

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
まぁそういう風にして、親の理解を得ないと早期退社する人間も多いし
仕方の無い世の中なのでしょうか・・・・
全く我慢というモノが出来ない世代ですから
正確な所は分かりませんが
『出席しなければならない』ではなく『よろしかった、出席ください』だと思うのですけど
お子さんもスーツなのですから、親もスーツ姿で差し支えないと思いますが
No.4
- 回答日時:
今どきの入社説明会では、保護者同伴ですか!自分の大学入学式ではひとりだけ保護者同伴がいまして、結構周りから笑われてましたけどね。
でも決まりなら仕方ないですね。パンツとジャケットでいいと思いますよ。さすがにジーンズはやめたふがよろしいかと思います。No.3
- 回答日時:
息子さんが、その会社をどのように判断しているかを、まず、確認してみてはどうですか?
親を連れて来いと云うことは、親に息子さんの入社を確約して欲しいと云う会社の意思表示が推定されます。息子さんの内定辞退や早期退社を止めてくれますよねって。
息子さんが本気でその会社に入社を希望しているのなら、お見合いに同伴する気持ちで服装は準備した方が良いでしょう。息子さんと会社に親の誠意を見せ、親として息子さんの内定辞退や早期退社はさせないと云う意思表示を示すのが良いと思います。息子さんが本気で入社を考えているのでしたら、その内、お見合いに同伴する時に着る服は必要になってくるでしょうから無駄にはならないと思いますし、そのような会社なら入社式にも呼ばれるかもしれませんし。
一方、息子さんの気持ちが本命の滑り止めのようなものでしたら、失礼にならない程度での子供達の入卒業式で着た黒のパンツと、黒のジャケットでもいいのではありませんか。
No.2
- 回答日時:
ホントにその会社の入社事前説明会の要項に「保護者同伴」と記載されていたのですかね。
息子さんが言っただけ、ということではないのですね。
だとすれば世も末ですね。
過去の経験から、本人が途中で不安から泣き出しちゃうというようなことがあったため、会社として保護者同伴にしてしまったとしか思えません。
また、保護者の出席は強制なんですか。
任意なら出席しなくても良いことになりますけど。
黒のパンツと、黒のジャケットで十分だと思いますが、ホントにホントなんですかね。
そちらの方が気になりますねえ。
No.1
- 回答日時:
入卒式の時の服装が無難でしょうね。
入社は確定ですし、説明会だからラフな格好でもいいとは思いますが、なぜ保護者同伴かの理由が判らないので、微妙。
1年前にその会社に入社した人に聞くのが一番。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学資保険 生命保険に詳しい方、保険外務員の対応について 2 2023/02/13 16:50
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 こんな顔合わせ、皆さんはどう思われます? 3 2022/06/14 21:13
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 歴史学 日本史最大のミステリー本能寺の変。 散々言われてますが、明智光秀が織田信長を討つ動機って何が一番しっ 6 2023/05/13 21:23
- 新卒・第二新卒 新卒 体調不良。 新卒として入社した者です。(3月から研修に何回か参加しています) たくさん失敗もし 4 2023/04/03 00:06
- 専門学校 明日看護専門学の入学説明会があります。 初めに入学説明会、次に実習服の採寸などの 物品販売があるので 1 2023/03/23 14:59
- 就職 高卒で4月からホテルのフロントで働くのですが、研修が2週間ありその期間中はスーツを着ます。 私は就活 3 2023/03/03 18:36
- その他(結婚) 初めて質問します。 知り合いに、相談できる場所の一つとして教えてもらいました。 よければこれから少し 4 2023/03/15 02:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
新入社員で私用で休みたい
-
所属部署が分かりません・・・
-
精神疾患で休職する予定ですが...
-
なんとなく・・入社した・・
-
アクセンチュア
-
入社したばかりの派遣の休み
-
JALスチュワーデス合格にはコネ...
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
JR西日本に入社し新幹線運転士...
-
入社後 身上書を書かされるのは...
-
入社するにあたり、抱負を作文...
-
試用期間は職歴に計算するので...
-
面接の質問についてです。 面接...
-
もし役員さんのコネ入社でえら...
-
雇用契約書について質問です 雇...
-
高卒で未経験のプログラマーと...
-
会社が合併した場合の書き方
-
これは私が使えないからでしょ...
-
入社挨拶状
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恥ずかしながら勤続年数がはや...
-
所属部署が分かりません・・・
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
入社したばかりの派遣の休み
-
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
履歴書 職暦について 教育委...
-
入社前にシフトって教えてくれる?
-
就活の時ですが自分に親の影響...
-
入社するにあたり、抱負を作文...
-
コネ入社経験者様、コネ入社の...
-
入社後 身上書を書かされるのは...
-
転職の入社日当日に体調不良で...
-
誓約書の訂正
-
息子の入社事前説明会の保護者...
-
保険業界 就職 ブラックリスト
-
JA単協を受けている大学生です...
-
契約社員(業務請負)の場合の...
-
妻の職場への転職について
-
入社の際に書く資料が多すぎる ...
おすすめ情報
早速の回答ありがとうございます!!
入社先は某自動車会社です。
昨年の夏に職場見学の時も、保護者同伴でした(笑)
理由を聞いてみたところ、親御さんにも働く職場を見てほしいと言っていました。
今年のお正月あけには、学校を無事卒業し、元気な姿で入社式に臨んでほしいと手紙が届きました。
親宛に・・・
またも回答ありがとうございます!!
前回の説明会の書類には、保護者の皆様におかれましても、ご多忙と存じ上げますが、ご子息ご令嬢とともにご参会くださいますよう、お願い申し上げます。とありました・・・この場合同伴しなくても失礼にはならないのでしょうか?
あ!!服装ですが、黒のパンツと、ジャケットで行こうと思います。
皆さん真剣に考えていただけてとてもありがたいです!!
本当にありがとうございました!!
今から仕事なので、一度ぬけますが仕事終わってじっくりBA決めさせていただきます!!