アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

13歳でクローン病を発症した息子がいます。今16歳なのですが、ここ1か月目の周りと口の周りがひどい皮膚炎のようになっていて真っ赤です。口の周りから始まって、口角炎かなと思っていたのですが、目の周りも真っ赤でただれています。皮膚科に連れて行ったら、ステロイドのクリームを約1か月塗って、その後科学薬品が入っていないクリームを塗るようにと言われました。ステロイド剤の方はよく効いていたのですが、それを止めたらまた目の周りが赤くなってきました。
現在、イタリアに住んでいて、医者の予約は1か月以上待たなければなりません。ステロイド剤が入っているクリームってずっと塗り続けても大丈夫なんでしょうか?クローン病と皮膚の病気は関係しているんでしょうか?

A 回答 (3件)

患部が比較的皮膚の弱い部分に限局しているのが救いですが、実際診察や検査をしなければ正確なことは言えませんが


アザチオプリンを服用して寛解維持しているのであれば、いつもと違う症状が発現した場合、早急に担当医の診察を受けるべきです。
イタリアの医師は何を考えているのでしょうか?免疫抑制剤による治療は何かいつもと違う症状が出た場合、すぐに対応する体制が無ければ処方しては駄目なのに・・
病院に電話をして、クローン病の治療の為、免疫抑制剤を処方してもらっている事を告げ、現在の症状を話して直ぐに受診できるように頼んでください。
ここでは重篤な副作用の兆候か分かりませんので。

私は修業時代海外の色々な国で勤務していましたが、イタリアでは勤務したことがないのでイタリアの医療体制を知りませんでしたが、
もしかして外来に行っただけでは駄目なんですかね?外来受診が可能であれば、担当医でなくても良いので(カルテがありますので)
外来受診して下さい、その場合、クローン病の治療を受けている事、飲んでいる薬も一緒に持って行って説明して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クローン病の主治医には電話しましたが、クローン病との関係には触れず、皮膚科へ行くように言われました。
もちろん、皮膚科ではクローン病の治療のことも話しました。イタリアには救急外来しかありませんので、トリ
アージュがあって、皮膚炎ということだと何時間も待たされるでしょうが、1か月待つよりはいいかもしれません。

こういうことで、イタリアの医療制度にはいつもイライラさせられます。

お礼日時:2016/03/06 15:59

うーん・・・薬物治療は受けていますか?薬物治療を受けているのであれば、薬の副作用の可能性もありますが・・・


治療は分子標的治療薬による治療ですか?紅斑が出来たり、化膿性の皮膚疾患でなければ、とりあえずスキンケアをしてみては?
ちなみにステロイド剤も免疫抑制剤も使ってないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クローン病に関してはメサラジンという抗炎症薬と、アザチオプリンという免疫抑制薬を毎日服用しています。2か月ごとの血液検査で、薬の量は調整してします。やはり、薬が関係しているのですか?

お礼日時:2016/03/06 04:38

クローン病は多彩な病態を示すことがあり、皮膚疾患もその一部です。


ステロイド軟膏で治まるのであれば塗った方が良いでしょう、ただ、使い続けても大丈夫かどうかは、処方されている軟膏の種類やステロイドの強さで変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
付け加えて言いますと、肌全体がカサカサで、フケもひどいです。これは思春期だから?
それともクローン病だから?といつも疑問に思っています。今度病院で聞いてみるつもり
です。

お礼日時:2016/03/06 03:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!