
アパート賃貸経営をしている大家です。
入居者へのプレゼントも必要経費になる、とのことですよね。(現物か金券か…などの論点はここでは無しにしてください)
ネットで調べると「最近の空室対策として、入居してくれた入居者へプレゼントを用意する大家さんが増えてきました。このプレゼント費用は「交際費」として経費計上できます。」とありますが、これは入居してくれたばかりの人に対してですか?
入居して何年かたつ人に「プレゼント・粗品・ギフト」または「見舞金?」などの名目で品物を差し上げるのは接待交際費として必要経費になるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確定申告の経費については、あんまり難しく考え過ぎない方がいいです。
まず、税務署はそこまで調べませんし、万一調べられることがあっても内訳がはっきり説明・証明出来れば問題ありません。動いたのが数万の些細な額であればなおさら。仕事仲間や客先と飲めば、それは「ビジネスをうまく運ぶための為のお酒」ということで「交際費」になる訳です。そうなるともう、主に「ビジネスの為」の出費ならなんでも経費になるということになります。
とにかく、生きていく上で必要な出資などではなく、「ビジネスをしていなかったら、かからなかったはずのお金」であればそれは全て経費として申告出来ます。
単なる「経営者と客」でしかない者同士のやりとりはまさしく「ビジネス」でしかないでしょう。その両者間に発生した「プレゼント」もやはり「ビジネス」以上の意味は無いはずです。
「見舞金」といった漠然としたものではなく、「客と良好な関係を築く(=取引を続けてもらう)」ということであれば、それはまさしくビジネス上の「接待」になると思います。この「取引」が「入居」、「接待」が「粗品」にあたる訳です。

No.3
- 回答日時:
「経費」であり、その内容はどうでもいいんです。
税務署から説明求められた時にわかりやすくするためや、自分でどこにどれだけ経費かかっているか把握するために細分化しているだけのこと。
ですので、雑費だろうが交際費だろうが科目は問題になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 単身者が賃貸アパートに引っ越した際の、ご近所への挨拶回りって必要だと思いますか? マンションや一戸建 6 2023/04/16 08:12
- 不動産業・賃貸業 賃貸経営の必要経費 6 2022/09/28 12:37
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解約に関するご相談です。 知的障害者の関係者です。 自立した生活ができるように賃貸で住居を契 7 2023/03/03 07:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去費について質問です。 損傷部分は新品価格ではなく残存価格を負担すれば良いとありますが、どう 3 2023/01/17 12:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未払金(カード払)について[白...
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
未払費用の容認(別表四)について
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
経費で落とせくるかどうかの質...
-
【領収書をもらう理由について...
-
経費で認められる?
-
経理事務効率化 経費の一括計上
-
活動費とは?
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
経費について
-
日本人顧客用のコールセンター...
-
アロマディフューザーは経費で...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
なぜ経費に、こんな自分の食事...
-
福利厚生費
-
経費について
-
10万円以上のバイクを経費にで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経費で認められる?
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
経費で落とせくるかどうかの質...
-
米軍再編関係経費で2146億円、...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
会社解散後の清算の経費
-
科研費の間接経費の使用について
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
事務用品は製造原価の間接経費...
-
社長の制服は福利厚生費として...
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
経費について
-
資格取得の受講料は、経費にな...
-
個人事業主と青色専従者との会議費
おすすめ情報