dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新宿に勤めることになり、武蔵浦和周辺に引っ越しをしようかと考えています。
埼京線は大変混雑するようですが、武蔵浦和駅なら何本か朝7時台の上り始発があるようなので、それを利用しようと思っています。
始発であるからには座ってゆきたいのですが、その電車に座席はありますか?
確か、ラッシュ時の山手線には座席がなかったと思うのですが、埼京線はどうでしょうか。
田舎者のため、よく分かりません。教えていただければと思います。

A 回答 (2件)

こんばんわ。



以前、通学のため埼京線を利用していました。

武蔵浦和からの始発は座れない事もないと思いますが、何分か前から並ばないと座れないかもしれません。

余談ですが、赤羽から殺人的に混みます。
たまに、十条でドアが開かなくなる程です。

埼京線は、遅延や人身事故も多いので、早く起きてでも座って行かれた方がいいかもしれませんね。

ではでは。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、始発であっても、早くから並ばなければならないのですね。座れる、ということが分かり、参考になりました。
ご利用されてたとのことで、リアルなお話をありがとうございます!

お礼日時:2004/07/09 19:05

最近は、椅子のない車両(6ドア車)が2、3号車(武蔵浦和から見て大宮寄りの車両)に順次設置されています。


それ以外は椅子のある車両ですので、2、3号車以外に並べば座れるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答、しかも詳しい説明つきで、
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/07 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!