dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 30代の男です。
現在単身赴任中で妻と子と会えない状況が続いています。
さて、タイトルにもあるように何か送ろうかと思っています。
 本当は現金がいいのはわかっているんですが、それだと
味気ないので、何かいいものはないだろうかと思案しているところなのです。
 娘は現在6ヶ月になりました。

オムツや、ミルク以外で何かこれはいいな とか、これは
もらったらうれしいだろうな というものはあるでしょうか? 本人に聞くのがいいんでしょうけれど

 とりあえず、妻が好きなキャラクターのついたバッグに
何かを詰め込んで箱に入れ送るつもりです。

 この質問をみられましたらいい知恵をお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

#1です。

私と娘も夫の長期出張中に実家にいたので、とても境遇が似ていて、ついまた出てきてしまいました。

実家宛にはやはりその土地のおいしいものを送ってくれました。父母も大喜びでしたよ。
北海道なら蟹、香川では讃岐うどんなど、そんな感じです。

後は皆さんのおっしゃるとおり、手紙を添えて送られたら、奥様はきっと喜ばれると思いますよ~
やはり、その気持ちが一番嬉しいと思うので。

高価でないものでも、何かの折に送ってくれたものって嬉しかった気がします。ちょこちょこ思い出してくれているんだなって思って・・・
長丁場になるのでしたら、そんなプレゼントもいいかなと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たびたびの回答ありがとうございます。
えーと…私が住んでいるところは神奈川の港北区なのですが名産品ってなんなんでしょうね(笑

 ここに住んで間もないことと土地に不慣れでこまったものです。
 ネットで調べて送ってみるのがいいですかねぇ

うーん…とにかく名産品は妻の実家だけでなく、自分の
実家にも送ればいいかもしれませんね。
 もちろん実家の両親に手紙を添えるとさらにいいかなぁとも思っています。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/08 12:53

#5です。



お財布はいかがですか?あと、時計とかも…
私、昔に主人から誕生日にお財布をもらったことがあって、すごく嬉しかったんです。お金を払う度にニヤニヤしてました(^^)時計も、結婚記念日に一緒に買ったのでやはり特別な品です。
お財布とか時計って毎日目にするじゃないですか。その度にご主人様のことを思い出してくれるかなと思いまして…
奥様がブランド志向じゃなければ、値段のほうもそんなに張らないと思いますし。
ふと思い出したので、また出てきてしまいました。すみません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。すみませんだなんて
とんでもないです。
色々な意見は参考になりますから。時計や財布と言うのも
いいですね。 うん。 普段から持ち歩くものっていうのは大賛成です。
 時計はちょうど私も今はつけていませんからいいものがあればペアで買うのもいいですね~Gショックあたりの
限定品などがいいかもしれません。

 財布は度々親戚からもらうようでいくつももっており、また、物持ちがいいのでずーっと使ってます。ダブるよりは気分で変えられる時計がいいかもしれませんねぇ 

 色々悩みますね(笑

 ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/09 12:48

こんにちは#3です。



港北区の名産品、、、近くに住んでいないので難しいですぅ。

あっ、新横浜ラーメン博物館に行ったことがあります。
確か港北区だったと思います。

そこのHPを貼っておきます。
http://www.raumen.co.jp/home/Default.asp
美味しいラーメンなどはいかがでしょうか?
通信販売やお中元ギフトもありそうです。
でも、常温で扱えるものが良いと思います。


トイザらスは港北ニュータウンにお店があると思います。
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央14-12 キーサウス内

バチャバチャシートの写真はこちらからどうぞ
http://hw001.gate01.com/apollo13/Princess_1814_b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 丁寧かつしんせつなアドバイスありがとうございます。
トイザらスって港北にもあるんですね。移動する手段は電車になるのですが調べて行ってみます。
ちょうど港北ニュータウンに行ってみる用事もありますから(笑

 そう言えばラーメン博物館ってありましたね~行ったことないので次の休み(いつになるか… 汗 )に行ってみることにします。

 ばちゃばちゃシートの写真はお子さんのですか?
HP公開されてるみたいですね。これはいいかもしれません。ある意味いっしょに騒ぎたくなります(笑

 ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2004/07/09 12:37

何度もごめんなさい。

#4です。

照れながら書いたので、肝心な所を書いてなかったです。

お花のカードを開くと「いつも、○○が、このお花が開くように、笑顔でいられるように、がんばるよ」でした、どのみち、たいした事じゃないのですが、意味が通じなくなるので・・・・。ゴメンなさい・・・。
    • good
    • 0

#4です。



どうも、お手紙に悩んでらっしゃるようなので、ヒントになればと思い、もう一度やってきました。

うちは、結婚10年で、誕生日・クリスマス・バレンタイン・ホワイトデーに、カードを送り合っているのですが、カードは百均で買ったり、パソコンからうちだしたり、凝ったものじゃないです。
 
文面も「○回目の誕生日が、一緒に送れてよかったよ」とか、4,5行しか書いてないです。
「愛してるよ」だけは、必ず書いてありますが、後は、「ありがとう」とか(後は、恥ずかしいので秘密)そんな感じです。

一番、夫が「がんばったんだなぁ」と思ったカードは表紙が つぼみ の花束の絵で、中を開くと その つぼみが 花開いてて 「○○(私の名前)が、いつも 笑顔でいられるように、がんばるよ」と書いてあるものです。うちは、関西の「おもろい夫婦」の典型なので、こんなキザっちいのは似合わない夫なのですが、やっぱり嬉しかったです。

関係ないですが、最近は、子供が一緒にカードを書くようになって、カードにも変化がうまれて、私の宝物になりつつあります。

やっぱり、お手紙は女にとって 特別なものだと思いますよ。

お父さん、がんばれ~~~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
手紙の意見がほんと多いですね~。手紙は書けるときに囲うと思って便箋、封筒を少し買い込んできてたりします。
 行間に見え隠れする感情が手紙だと伝わる気がして…

 カード類は送った記憶がないですね。プレゼントの時に
店員に添えてもらったくらいでしょうか…そういうのを
こり始めると本末転倒になってしまうくらい凝ってしまう
気がしたりしてます。

 とにもかくにも手紙を添えることは忘れずにということで、それにプラス何かを考えてみようと思います。

 どうやら夏休みはなさそうなのでいつ会えるかわからなくなってきてしまいました。そういう意味でも早いうちに準備しておこうと思います。

 アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/07/08 12:46

手紙もいいけど、形に残るものって嬉しいですよね。


奥さんとお子さん、お父さんでペアルックのTシャツとか。ミキハウスですと色んなのがありますよ。
一緒に着るのは恥ずかしくても、同じ物を持ってるんだな~~なんて考えるのもまたよいかもしれません。
あと、お子さんを実家に預けて夫婦二人で食事とか。これってかなり嬉しいと思いますよ。
奥さんも寂しいと思いますので。
お二人は親だけど、その前に夫婦なんですから。
参考にならないとは思いますが、さらっと呼んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
ペアルックですか…(汗 うちの嫁の方がいやがりそうです
(笑

 同じものを持つというのはいい考えですね~夫婦そろっての食事と言うのもしたいな~とは思っています。
けれどもどうやら夏休みはなくなりそうです。これから
忙しくなっていくのでできるだけ行動できる時に買い物を
すませておきたいですねぇ

 夫婦と言うのはよくわかります。 子供ができてからなかなかそういう時間がとれませんでしたね…

 色々と考えさせられました(深く考えすぎかもしれませんけれど)

 ペアルックはともかくとして(失礼)同じものを何か
探すアイディアはいいですね 参考になりました。

 ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/08 12:33

こんにちは☆


素敵な旦那さんですね。奥さんが羨ましいなー<(_ _)>
私も他の方と同じように「手紙」がいいなー。文章が苦手なら「メッセージカード」に一言書いても嬉しいですよ。予算がわからないのですが
ブランドでティファニーやFolliFollie(フォリフォリ)のブレスレットやピアス・ネックレスなどジュエリーボックスに入ってたら感激ですね。
 お子さんには下のサイトのおもちゃなどいかがですか
?ウチの子は7ヵ月なのですが色合いなどがスキみたいででよく遊んでます。 参考になればいいのですが。・・

参考URL:http://www.baby-baby-baby.net/babygoods-sassy/in … http://www.aisatsuya.com/items/thankyou/H-EAR-44 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
サイトを拝見させてもらいました。そうですね、なかなかいい感じです。手紙はちょっと恥ずかしいですけれども…
 これはスヌーピーの手紙ですが、こうした感じの
『ミッフィ』
のものがあると妻も喜ぶかもしれません。 それにしても
私がこうしたキャラクターものの手紙を書くのは少々違和感がある気もしますが…(笑

 アクセサリーですが、子供を育てているのでおしゃれが遠のいていますね。 ちょっと店を物色してみようとおもいます。

 アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 00:45

う~ん、なんとも羨ましいです。

優しい旦那様ですね!!
皆さんが仰られているように、「お手紙」が一番いいと思います。今はメールが主ですから、貰うと私だったら感激しちゃうな~。お子さんには奥様にさりげなく聞いてみてはいかがでしょう。「このくらいの時期の子なら何のおもちゃや絵本が喜ぶんだろうね~」なんてというくらいで。
本当に買ってきてくれたら、お子さんのみならず、奥様も喜ぶでしょう。
私なら「気が利くなぁ~」と感心します。

いつまでもいいご亭主、パパで居て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
はっはっは、そんなに優しい男でもないですよ。
手紙の意見が圧倒的に多いですね。うーん女性にとってはそんなに意味があるものなのかも知れませんねぇ。
さりげなく聞く…うーんそうですね、なんだかばればれに
なってしまうような気もしなくもないですが(笑

 しばらくはあえないので郵送するしかないので
手紙を添えてみることにしてみます。

 アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 00:18

こんにちは。

私は、わずかな期間ですが、単身赴任生活を経験した30代の主婦です。みなさんの回答を拝見させてもらい、私も便乗してひとこと言いたくなりました。
「奥様にはぜひ手紙を書いてあげてください!」
なにかプレゼントを用意していたとしても、必ず手紙も添えてくださいね。旦那様からの手紙って、すごく嬉しいものです。もし、私が主人から手紙をもらったら…って考えただけでも、感動屋の私はウルウルしてしまいます(涙)
なんだか、質問に対するアドバイスじゃなくて、単なるわたしのお願いになってしまいました。ごめんなさい…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
うーん…手紙の意見が多いですね~ 手紙って残るじゃ
ないですか~だから恥ずかしいんですよね。 昔からの手紙を全て保管されてたりしてますし…(汗

 別に金銭的なものがいいとも思っていません。ただ、
どういうものが喜ぶのかなぁと思っています。特に
子供と離れてしまうと顔も見たいですしね。
 毎日子供の世話ばかりしていると気持ちが落ち込む時もあるようで元気になれるようなもの とも考えていました。
 手紙かぁ~(笑 結構頑張ってちょっと前に書いたばっかりなんですよね~実は

 気持ちからくるアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 00:11

単身赴任、ご苦労様です。


通りすがりの主婦です。

奥さんには#3のかたがおっしゃる通り、お手紙がいいと思います。
愛のこもったお手紙は、他のどんなお金のかかったプレゼントよりうれしいです。

お子さんには、音のでる、木のガラガラみたいなのもいいかもしれません。←1歳前なので音の出る単純なおもちゃとか、反応が多いと思います。

お父さん、がんばって~~!応援してるわ~~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
愛がこもっているかどうかは…(汗 そういうの照れますね
とにかくこういうときはお互いの距離感や存在に気づかされたりします。
 帰宅時間が遅いので食事だけでも一苦労してます。

手紙ですか…得意ではないんですよね。 それから先に
答えたようにすでに手紙は出してしまったりしてます。

 うーん、手紙か~もう一度書いてみようかなぁ

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!