dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ドイツに興味をもっています。

それで、ドイツ語を知りたいのですが。
なんて書けばいいのか分かりませんが、
ドイツ語の言葉と意味が載っているサイト。
ドイツ語が載っているサイト。

を教えてください。
お願いします。

A 回答 (6件)

言語の習得は無限との戦いだと思います.これを意識しないと学習が無駄になる可能性があります.私もかってひどい目に遭いました.


無限を有限に変える方法はただ一つ.目的思考です.
どのような目的でドイツ語を知ろうとしているのかで学習の仕方が変わってきます.したがって,役に立つサイトも変わってきます.
目的の例:
1)ドイツ語の文法が概略判ればよい
2)ドイツ旅行で簡単な会話ができればよい
3)ドイツの新聞雑誌が読める
4)ドイツ語で学会で話しをしたい
 ....................

1)であれば,次のサイトなどはどうでしょうか
http://kitty-kitty.de/deutsch/index.html
http://manabu.s15.xrea.com/deutsch/
きちんとやろうとすれば
http://www.deutsch-lernen.com/e-index.htm テストつき
2)であれば,JTBで出している"ドイツ語自由自在"などはどうでしょう.文法を勉強し,これを勉強すれば無駄なことはせず効率よくある程度短時間で(3ヶ月程度で.聴く方は最低1年の覚悟が必要)話せます.
3)普通のメディアを読むのは,長い時間(最低でも1万語の単語の記憶が必要)がかかりますが,簡単な短い文章で,その放送が聴け,かつ,そのテキストが手に入る次のサイトなどはどうでしょう.お奨めです.教材に金をかける必要はまったくありません.
http://www.tagesthemen.de/ (音声+テキスト)
http://www.dradio.de/ (テキストのみ)
4)目的次第である程度学習して,自分で組み立てます.
 ...........
ドイツ語が載っているサイトというのであれば,次のサイトなどはどうでしょうか
http://www.faz.net/s/homepage.html 
新聞:フランクフルト・アルゲマイネ
http://www.spiegel.de/ 
雑誌:シュピーゲル

ご参考になればと思い,書いてみました.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ長く書いて頂きありがとうございます。
こんなにいろいろなサイトがあったんですね。
さんこうになりました。

お礼日時:2004/06/05 15:34

No. 5です訂正: Deutsche Welle が正しい綴りでした。

屋頬ドイツ番で、検索し、英語を使用言語に選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざどうもありがとうございました。

とても参考になりいましたので!

お礼日時:2004/06/12 20:37

貴方が全くの初心者と想定して書きます。



日本語のサイトですと”電脳ドイツ語教室”、北海道大学の先生が主催されているサイトです。文法を学ぶのには最適と思います。このサイト」の掲示板でドイツ語、ドイツ事情などの質問をするといろいろな方々が詳しく答えてくれます。ドイツ語の専門家からドイツにお住いの方も常連でおられます。
音声は”Deutsch Welle"に入門者用のコースがあります。BBCにも初心者用のサイトがあります。両方ともYAHOOドイツ版、または英国版から検索できます。
そのほか、独和辞書と参考書(日本語で書かれたもの)を購入してください。ただし、新正書法採用のものをお買い下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。素人です。
そういうサイトもあったんですか。

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2004/06/05 15:35

とりあえず、何がされたいのかよく分かりませんが、リンクサイトを紹介します。



アリアドネです。
独語・独文学をご覧ください。
http://ariadne.ne.jp/

翻訳のためのインターネットリソース。
独語から入れば、独和・和独辞書などがあります。
http://www.kotoba.ne.jp/index.cgi?pwd=18&k=&w=3& …

参考URL:http://ariadne.ne.jp/,http://www.kotoba.ne.jp/index.cgi?pwd=18&k=&w=3& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

翻訳サイトは、けっこういきたかったんです。
参考になりました。

お礼日時:2004/06/05 15:32

http://www.dwelle.de/start
このサイトはなかなか面白いですよ。初心者には少し辛いかもしれませんが、英語か中国語ができれば何とかなります。ドイツ語のラジオも聞けます。

なんといってもドイツ語学習教材が魅力です。初心者だったら、Deutschkurseの "warum nicht"あたりが面白いかと思います。(とはいっても独学では、はじめは大変かもしれません。しかし日本の外国語教育の定番的な手法とは異なり、文法から入るようなことはしません。好みにもよりますが、私はここがこの教材の非常によい点だと思います。文法は確かに非常に重要ですが、はじめから文法ばかりでは飽きてしまい、長続きしませんもの。)短編の物語形式で解説は全部英語ですので英語のお勉強にもなってしまいます。はい。(ただしドイツ人の話す英語なのでイギリス英語に近い面白い英語ですが・・・。)耳からドイツ語になれるのに適しているでしょう。テキストもダウンロードできますよ。
ただ基礎文法の勉強もしっかりやらないといつまでたってもできるようにはなりません。お忘れなく。
では頑張ってください。

参考URL:http://www.dwelle.de/start
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

参考になりました。
ちゃんと勉強して頑張っていきます。

お礼日時:2004/06/05 15:31

英語は(少なくともある程度は)お分かりですネ。



その前提ですが、

http://www.omniglot.com/writing/german.htm

がお勧めです。ドイツ語の基本が一応説明されています。下のほうにあるリンク先からは、ドイツの新聞を見たり(「読む」のは無理としても)、ラジオの音声を聞くこともできます。いろいろの情報を得ることが可能ですので、あれこれクリックしてみてください。

あと、書店でドイツ語に関する本の1冊程度は購入してください。

参考URL:http://www.omniglot.com/writing/german.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
参考になりました。

頑張ってMASTERしていきたいです。

お礼日時:2004/06/05 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!