「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

就職活動のため計数を勉強しています。数字が苦手で困っています><
3つも書いてしまったのですが、どれか部分的にでもぜんぜん構いませんので、
アドバイスいただけたらとても嬉しいです。
朝早くに申し訳ありませんがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

【1】以下は牛肉の価格に対する意識調査(100%)の結果である。
かなり安くなった…31.6%
少し安くなった…39.7%
変わらない…16.1%
少し高くなった…8.5%
かなり高くなった…1.7%
無回答…2.5%
<問題>
牛肉が「高くなった」と感じる割合のうち、「かなり高くなった」と感じる割合はおよそ何%を占めるか。
→1.7÷(8.5+1.7)≒16.7(%)で合っていますか?

【2】
(問題画像)ttp://imepic.jp/20150506/292510
1960年から30年間の10年ごとの液体燃料消費量の差を比で表すとおよそどのようになるか。次のなかから選べ。
5:3:1、5:4:3、7:3:1、1:2:11、1:3:13

【3】
出版点数(点)/53,890
発行部数(万冊)/144,853
平均定価(円)/3,020
返品率(%)/34
<問題>この書籍の売上高はおよそいくらか。

質問者からの補足コメント

  • 【2】の画像なのですがttp://imepic.jp/20150506/355460からでも見られないでしょうか?お手数おかけします。

    あと、【3】の答えなのですが、
    2,900億円
    2.9兆円
    29兆円
    290兆円
    2,900兆円
    という選択肢があるのを記すのを忘れていました。申し訳ありません。

      補足日時:2015/05/06 09:54

A 回答 (4件)

【1】について


計算式の考え方はNo.1さんの後段でいいのだが、発行冊数の単位が万冊でしたね。
だから、144,853万冊×3,020円×(1-0.34)≒29,000,000万円=2.9兆円也。
    • good
    • 0

ちゃんとURL書きましょう。

余計な手間が必要になります。
【1】割合の問題です。--小学校の5年生
 割合とは、[ある量]の[基準]に対する[比]です。すなわち、文章からどれが[ある量]であり、[基準]であり、[比]なのかを読取る国語力が必要です。--算数(数学)は100%国語の問題だと思いましょう。
牛肉が「高くなった」と感じる(人)---【基準】
「かなり高くなった」と感じる(人)---【ある量】
の割合 --【割合】

牛肉が「高くなった」と感じる(人---【基準】) 1.7% + 8.5%
「かなり高くなった」と感じる(人)---【ある量】1.7%
の割合 --【割合】                ?
 1.7(%) / (1.7% + 8.5%)
= 1.7% / 10.2%
≒ 0.16666・・・・%/% で単位も消えてしまうので
0.16666・・× 100 (%)
16.7%
→1.7÷(8.5+1.7)≒16.7(%)で合っていますか?
★公式に機械的に当てはめるのではなく、なぜその式になるのかを理解して計算しましょう。

【2】
┌───┬───┬───┬───┬───┬───┐
│ 1960│ 1970│ 1980│ 1990│ 2000│ 2010│
├───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 891│ 1950│ 2598│ 2808│ 2820│ 2852│
   1059  648  210
5:3:1
5:4:3
7:3:1
1:2:11 論外
1:3:13 論外
┌───┬───┬───┬───┬───┬───┐
│ 1960│ 1970│ 1980│ 1990│ 2000│ 2010│
├───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 891│ 1950│ 2598│ 2808│ 2820│ 2852│
   1059  648  210
5:3:1  一番少ない210を1とすると・・・
5:4:3  それぞれ 1059/210 : 648/210 : 210/210
7:3:1      ≒  5.04 :  3.09 :  1
なので、7:3:1

【3】<問題>この書籍の売上高はおよそいくらか。
発行部数(万冊)/144,853
平均定価(円)/3,020
返品率(%)/34
実際の売上は、発行部数 × (100 - 34)/100 ですから、
144,853 × 66/100 ≒ 95600 上から3桁まで求めればよいので
単価は3020円ですので、
95,600 × 3,020 ≒ 289,000,000
= 28,900万円
= 2.89億円
>発行部数(万冊)/144,853
 すなわち、14億4,853万冊
 これおかしくないですか???。かのハリーポッターですら、4億5000万冊・・
 もし正しいなら
= 28,900億円
= 2.89兆円  ≒ 2.9兆円になりますけど・・

 聖書かな・・
    • good
    • 0

【2】について


1960-1970年の液体燃料消費量の差=1950-900≒1000
1970-1980年の液体燃料消費量の差=2600-1950≒650
1980-1990年の液体燃料消費量の差=2800-2600≒200
故に1000:650:200=20:13:4≒5:3:1
    • good
    • 0

どの問題も説明不足で、要するに数学的には定義がはっきりしないところがあるが、結局常識的な判断を入れて回答するというのが趣旨であると考えられる。



【1】OK
【2】問題画像が見えない。
【3】発行部数は出版1点の発行部数と考える。
   売上高=出版点数×発行部数×平均定価×(1-0.34)=16兆円
   この値は大きすぎるという判断をして
   出版点数は関係なくて発行部数だけが問題とすれば
   売上高=発行部数×平均定価×(1-0.34)=2.9億円

   多分3億円が正解だろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報