
歯科医師に根っこが炎症してると言われました!
根っこが炎症してると言われ治療が始まりました。
初めの治療は全く痛くなく一周間後に受診しました。
2回目の治療では治療最中におそらく針のようなモノで治療してるため
患部に激痛が走ったところで消毒してフタを被せて終わりました。
抗生物質3日分とボルタレン9日分を処方されました。
激痛が走った2回目の治療から3日経ちましたが歯の痛みが取れないため受診しました。
抗生物質の追加とボルタレンも4錠で切れると伝えたら抗生物質3日分とボルタレン9日分
が処方されました。根っこの炎症だけで膿は全く出てないと言われました。
根っこの炎症で抗生物質は3日分処方されるのが一般的なようですね。
根っこの治療で激痛が走ってから4日経ちますが歯のうずくような痛みがあり
物事に集中できない状態ですが残り抗生物質は3日分あります。
次回は1月28日が診察です。
質問です。
●追加で処方して頂いた抗生物質3日分ありますが飲み続けた方がよいか、
飲み続けながらも痛みが無くなった時点で飲んでる最中の抗生物質を辞める
べきなのかアドバイスを頂けますでしょうか?
●私は根っこの炎症だけでこれだけ歯が痛むのですが、
もし膿がある状態でフタをしてたらもっと激しく痛むのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歯科医ではありませんし、実際にお口を拝見しておりませんので
あくまでも参考程度にしてください。
・追加で処方して頂いた抗生物質3日分ありますが
飲み続けた方がよいか、飲み続けながらも痛みが
無くなった時点で飲んでる最中の抗生物質を
辞めるべきなのか
アレルギーや腹痛などの副作用の症状が無いならば、
最後まで服用は続けてください。
基本的に、抗生剤の中断・反復使用は耐性菌が生成される
リスクを高めてしまいますので、対症療法である鎮痛消炎剤
(この場合ボルタレン)と違い、可能な限り指示された期間
服用することが望ましいとされています。
ただし、抗生剤は全ての細菌に有効というものではなく、
細菌の種類によって感受性は異なります。(細菌の種類で
効き目が違う)効果の乏しい抗生剤を長期服用することも
耐性菌生成の観点から避けるべきです。この判断は担当医が
行いますので、現在のところ服用は継続してください。
(中にはジスロマックのように3日服用すれば7日間は
血中濃度が維持されるので、連続して3日以上服用しない
ものもあります。詳しくは担当医に聞いてください)
・根っこの炎症だけでこれだけ歯が痛むのですが、
膿がある状態でフタをしてたらもっと激しく痛むのでしょうか
現在の痛みは、慢性病変を刺激することで感染と急性転化を
起こしたものと考えます。
この時、根管(歯の神経が通っていたところ)から排膿があれば、
開放することで減圧されて痛みが減少することがあります。
また、難治性の場合はあえて菌交代を誘う目的もあるそうです。
(詳しくは「J-Open」「根管開放」で検索してみてください)
しかし、封鎖しないとさらに細菌が入ってきてしまうので、
悪化するリスクもあります。腫脹や排膿が無いのであれば、
封鎖したほうが結局早く治ると思います。
お大事になさってください。
ご回答ありがとうございます。
〉アレルギーや腹痛などの副作用の症状が無いならば、
最後まで服用は続けてください。
了解しました。
これから「J-Open」「根管開放」で検索してみます。
懇切丁寧な回答に心から感謝します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯の根管治療後に、尋常でない激痛 4 2022/11/10 00:54
- 歯の病気 歯科医院で歯痛の原因の特定が出来なった経験などありますか? 2月の中旬に右下奥歯の神経を抜きました。 4 2023/04/07 01:08
- 歯学 歯医者が怖いです。 質問だけ先にまとめると ❶ 痛みが強い場合、麻酔は効かないが、その中での治療はど 2 2023/06/28 02:40
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎から腎感染に悪化したかどう検査なしで知る方法 1 2022/05/17 21:33
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 風邪・熱 扁桃炎で4日間抗生物質を飲み切り、3日後再発。再度4日間抗生物質を飲み切り熱もなく喉の痛みもほとんど 3 2022/11/16 18:42
- 歯の病気 2ヶ月前に根管治療したのですが(奥歯1本)私の場合、神経が4本ありました。 1回目の根管治療しました 1 2022/09/28 11:26
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- 歯の病気 去年 フィステルができて 根管治療を受け 完治したところに またフィステルができたので 同じ歯医者に 1 2022/08/07 01:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロモックスのにおい
-
抗生物質 サワシリン錠250mgを1...
-
抗生物質を間違えて多く飲んで...
-
ビオフェルミンR錠って
-
抗生物質を飲むと、熱が上がっ...
-
【!注意!】汚い画像あります...
-
メフェナム酸カプセルが市販さ...
-
皮膚科医の方に回答を お願いし...
-
赤ちゃんへの抗生剤の処方
-
クラリスロマイシンの、抗生物...
-
ミノマイシン50mg 1回2錠 1日...
-
飲む抗生物質って市販されてるの?
-
メチコバール
-
歯医者に行って抜歯をした所、...
-
サワシリンとクラビットについて
-
*抗生物質の服用でカンジタ膣炎*
-
風邪薬には抗生物質は含まれて...
-
ヨーグルトと抗生剤
-
抗生物質を昼に飲んでもいいで...
-
のどから来る軽い風邪薬を今日...
おすすめ情報