
いつもお世話になっています。
この度、こんな時期ではあるのですが、家庭の事情で実家に帰らざるを得なくなり、新卒で頂いた内定先(勤務先は都内)の内定を辞退しなければならなくなってしまいました。
内定先の企業では社内報にもコメントを載せるとあり、社宅も用意されているとのことですが、この場合損害賠償の請求であったりは発生するのでしょうか。
また、理由について「家庭の都合で…。」とだけ告げるのでは深く追及されてしまうのでしょうか。
企業によっても違うかとは思いますが、上場企業のためなにかあるのではと不安です。どうか詳しい方がいらっしゃったらお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
内定の状態であれば、雇用契約などで契約書面を取り交わしていないのではありませんかね。
であれば、4月採用を前提にした場合、今の時点での内定辞退は、極論を言えばあなたの自由ではないですかね。他の回答にもありますように、今の時代グローバルな事業展開もありますし、あなたの家庭の事情が変われば、また内定先と同一地域などでの就職等もあるかもしれません。いつ何時、内定先と関係が生まれるかわかりません。
私自身、内定辞退とは関係ありませんが、千葉の田舎の出身で、都内中心の職場で働いた際に地元企業や親が勤務する会社の取引先などとの関係が出てきたこともありました。世の中狭いなぁという感覚でした。これが20年前の私です。今であればなおさら可能性はありますので、嘘をついたりすることはよろしくありません。誠心誠意ご自身の状況を説明し、謝罪のうえで辞退されることをおすすめします。
損害賠償の請求は合法かどうか、裁判で認められるかどうかではなく、内定先のっ会社があなたに求めたいと考えれば、可能性はあるものです。ただ、あなたが納得して払うかどうかは別問題です。争いとなれば、法的な問題に発展するかもしれません。
私は会社の人事も担当しておりますが、内定辞退の方を見たことがありません。
会社側としては、会社の方針としていろいろな準備をしているはずです。度合いは会社ごとに違うと思いますが、バブルの時代のように必要以上の採用をせずに、必要最低限の採用としています。あなたの内定(内定の承諾)により他の候補を不採用としているのです。代替えの募集人員を確保することは大変難し意識に来ていることもご理解ください。
最後に、家庭の事情というのがいまいち理解しがたいです。平均的な一般家庭であれば、新卒ということですので20歳前後あたりでしょうかね。そのような人が家庭の事情で帰らなくてはならないとなるほどの理由がどれほどあるのでしょうかね。
平均的な一般家庭であれば、稼ぎ頭の父親が寝たきりとなっても母親がいますし、あなたのご年齢あたりから見ても、多くの場合老衰なども考えにくいことでしょう。また家業があっても、すぐに継げるものでもないので、あわててということもなかなか考えにくいのです。ただ、ご家庭の判断というものもおありでしょうから、理解が極力得られるように頑張って説明されるとよいと思いますね。
No.4
- 回答日時:
この時期の内定辞退は特に胸が痛いですね。
基本的に内定辞退自体は合法です。
最低、入社日の2週間前までには申し出てください。
※ただし、企業の立場になって考えれば1日も早く伝えることが誠実な対応です。
法的には損害賠償請求があり得ても、現実的には請求されることはほぼほぼないと思います。
上場企業であれば評判なども気にされると思いますので。
また、ゆくゆくwhat-sonさんが社会で活躍するにあたって、この企業と何かの繋がりが出てくることがまったくないとは言えませんので、留年などの嘘をつくことはせず正直にお伝えすることが良いと思います。
怒られたり、怒鳴られたりするのは一瞬です。
一度は縁を結んだ会社なので、誠実に迅速に対応することが、what-sonさんの可能性に賭けて内定を出してくれた企業に対しての態度として望ましいと私は思います。
No.3
- 回答日時:
損害賠償の請求は 就職予定者のために特別に何かした場合はありうる。
例えば、社宅用として住宅を借り上げその契約料等 制服アリなら個人の体形に合わせて作った費用 小物ではネームプレートや仕事用の印鑑などで 他に流用が利かないものかなその会社で どこまで準備しているかにもよるなあ。今さら留年とかの理由をつけても変わらないと思うよ。
でも、金額が一万未満なら請求なんかしないけど 実損が10万を超すと請求はあるかも
No.2
- 回答日時:
確かにこの時期の内定辞退は企業に大きな迷惑をかけます。
辞退にあたっては、やはり直接出向いて誠意をもって辞退を伝えるしかありません。その際に辞退する理由もそれなりには説明せざるを得ないでしょうね。
罰則については第三者が何とも言えませんが、上場企業であればそれほど露骨なことはしないとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 試用期間での退職について 8 2022/11/25 08:04
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
- 新卒・第二新卒 内定承諾後辞退をした24卒です。 就活における個人情報の取り扱いについて質問したいです。 内定承諾後 3 2023/06/09 17:07
- 就職 内定辞退について。 少し複雑な企業で、どう辞退するか決めかねています。 23卒の就活生です。 先日と 1 2022/05/17 16:21
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- 損害保険 個人賠償責任保険 6 2023/08/11 03:23
- 訴訟・裁判 アルバイトの無断欠勤による損害賠償について 5 2022/07/09 00:41
- 政治 日野自動車がこんな事に成ったのは、内部通報制度が機能してなかったからではないですか? 2 2022/08/23 11:51
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
現在就職活動中で、先週木曜日...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
公務員試験併願についてです。 ...
-
採用された会社に対して不安が...
-
ハローワーク内定辞退
-
転職で、入社直前で辞退した場...
-
パートで内定がでましたが、1週...
-
転職 面接日を早めてもらうこ...
-
大学院進学を理由に内定を辞退...
-
内定辞退でトラブル
-
採用人数1人のところに採用され...
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
内定承諾後辞退をした24卒です...
-
面接で嘘をつきました・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
内定辞退で叱られた経験あり
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
パートで内定がでましたが、1週...
-
現在就職活動中で、先週木曜日...
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
私はキープされている・・・
-
就活生です。 理系で学校推薦を...
-
教育実習を辞退したいです…
-
大学院進学を理由に内定を辞退...
-
最終面接の結果発表は何日後?
-
面接を予約した日が勝手に変更...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
どうしても内定辞退を取り消したい
-
派遣仕事について 諸事情で派遣...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
おすすめ情報
いっそ「留年しました」などと嘘をついたらやはりばれてしまうものなのでしょうか。
深く追及されたり親に電話などされたらちょっといやだな、と思ってしまうのですが…。