プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは!
実は長年サボっていた運動を始めようと思い、
最近ジムに入会しました。
大体週に3回くらい通えると思うのですが、
ジムで運動してやせた方どんな風なプログラムを
したかとか、食事とかも気をつけた点とか教えてください!!ちなみに私の測定結果では基礎代謝量が1450キロカロリー、私は肥満型でした。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

痩せるには、有酸素運動が必須ですが、肥満なのであれば、ヒザに負担がかからないように、プールウォーキングとかから始めるとかしたほうがいいと思います。



でも、折角ジムに入会したのですから、まずは、ジムのトレーナーに相談して、ご自分のトレーニングメニューを作ってもらいましょう。

食事も低カロリーでバランスのいいものにしましょう。
真剣に痩せるつもりなら、糖尿病患者のメニューをやればバランスもよくて痩せますが・・急に変えても続きませんから、ご自分でいろいろ探してみてやれそうなことからやってください。

周りはいろいろアドバイスできても、結局やるのはご自分ですから。
    • good
    • 2

こんにちは、今年の1月からジム通いをしています。


83kg→67kg
33%→27%
半年間の結果です。

・食事について
 炭水化物を少しだけ減らしその分大豆製品を
 増やしました。腹八分目を心掛けました。
 他はあまり気にせず、食でのストレスを溜めないように
 心掛けました。
・ジムでのメニュー
 最初の2ヶ月はプールとバイクを使った有酸素運動を
 メインに大きな筋肉を使う筋トレをしました。
 その後は筋トレメインにシフトしていき、今はアップ
 代わりに30分のウォーキングで筋トレを行ってます。
 体重が減ったおかげで出退勤時にウォーキング&
 ジョギングが出来るようになりました。

 最初の1ヶ月はほとんど変化なかったのですが、その後
ペースよく減っていきましたよ。

 他には、体調に気を使うことですね。
トレーニングをすると免疫力が落ちるので風邪など
ひきやすくなります。
 始めたころはお金をかけてることと結果を出したくて
毎日通ってましたが、今は体調と相談して無理せずに
ゆっくりとするように心掛けてます。
    • good
    • 4

 ジムトレーナーに相談した方がいいと思います。

しかし、フィットネス系なら専門家らしい専門家はいないかもしれませんね(偏見かもしれませんが・・)。
 本当に筋トレのジムって感じのところに行った方がいいですよ。トレーナーの知識もすごいし、ジム生自体がかなりの知識を有していて友達になったらいろいろ教えてくれます。
    • good
    • 0

 基本的には、まず軽く準備体操か、それに代わるような有酸素運動を低負荷で5~10分ほど行って、体を暖めます。



 次にストレッチでスーッと体を伸ばしたら、マシンなどを使った筋力トレーニングをします。どの種目も1~2セット目は軽い負荷でウォームアップセットとしてください

 筋力トレーニングが終わったら、アミノ酸などのサプリメントを摂って、少し休憩したら有酸素運動を30分程度して、終わったら吸収の良い炭水化物を少量摂って下さい。

 食事は運動をする2時間ぐらい前には終えておいて下さい。ただし、運動をするときに空腹ではイケナイので、食事後、トレーニングまで長い時間が空くようなら、トレーニング1時間ぐらい前までにバナナとかエネルギーに変換されやすいモノを食べて下さい。

 朝御飯は抜かない事、出来れば食事の回数は増やし、1度に食べる食事の量は抑え、タンパク質をまんべんなく摂取する事、こんな点に注意して頑張ってみたらいかがでしょう。
    • good
    • 5

私は去年6月~11月にジムに通い約9kg痩せ、また今少しリバウンドしたので4月から別のジムに通って現在4kg痩せました。


そこで教わったのは体重+体脂肪を落としたい場合は有酸素と筋トレを7:3くらいで行い、順番としてはストレッチ→有酸素(ウォーキングよりランニングのほうが体重の減りが私の場合はすごく早かった)→筋トレ→有酸素→ストレッチ。体重は落とさず体脂肪を落とし筋肉をつけたい場合は有酸素と筋トレの割合を逆にします。(順番は一緒)今の私は後者なので筋トレを多めにやっています。ちなみに有酸素と腹筋は毎日やってもいいですが、他の筋トレは一日おきくらいがよいです。
また食事の量については朝:昼:夜=4:3:3くらい。タンパク質を多めに摂ります。
他の方も言っていますが、やはり一番いいのはジムのトレーナーに聞くことです。一番その人に合った効果的な方法を教えてくれます。そのおかげで痩せました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!