dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は現在大学一回生を終えたところで、この1年間ドイツ語を第一外国語として勉強してきました。

今年の八月に大学のプログラムでドイツに1ヶ月ほど留学(とまでは言えませんかね?)することになりました。
せっかくドイツに行くので今まで習ってきた知識を生かしてたくさん現地の方とお話ししたいのですが、二回生からのドイツ語の授業が他の授業との関係で取れなくなってしまいました。

そこで8月までドイツ語を忘れないように自分で勉強していこうと思うのですが、お勧めの参考書などはありませんでしょうか。

1年間で初級~中級前半(接続法II式、冠詞+形容詞活用、関係代名詞4格、再帰動詞)までは学習しました。
授業で使った教科書はほぼ文法説明が載っておらず、自習には使えなさそうです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

 ドイツ語の文法書は腐るほど販売されています。

 しかしどの本が良いか判断に困ります。それで、ウェブサイトをお勧めします。

1. 東外大言語モジュールlドイツ語
   これには、動画つきの会話形式のサイトと文法問題集などがあり、独習には最適でしょう。
2.  電脳ドイツ語講座 
   これは文法を大体大学の授業になぞられて、進めています。
3. Lesenverstehen と言うタイトルのサイトで文章の読み、詳細なドイツ語文法 
   説明は全てドイツ語です。音声は残念ながらありません。
4. Deutsch lernen Detusche Welle
   ドイツ海外放送局によるドイツ語講座 
   初級から中級の上程度まで。 音声はいわゆる標準ドイツ語でしょうね。 説明は英語ですね。

その他、ドイツのサイトで初級~中級の文法問題集は数あります。

GOETHETEST - Lunguage Excercise これは独ー日、日ー独 などの練習問題集で、問題の数が多くて使えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありません。

ネットにもこんなに勉強する手段があるんですね!!
詳しく教えてくださりとても参考になりました!

教えて頂いたサイトを参考に勉強頑張ります。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/21 21:30

私がドイツ語圏でドイツ語の語学学校に通っていた時は、HueberのテキストとArbeitsbuch を使っていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありません。

ドイツ留学の経験のある方のご意見とても参考になります!
その本、探してみようと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/21 21:31

訂正: GOETHETESTS - Language Ecercises です。

    • good
    • 0

現在Yahoo知恵袋の方で、例の方がいつものように下請け質問されてますので、もう少しお待ち下さい。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

しかし、肝心な前提を省略して、適切な回答が付くんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありません。

こういう方がいらっしゃるんですね…なんか嫌ですね…

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/21 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!