dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーテなどのテストがありますが、難易度の決め方がわかりません。
例えば、関係文ができれば、B1、+ 人称代名詞が出来てれば、B2みたいな感じなのでしょうか?
それとも、一通りの文法は出来て、それぞれの文法に難易度があるのですか?
例えば、
関係文の簡単な奴、人称代名詞の簡単な奴、それが出来てA2.
関係文の普通な奴、人称代名詞の普通の奴、それが出来てB1
みたいな感じなのでしょうか?

A 回答 (2件)

テストの難易度は、文法項目の種類や、各文法項目内での難易度で決められてはいません。



一昨日の質問に回答しそこないましたが、来年の4月までにDaf4という具体的な目標があるのでしょう。これまでいくつか質問を続けて見てきましたが、勉強に時間をかけている割には初級の文法もまだ理解しきれていないようなので、このペースだと無理だと思います。Skypeを使っているということでしたが、有料のレッスンを受けているなら、少し高額でもゲーテ・インスティトゥートなどで体系的な学習をした方がよいです。語学を習得するために、語学学校が絶対欠かせないというわけではないですが、いつまでに、という具体的な期限が切られているなら、独学ではどうしても不足するところが出ます。Skypeで話をしているドイツ人は日本語をしゃべってしまうようですが、それではドイツ人と話す意味がありません。ゲーテ・インスティトゥートなら、授業は全部ドイツ語、教科書もドイツで作られたもので、日本語は書かれていません。Daf4を目的にするのなら、ドイツ語を書いたり話したりするとき、先に日本語で考えてからドイツ語に直すのではなく、最初から頭の中でもドイツ語で考えられるようにする必要があります。日本語が使えず、無理やりにでもドイツ語で話さなければいけない環境に追い込むのが一番良いのです。
使っている教材もよくないようですし、先へ進むには、教材の問題を解くとか文法や単語を覚えるとかだけでなく、自由な作文や多読、多聴などが必要です。ドイツ語の場合、作文問題集のようなものはあまり出ていませんし、あったとしても資格試験を受けるには十分ではありません。多読も、英語のように、学習者のために易しくリライトしたリーダーのようなものがほとんど売られていません。聞くことに関しては、たとえばドイツの放送局が外国人学習者のためにニュースをゆっくり読んでいるものなどを利用できますが、これは政治や社会に関する普通のニュースをただゆっくり読んだだけなので、文そのものの内容は易しいとは限らず、今すぐ利用するのは無理でしょう。

テストの難易度ですが、これは、ドイツ語を含めたヨーロッパの言語に共通の指針である「ヨーロッパ言語共通参照枠」に基づくものです。ドイツ語で、Gemeinsamer europäischer Referenzrahmen für Sprachen (略してGER)、英語でCommon European Framework of Reference for Languages (略してCEF)といいます。文法項目で決められているものではなく、その言語をどれだけ応用でき、情報処理や表現ができるかという総合能力です。もちろん、関係代名詞を使った複雑な文や接続法などは初級のテストには出ないでしょうが、上のレベルでは、どの文法項目を準備しておけばよいというような対策は取れないでしょう。下のPDFの終わりの方に、ヨーロッパ言語共通参照枠の評価表があります。Daf4は、B2~C1に相当するので、テレビのニュースや映画を特別の努力なしに理解できる能力や、現代ドイツ文学の散文、自分の関連外の専門的記述も楽に読める能力が求められます。私の経験から言っても、このレベルまでいくのはそう簡単なことではありません。1年間でというのは、かなりきついと思いますよ。

http://verba.ge.niigata-u.ac.jp/shoshu/10FDrepor …

上の説明のドイツ語版が下のものになります。
http://www.goethe.de/z/50/commeuro/303.htm

ゲーテ・インスティトゥートの試験については、ホームページで受験条件、試験内容、想定問題と試験資料が見られるので、想定問題や聞き取りの例題を聴いてみて、自分がどれだけできるか試してみてください。Daf4はB2~C1に相当するとなっていますが、B2の試験内容はこのようになっています。
http://www.goethe.de/lrn/prj/pba/bes/gb2/bes/jai …

B2の想定問題集は下のページに出ていますが、読解の問題として出る文章を読むのには、かなりの語彙力が必要です。見て分かるように、試験の問題もすべてドイツ語です。
http://www.goethe.de/lrn/prj/pba/bes/gb2/mat/jai …

A1には、口頭試験のビデオも出ているので、どんなふうに行われるか見てみてください。

なお、ゲーテ・インスティトゥートで学ぶ場合は、最初に無料で簡単な試験を受け、どのレベルのクラスから始めるのがいいか判断してもらえます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはり、このままだと、厳しいのですね、、、正直ドイツ語に時間はそれなりに振ってきたつもりなのですが、、、4月から休学するので、倍以上の時間を振り、ドイツ語漬けで独学でなんとかなりそうなのかもしれないと思っていましたがやはり、甘かったのですね、、skypeの授業は一度やって以来、ドイツ語ではやってもらってはいます。。。難しいですね。。
スクールに通うと、スクールの進むレベルで学ぶので、一年だと難しいと思ってましたが今はそれ以上に大変だという事に気付きました、スクールに通うのが無難ですね。
初級の文法すら理解出来ていないのは結構ショックです。ドイツ語の魔女の宅急便を見ましたが、1割くらいしか理解できませんでした。
それに、私の目標ではドイツの大学に行くというのが目的なのでセンターの勉強もしなければいけませんね。
ちょっと、色々と考えて体制を立て直します。
前から見てくださり非常に助かっています。いつもありがとうございます。感謝です。また何かありましたら、どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2016/02/15 10:56

先ほど、Daf4はB2~C1に相当すると書きましたが、この情報は怪しいようです。

獨協大学のホームページには、Daf4はC1に相当と書いてあります。上級レベルです。
http://www.dokkyo.ac.jp/shiencenter/shiencenter0 …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!