
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>前日買った肉を食べたのですが、昨日より旨い気がしました・・・
たぶんプラシーボでは?
一般に入手できる肉は流通・保管段階である程度熟成しています。
「40日熟成」とかの肉は、まだ食べたことないですが。
熟成を装った商品、保存・出荷により限りなく腐敗もあるので
鵜呑みは微妙らしいです。
魚は、〆と魚の種類で最もうまい時間が変わるらしいです。
干物は天日、機械乾燥に限らず干すことでアミノ酸が増す。
ブリは、捌いてから時間が経つと血合いが濁ってくるので
刺身、切り身の鮮度は分かりやすいですね。
(タレを付けることでスーパーは加工日ごまかす)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BB%E3%81%91 …
No.7
- 回答日時:
こんにちは
牛肉3kgぐらいのかたまりをコストコで買って200gぐらいに小分けしてジップロックで冷凍
で1年後に食べたらおいしかった。熟成されたのか?アミノ酸量が増えることで甘み(うまみ)が増えるってのは聞いたことがあります。*絶対にまねしないでね
魚の典型的なのは干物じゃないですか?あじの干物(うす塩仕上げ)とあじの塩焼き比べてみてよ
この回答へのお礼
お礼日時:2016/01/12 18:43
ご回答誠にありがとうございます、さすがに真似はできません。肉がまずく感じたのは体調もあったと思うのですが・・・・肉より魚が気になってました。泳いでる魚・・・面白いけど水ポイきがして
No.5
- 回答日時:
肉は腐りかけが一番うまいといいますが、最近の販売されているお肉は、事前に熟成されていますのでそう変わりはないはずです。
ただし、ものによっては十分ありえる話ですね。
魚の場合でも同じです。
釣りたてより、朝釣ったものを夕方食べたほうがおいしかったり、身が硬い魚は一晩おいたものの方がおいしかったりします。
ですから、活造りは味がないと評価する人は多いです。
No.2
- 回答日時:
肉や魚は腐る寸前が一番おいしいと言われていますが自分で経験しました。
冷蔵庫で保管するとぬめりが出て味は変わりませんでした。冷凍すると黒くなって乾燥して美味しくありません。魚もそうです。温度の低めの野菜室が一番よかったです。余分な水分を取るためにキッチンペーパーで包み野菜室で1か月保管しました。豚肉でしたが野菜いためやステーキにもいけました。熟成してとても数段おいしかったです。表面をさっと水洗いしてください、No.1
- 回答日時:
肉は新鮮な物より何日かおくことで旨味成分のアミノ酸が増加しておいしくなるといいます。
実際にそういった肉や魚を熟成肉、熟成魚として販売や料理として出している店もあります。
http://agingbeef.jp/story.html
http://matome.naver.jp/odai/2143029200198751401
ただ、何でも日にちを置けば良いわけではなく食材によって向き不向きもあります。
一歩間違えれば腐敗になりますのでタイミングを見極める目が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
フカヒレを頻回に食すと、体に...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
「切り落とし」と「細切れ」の...
-
パンチェッタと生ベーコンの違...
-
ミンチ肉硬くないですか?
-
肉の賞費期限
-
値引き肉でレアステーキOK?
-
肉、1人何g食べるのか。
-
象は肉を食べますか?
-
ロピア ってダイエーの二の舞に...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
-
三千円分、スクラッチクジ買う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
スーパー : 羊肉、鶏肉、豚肉、...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
フカヒレを頻回に食すと、体に...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
スーパーで肉のトレーを捨てる...
-
日本国民が全員、40年間年金も...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
筋トレしてますが 牛赤肉でダイ...
-
肉の賞費期限
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
皆さんは飼い猫さんに焼き魚や...
-
ゆでた鶏肉
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
パッケージして売っている肉を...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
おすすめ情報