プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学生の者です。
先週の火曜日に卒論の関係で、聞き取り調査をしたいと思っていた所に電話をしました。

相手(担当者)が電話に出て、卒論の事・こういう理由で聞き取りをしたい・・・と話したら、相手が「そういうのは私の所では厳しいな~」と言った感じで言われ、私は「そうですか、」と言い、(本当は「そうですか」の後は謝って電話を終わりにしようとしていた) 相手が私が言った「そうですか」が気に入らなかった様子で、怒らせてしまいました。
 相手には卒論の構成について知りたいと言われ、ちゃんと答えたら、聞き取り調査に応じることができました。


聞き取り調査には応じることができましたが、私の電話の対応はダメだった、と電話が終わった時に思いました。
私はこれまで、アポを取る場合の電話対応には気をつけてやっていました。
今回の電話ではとても怖く感じました。怒らせてしまったのも今回が初めてです。

聞き取り調査には応じてくれるので、この時に私の電話の対応を謝りたいと思っています。
その時は、調査を行う前に謝るべきか、調査の後に謝ると同時に、調査のお礼を述べる・・・と考えていますが、調査の前と後ではどちらが良いでしょうか?

A 回答 (4件)

べつに悪くはないと思うけどね...。


「そうですか、お忙しいところ真に失礼いたしました。」
って普通だと思うよ。
相手が怒ったのはそこじゃないんじゃないの?
    • good
    • 0

>調査の後に謝ると同時に、調査のお礼を述べる・・・と考えていますが、調査の前と後ではどちらが良いでしょうか?



最後にまとめてでいいんじゃないでしょうか。
私も職場で「卒論のため」と、質問があったり、資料提供を求める電話を受けることがあります。
「忙しいとき」は、正直「少し迷惑」です。でも、そうも言えないので、対応マニュアルはあるのですが。

相手の方は、たまたま忙しかったんじゃないでしょうか。それか、あまりそういう対応に慣れていないとか。
お詫びとお礼を分けると、余計に時間がかかりますので、「お忙しいところ、ご対応ありがとうございました」
「貴重なお時間を頂戴し、誠に申し訳ありませんでした」と伝えれば、十分です。

私が「卒論」の協力要請を受けて、不快に感じるときは、電話をかけた学生さんに、
「卒論なんだから、協力して当然」との意識が、(言葉には出さなくても)あったり、
「要点をまとめきれないまま、とりあえず電話した」みたいな横着さが感じられる場合です。
質問者さんにそういう点がなければ、「怒らせた」ことはそれほど気にしなくてもいいですよ。
    • good
    • 1

怒られる要素はないように思いますが、些細なことで怒るような人だったのか、もしくは単に対応した人の虫の居所が悪かったのか…。

あなたに非はないと思いますが怒らせたことは事実なので、謝罪はした方がよいかもしれませんね。タイミングとしては行う前の方が良いのではないでしょうか?その対応した人が心の狭い人なら、(怒った度合いにもよりますが)自分が怒ったことについて覚えていて「謝罪はなしか」と不機嫌になり、調査しにくくなるという可能性もあると思いますので。あとは、調査後、その人の反応をみて、まだ相手が電話対応のことを気にしてそうな感じなら、お礼と合わせて再度謝罪を述べてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

こんにちは。



文章で拝見する限り、「そうですか」という発言ま全く問題ありませんよ。
言葉のトーンに棘があったのではないでしょうか?
※明らかな失望感が伝わるような言い方をしたとしか考えられませんので。

調査に応じてくださるとのことですので、
まず冒頭で謝罪しましょう。それが社会のルールです。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A