dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラで撮った写真を4Kテレビで見るため、4Kテレビの購入を検討しています。4Kの精細な画面で写真を見るにはカメラの有効画素数はどの程度あればよいのでしょうか。テレビの画素数とカメラのそれは異なるようですが、違いがよく分かりません。

A 回答 (4件)

4Kの解像度は3840×2160ドットなのでこれ以上の画質のカメラなら4kテレビで見ても画質は変わりません。


静止画はスマホでもこれ以上の画質で取れると思います。
動画は4K対応のビデオカメラが必要です
    • good
    • 1

追記



再生DVD・BDレコーダは申すまでも無く4K対応用です。
    • good
    • 0

4K TVの解像度は、3840×2160dot。


カメラのアスペクト比が3:2なら3840×2560pixel 以上。
4:3なら3840×2880pixel 以上。
今時これを満たさないカメラは無いでしょう。

ここで問題は、どうして4K TVで再生するか
1.カメラとTVを4K対応HDMIケーブルで繋いでカメラで再生する。
2.DVDビデオ(スライドショー)形式にオーサリングする。
の何れか。
つまり、カメラ側にHDMI端子が備わっているか?
お手持ちのPCにオーサンリングソフトがインストールされているかと再生するのにDVD・BDレコーダをお持ちか?

以上、配慮する必要があります。
    • good
    • 0

4Kテレビの表示画素数は829万画素(2160×3840)です。



今は殆どのデジカメが1000万画素以上なのでこの程度以上あれば十分だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!