
No.8
- 回答日時:
>全く無関係のところでいきなりメートル毎秒毎秒なんて
>使うことないですね。
実際単位を声を出して読んだり聞いたりする機会がないので、
世間一般どう発音しているか不明なんですが、
小中高等学校の単位の読み方は計量法に基づくようです。
面白いのは /s^2 は 毎秒毎秒ですが、/m^2 は毎平方メートル
と、読み方が統一されていない点ですね。気色悪い。
pH はペーハーではなくてピーエッチ。
質量ppm は質量百万分率 だそうです(^^;
No.7
- 回答日時:
NO6さん、がこく一般的です。
日本語で、パーは省略されます、もちろんそれなりの場で使うため。
全く無関係のところでいきなりメートル毎秒毎秒なんて使うことないですね。
最も、先に、速度とか加速度と断る場合が大半ではとも思います、その意味ではセコンド・セコンドでもセコンド2乗でもまたはエスエスでも・・・・。
No.6
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
前輪駆動と後輪駆動の加速度の...
-
束縛条件
-
高校物理です。 力学の加速度に...
-
エレベータと垂直抗力
-
斜面上にある物体の運動
-
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
電車の吊り革が加速度と逆方向...
-
ブレーキをかけてから止まるま...
-
物理の力学の問題です
-
ばねばかりの原理について
-
なんで等速直線運動は釣り合っ...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
高校物理で滑り出す条件、滑ら...
-
中学理科の物理の圧力です。 大...
-
坂においてある物体に働く力とは、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加速度と角加速度の関係について
-
m/s、m/s^2の読み方
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
振動の単位 dB→m/s2に換算で...
-
衝撃と「G」
-
ヨーヨーの物理: 糸を引く加速...
-
1/3オクターブ分析
-
Excel 速度 加速度計算について
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
物理の力学の問題です
-
ヨーヨー 力学
-
衝撃力(撃力)の単位について
-
加加速度(ジャーク)について
-
高校物理 解答に使える文字が分...
-
停止時から100km/hになるまで何...
-
物理の問題なのですが、水平で...
-
ホロノーム、非ホロノーム拘束...
-
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
加速度と重力について
-
この問題なんですけど、糸を切...
おすすめ情報