dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中1です。陸上部、短距離です。

早く走るコツってありますか?

A 回答 (3件)

短距離走の場合


早く走るには
いかに空中に浮いてられるか
です

と言うのは
地面に接してる足裏もかなりの抵抗になり
速度低下をまねくらしいです

と言うことは
地面を蹴る時間をもっと短く
爪先だけで
軽く地面に接するように
強く地面を蹴れば良いわけです

ただ実践するのは
かなり難しく
やはりトレーニングが欠かせません
無駄に運動量を増やすより
無駄のないフォームを研究する事も大事です
後は筋力増強
つまり筋肉強化です
特に足の親指を鍛えるといいです

後は腕の振りも重要で
水中を泳ぐように
空中を強く掻き分けるのです
そうすることで蹴り足を強く出来ます
鍛えるところは肩ですよ

最後に
肺活量も増やしましょう
無酸素運動が出来るようにするためです
わずかな酸素だけで
筋力運動が出来るように筋肉を強化しましょう
それに一番いいトレーニングは水泳です

短距離走は
まさに地面を這いながら
空を飛んでるようなものです
それを理解してれば大丈夫です
頑張ってください
    • good
    • 1

息を止めて走る。

    • good
    • 1

縄跳びです。



スプリント力が養成できます。

これは個人で自宅ちかくでもできます。

あと他にも大切なポイントがあります。前傾姿勢の程度とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/01/21 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!