dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ドイツ語を勉強しようと思っています。
過去に、大学にて、第二外国語として1年半勉強したことがあります。
ただ、会話がメインで話すことを中心とした授業であったため、
文法についてはイマイチ分かっていません。

地方にいるので、そう言ったスクールがなく、
通信教育で勉強しようと思っています。

みなさまのお薦めの通信教育講座、体験談などをお聞かせください。

A 回答 (1件)

現在大学で音楽を専攻してます。

2回生で原書を読めるようにならなければいけないので、文法を1年で終了する予定なので授業はめちゃくちゃ速いのですが1回授業でやったって分かるはずがありませんよね。(NHKのドイツ語講座並です…)

私が現在やっているのは「くもんドイツ語教室」です。
文法の始めからずーっとやっているのですが、繰り返しの連続です。1ステップ200枚で出来ていないとか、分からないところがあればその文法のところだけ元に戻ればできますし、テキスト1冊こつこつとやるよりも進めます。
また、通信・通学のどちらかが選べます。通信は自宅から一番近いくもん教室(ドイツ語を開講しているところ)からの通信となりますから時間が許せば教室に通うこともすぐ切り替えられます。

参考URL:http://www.kumon.ne.jp/fr_ger/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応、公文とハイデルベルグで迷っていたのですが・・・。
書くこと・読むことと、話すことのどちらに重きを置くかですかね。

お礼日時:2002/11/18 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!