dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰りがけに猫を見つけたので
撫でたりしたかったのですが帰りは
電車を利用するため触りませんでした。

理由は自分の乗った電車に
猫アレルギーの人が居るかもしれないからです。

私の妹が軽い猫アレルギーで
猫の近くに居ると痒くなったりするみたいで
そのアレルギーが酷いと呼吸困難に
なるとも聞きました。

不特定多数の人が利用する
バスや電車には猫アレルギーを
持った人が居るかもしれないので
乗るときは触らない方がいいんでしょうか。

それとも服を払ったりするだけでも
大丈夫なんでしょうか。

気になったので質問させていただきました。

A 回答 (6件)

少し違うかもしれませんが、私は犬アレルギーです。


病院にも入れるセラピー犬と30分一緒にいただけで呼吸が苦しくなったり目がかゆくなったりと…
しかし、今住んでいる家はペットOKの家なので、犬が乗ったエレベーターに私が乗ったり
向いに犬を6匹ほど飼われている方がいます。
が、8ヶ月経った今でもアレルギーらしい症状は全く出ていません。
満員電車とエレベーター、マンションは違うかもしれませんが。

他の回答者さんが仰っていたように、程度によると思いますが
乗る前に少し触って、少しの時間隣に立っているだけで
アレルギー症状が出るというのはほとんどないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

程度の問題 だと思います。



たとえば、猫をハグし 頬擦りし 気がすむまでモフって、それで猫とバイバイして満員電車に乗り、猫アレルギーの人がそんな事は露知らずあなたに密着してるような状況ですと、その人のアレルギー症状が出る可能性は高いでしょう。

けれど、通りすがりに「かわいいね」「今日寒かったね」とちょっとナデナデして、その後で手を洗う・除菌ウェットティッシュで拭くなどしてから同様の電車に乗るならどうでしょう。実験したことないので100%とは言いませんが、これでも乗り合わせた猫アレルギーの人に症状が出るとは考えにくいです。

猫との直接的な接触を控え目にし 乗車前に手洗いまですれば、それで一般的にいう「社会のマナー」は十分に守れているといえる、というふうに私は思います。
    • good
    • 0

最新医学ではアレルギーは耐えられる範囲で耐えることによって治る、とされています。


私の過去のひどいほこり、花粉アレルギーもほぼ、ありません。
気にしないことです。
器官閉塞で窒息するようなひどいアレルギーを持っていられる方はそれなりに対応しています。
    • good
    • 0

申し訳ないけど猫を飼ってる私の服にはどんなに気をつけても猫の毛がついています。


そのせいでアレルギーが出てる人がいるかも知れませんね。
キャリーバッグ等に入れれば猫を電車に乗せることも出来るわけだし…。

それで重篤なアレルギー症状の出る方は、自分で気をつけていただくしかないかも。
けど猫アレルギー単体で命に関わるような症状が出るとはあまり聞いたことがありません。
    • good
    • 0

そうだとしたら、全世界の猫飼いは公共交通機関使えなくなっちゃいますよ…


うちの身内も猫アレですが、猫飼いです。
    • good
    • 0

自分猫アレルギーです。

よしよしするだけで目が赤くなってクシャミ出て鼻水でます。
でも可愛いからうちで飼ってます。アレルギーは我慢してます(本当は良くないらしい)。

猫のアレルギー物質は猫の皮膚(詳しくは皮膚細胞?)らしいです。もちろん毛とかにも付いてますので触ったら猫の皮膚も付いてきてそれが拡散する可能性はあると思います。
皮膚細胞なので目では見えない小さいものなので手で払っても全部は取れないと思います。

重症の人は直接触らなくても近くにいるだけでアレルギー出るらしいですからね。
なので猫を触って電車とかに乗らない方がいいですね。
皮膚細胞が拡散して皆に迷惑かけてしまいますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!