
職場の上司が退職することとなりました。
送別会を開催し、英語のメッセージを入れた記念品をお贈りしたいと思っていますが
送り主である「参加者一同より」あるいは「職場の同僚より」といったニュアンスを
英語で表現するにはどのように書けばよろしいでしょうか?
参加者には主賓の上司も同僚も部下(私)もいます。なので「友人一同より(from your friends)」というのは何となく違和感を抱いてしまいます(日本人的感覚でしょうか?!)
colleague/coworker/fellow workerなどを使うのかなぁと思いつつ分からなかったので教えてください。
発注の関係で早めに回答が分かると大変助かります。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「From all of the staff」
どうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 会社・職場 以前の上司や同僚達が同時期に自己都合退職。今の上司や同僚達が同時期に中途入社してきました。 ある日、 1 2023/04/04 11:02
- 会社・職場 上司や同僚が自己都合退職、代わりに中途入社してきた今の上司や同僚達と折り合いがつかず干されています。 3 2023/05/23 11:15
- 哲学 人間と社会とについての用語をあたらしく作りました。 1 2023/01/30 05:17
- いじめ・人間関係 職場の人間関係に疲れてしまいました。 2年前、長年の同僚達が同時期に自己都合退職。さらに上司も定年退 5 2022/05/09 08:25
- 片思い・告白 好きな人(高校同級生)がいるのですが、日本語ペラペラ(日本のスラング普通に使いますし使い分けもできる 5 2023/07/09 06:38
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 大学受験 関西外国語大学の国際共生学科、英米語学科(Super IESプログラム)、大阪外語専門学校、同志社大 1 2023/03/29 22:34
- 退職・失業・リストラ 同僚が退職、贈り物を個人として送っても良いですか? 8 2023/04/11 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
コモエスタ赤坂
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
”would have to do”の"have to"...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報