はもうひとつメニエール病(難病)も抱えていまして
それが去年の年末に治ったのです。
ひとつ病気が治ったら、今度は治らないと言われている病気だけど
いつかは治る。と思い始めました。
10年以上病気と付き合っていますが、今は楽しく生活しています。
仕事したいけどそれは無理なので、リハビリを兼ねて趣味に没頭しています。

メニエールが治ったら、親から勝手に病院に行かないで。と言われました。
メニエールはいつも3週毎に受診していて、
診察費とクスリ代を合わせて一回6000円位。
今年、メニエールでかかった分の医療費分と同じ金額が使われなかったら
新しいダウンジャケットを買ってあげる。と親に言われました。

統合失調症は入院さえしなければ、医療費はお金がかからないし
多発性硬化症は特定疾患の補助の認定が降りれば、自己負担も減るので
前回は軽すぎるということで、認定されなかったけど
あれから、かなり症状が出てきているし、
一つ一つの症状を調べてもらうために、大学病院に転院の予定があります。
転院後しばらくしたら、診断書を書いてもらうつもりです。
何度転院していることか…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、失礼致しました。

ご自身のご病気や置かれてある状況を踏まえてのご回答ありがとうございます。ご病気と向き合われている方からのご意見も伺いたかったので、大変参考になります。

通院や転院のご予定で、お忙しい中ご回答をいただけました事を感謝致しております。

お礼日時:2016/01/09 20:27

私の双子の妹が境界性人格障害(双極性障害Ⅱ型・強迫性障害)と診断されています。


恐らく病気のままでいたいとは思っていないでしょう。
本人もジェットコースターの様に上がり下がりする気分の波に疲弊している筈ですから。
私も散々振り回されましたので、質問者さんの苦悩は察するに余りあります。
他の回答者さんも仰るように、関わらないのが一番ですので、出来るものなら距離を置いて下さい。
私は妹の前から忽然と姿を消しました。
ようやく安寧が訪れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、失礼致しました。

ni_si_ki様も、現在まできっと大変なご苦労をされてこられたのでしょうね…。そして姿を消す、というご決断。本当に羨ましいです。(言葉の選び方が失礼でしたらすみません。) 
私の場合、その本人に子どもがおり、その子が心配でたまらずになかなか縁をきる…という選択が選べずにいます。早く成人になって!と願うばかりです。その子にも、「関わらない」と言う選択肢も伝えていきたいとは思います。

実際に身内にそういった方がおられるni_si_ki様からのご回答、大変胸にくるものがありました。ご回答感謝致しております!

お礼日時:2016/01/09 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!