
20代の女です。
職場に仕事がとても遅い同僚がいます。本人も自覚しています。
業務量も多くスピードが要求される職種なので、それでは困ると、スピードをあげてもらえるよう何度かお願いしたのですが、返答は「私、急ぐの嫌いなんです」。
ゆっくりとでもやり遂げてもらえるなら本人の勝手だと思うのですが、当然終わらず、溢れた仕事が私にまわってきます。
せめて、そのことについて少しでも申し訳ないと思ってくれればいいのですが、まったく気にしていないようで、謝りも感謝もされません。
こんな日々が続いて、同僚がかなり嫌いになってしまいました。
どういう心持ちでいれば、この状況を切り抜けられるでしょうか。アドバイスお願いします。
No.2
- 回答日時:
嫌みなどをいい続け苦痛を与え、辞めるように持っていくしかないです
「急ぐの嫌いなんです」➡仕事は好き嫌いでするものではありません
社会人として失格です
お客様に迷惑をかけないため急がないといけない状況なんて仕事をしていればたくさんありますから
社会人としての常識を教えてあげましょう
私の方が先輩なのですが同僚は結構年上なのでなかなか聞く耳を持ってもらえないのです。でもお客様に迷惑がかかってしまいますよね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 職場にいる、〈 私が1番大変、1番頑張ってる〉アピールする人の対処法を教えてください。 5 2023/04/06 14:52
- 大人・中高年 異動先、辛い、ご意見、応援お願いします。 2 2022/07/19 00:28
- 会社・職場 職場のミス 犯人探しはした方がいいのか、しない方がいいのかどちらが正しいのでしょうか? 8 2023/06/01 11:44
- その他(恋愛相談) 職場の気になる既婚男性(海外単身赴任) 0 2022/07/06 12:24
- 転職 仕事で次のような状況になったら転職考えますか? ◎仕事を丸投げされる。 ◎作業量が多いが協力者があて 8 2022/04/10 08:54
- 会社・職場 犯行予告をしてしまいました。気まずいです。 5 2023/02/06 12:05
- いじめ・人間関係 精神不安でセルトラリンという抗うつ薬を25mg、4ヶ月間服用していますが、気持ちの落ち込みが収まりま 3 2022/08/04 06:36
- 会社・職場 職場の後輩の手際の悪さ 皆さんのメンタルの保ち方をお聞きしたいです。 大学生です。バイト先の後輩の手 18 2023/02/15 20:41
- 会社・職場 友達に仕事できない人と言われてすごい悩んでいます。 3 2022/08/27 17:47
- 知人・隣人 嫌い避けでしょうか 3 2023/04/17 22:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報