アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内定先辞退するのに留年しましたと嘘言うのはバレますか?

質問者からの補足コメント

  • 今日も研修があって休むのが4回目なので後日返すものなど準備し辞退します。
    これってやばいですか?
    後、返却するものは直接のがいいですか?

      補足日時:2023/01/19 09:12
  • みなさん回答ありがとうございます!

      補足日時:2023/01/19 09:12

A 回答 (8件)

わざわざ嘘を言う必要は無いです。

嘘で一時的に都合の悪さを逃れようとする思考癖をつけてはいけませんよ。

バレたらどうしようって余計な心配するのは時間がもったいないし、バレないかもしれないけど、どこかで気にしていたら精神衛生上マイナスだもん。

「せっかく内定をいただいて申し訳ないですが、辞退させていただきたいのですが」と最初は内定辞退の意志だけ伝えて、理由は?と聞かれた時に「他の会社で勤めることになりまして」とそれなりの理由を言えばいいのでは?(言葉はあなたなりの言葉でOK)

会社としては内定を受ける気持ちがあるのか無いのか早く分かればいいので、あなたが思うほど内定辞退について悪く思われることはないでしょう。
    • good
    • 0

理由をいう必要はない。

「内定を辞退いたします。」だけで良い。単なる事務連絡であって、余計なことを混ぜる意味がないのです。
    • good
    • 1

学校推薦や教授推薦でない限りは気にすることは無い。



余程の優良(一流)企業でない限り内定辞退なんて珍しいことは無いです。特に理由を聞かなくてもなんとなく想像はつきます。


でも「留年しました」なんて言えば、「じゃ来年ね!」って言われるかもしれませんよ。


仮に嘘だとバレて何か問題ありますか?
    • good
    • 0

内定辞退なんて、悪いことでも何でも無い。


企業側も慣れているし、企業側がどう受け取るかまでは分からない。
だから、わざわざ嘘をつかなくても良いと思う。
№1さんのように普通に「ほかの会社に決めました」でOKです。
    • good
    • 1

天網恢恢疎にして漏らさず



中国春秋時代の老子の言葉とされています。
春秋時代と言えば、紀元前500~400年前ほど遠い遠い昔の事。

その時代に発せられて、現代までも教訓やことわざのように使われ、言われているのには、やはり「悪事(昔は、今は嘘なども)は必ず白日の下にさらされる」と脈々と伝わり続けている証拠ではないですか。

この言葉を意味を考え、真実を話して内定を辞退した方があなたのためですよ。
    • good
    • 0

留年しそうなヤツと思われてますから、


納得してもらえます。
    • good
    • 1

ばれないでしょう。


「あいつ留年しやがった、もう○○大学から採るのやめよう」ってなるかもしれませんが。

社会人になったら、トラブルをウソで切り抜けようとする癖は改めた方がいいですよ。そういう人間は、いずれ会社に大きな損害を与えることになります。
    • good
    • 2

バレるのがいやだったら 正直に「ほかの会社に決定しました」って言えばいい。


うそなんかつくのは泥棒の始まりですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A